› パタポンはままつ › SITEMAP

2025-04-06 10:07:07

SITEMAP

■絵本・児童書・本の紹介
2024/10/07 ごんぎつねはみんな知ってますよね!
2024/05/11 めちゃくちゃカッコイイ大人に瞬間でなる作戦
2024/04/09 ご冥福をお祈りいたします
2024/04/03 読み聞かせの世界を教えてくれた師匠に習って・・・
2024/03/30 絵本『かみさまからのおくりもの』ひぐちみちこ作、読んだことありますか?名作ですよねぇ♪
2024/03/18 その絵本、どんな力が育ちますか?
2024/03/17 黄色いのは・・・ で始まる絵本・・・なんだっけ?
2024/02/26 小学校の入学祝いはこれで安心!皆がぶち当たる最初の壁対策にオススメです♪
2023/08/01 浜松で超オススメの絵本専門店
2023/06/30 たった5分でできる、小学校のクラスをひとつにする簡単な方法
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/11 読書感想文に困っている子に、なんて言ってあげたらいいか考えてみた
2022/07/16 1日たった5分、お金もかけずにできるのに、子どものココロが豊かになる方法があるんですよ
2022/04/19 詩を楽しむココロを育てよう
2022/03/23 声にだして、読んでみてください
2022/02/14 葉っぱ切り絵作家リトさんっ!めちゃめちゃ感動しますっ!
2022/02/13 春のにおいをかぎにいこう♪
2022/02/07 絵本選びに迷ったことありませんか?赤ちゃんからの絵本選びにオススメのシステムです!
2022/01/06 乗るなら、何番目がいいですか?
2021/12/27 小さい子には何度も繰り返し、リズムよく言葉が出てくる絵本がオススメです♪
2021/10/30 だるまさんのように生きよう p(^^)q
2021/10/25 70センチの小人には、まるでドングリのプールにいるような気持ちなのでは!?
2021/10/16 おつきさま、こんばんわ
2021/08/28 片付けていたら思い出した、とあるストーリー
2021/08/27 読み聞かせにオススメ 『ふじさんとおひさま』谷川俊太郎
2021/08/10 一冊でいい。カッパエビセンのような本に出会うことが大事です♪
2021/08/03 聴く力、想像する力、話す力 すべてをキタエルすごいCDがあるんですよ♪
2021/07/25 物語の世界へ旅にでませんか?
2021/07/14 お子さんにも、声に出して詩を読んでもらいましょう♪
2021/07/13 声に出して、詩を読んでみませんか?
2021/05/27 エリック・カールさんっ!子どもたちを笑顔にしてくれてありがとうっ!はらぺこあおむしはこれからも元気に生き続けますっ!
2021/05/26 親が子どもにできる大切なこと、、、それは、、、好奇心を育てまくることっ! → 楽しく生きる力になるよ♪
2021/04/03 クイズです♪
2021/03/03 おひな祭り、おめでとうっ!おひな様と一緒に飾ってあげたい絵本『ひなまつりほーほけきょ』♪
2021/02/17 詩をよもう!
2021/02/01 四日市のこどもの本専門店『メリーゴーランド』のひげのおっさんが!!
2021/01/24 もしあなたが人魚姫だったら、どうしますか?
2021/01/17 素晴らしい本をたくさんありがとうっ!追悼:安野光雅さん
2020/11/16 詩を読もう
2020/10/11 大人気!のはらうたのカレンダー、今年も入荷しました(^^)/
2020/10/10 本物が持つ力強さをヒシヒシと感じるのです♪
2020/08/31 運動をさせた子どもは成績があがるんですって!
2020/08/24 一人でもいい、本当の親友と思える人を探してほしい!児童文学のススメ
2020/06/13 テレビ番組のお知らせです♪ 絵本作家 甲斐伸枝さん
2020/05/04 ホビットの冒険のシードケーキ!
2020/04/30 谷川俊太郎さんが『もこもこもこ』を読んだら!?
2020/04/29 いつも読んでいただき本当にありがとうございます。今後の投稿についてお知らせです。
2020/04/29 ジュールベルヌってめちゃめちゃ面白いんです!
2020/04/11 聴く力がめちゃめちゃ向上しますっ!超オススメ♪
2020/04/06 耳からの読書のススメ がまくんとかえるくん
2020/04/02 浜松の可愛い絵本専門店 キルヤさん♪
2020/03/30 小さな可愛い本屋さん やまねこ亭さん
2020/03/29 息子にはたくさんの物語が詰まっている
2020/02/23 遊び力
2020/01/21 名前って大事
2019/11/01 大きな木の下で
2019/10/17 超おススメ!のはらうたのカレンダー
2019/09/28 ココロのスキマを埋める方法
2019/09/22 英語版!のはらうた
2019/09/20 たんぽぽはるかさん
2019/09/19 のはらうたのススメ
2019/08/04 大人の児童文学
2019/07/24 たんぽぽはるかちゃんになりたい
2019/06/27 絵本を見る目
2019/05/14 のはらうたを読み込む
2019/04/06 たんぽぽ
2019/02/03 やまのこもりうた
2019/01/18 のはらうたを広めたい
2018/12/21 のはらうたの住人達
2018/10/14 かつらこさん
2018/09/21 くりのみしょうへい
2018/07/19 本番
2018/06/24 コロボックルの目線
2018/06/18 雨の季節
2018/06/06 かこさとしさん
2018/05/30 おはなし会
2018/05/10 記憶に残る遊び
2018/05/08 かこさん、ありがとう
2018/04/23 雨の絵本
2018/04/20 風の舟
2018/03/27 春の絵本とわらべうた
2018/03/23 のはらうたの魅力
2018/03/20 思い切って
2018/03/17 感謝があふれる
2018/03/15 アンソロジー
2018/03/10  詩を選ぶ
2018/03/02 桃源郷
2018/02/19 春を読む
2018/02/18 かくれんぼの絵本
2018/02/15 旅の絵本
2018/02/11 さむ~い冬には
2018/02/03 いいこと思いついちゃった♪
2018/02/02 節分
2018/01/30 それにしても寒い!
2018/01/17
2018/01/13 冬におすすめの絵本
2018/01/10 じぶんにおどろく
2017/12/26 会いたくて
2017/12/16 おだんごぱん
2017/12/12 腹心の友
2017/12/06 のはらうた
2017/12/02 生まれてバンザイ
2017/11/30 あなただけのアンソロジー
2017/11/27 ブルーモーメント
2017/11/26 土壁に現れる金色の龍
2017/11/05 よあけ
2017/11/02 自然はアート♪
2017/10/31 ハッピィハロウィン!
2017/10/30 矢じるしの先っぽ
2017/10/19 月を味わう
2017/10/17 しずくのぼうけん
2017/09/22 もう落ちてますよ♪
2017/09/02 ドリトル先生
2017/08/05 折々のうた 夏
2017/07/19 生涯現役
2017/07/15 かんねどん!
2017/06/22 加古里子を勉強する
2017/05/02 かばくん
2017/04/13 追悼
2017/03/16 嬉しい気持ち
2017/02/27 足の裏の記憶
2017/02/24 本を手渡してくれる人
2017/02/04 自分で本を選ぶ
2017/02/03 絵本から児童書へ
2017/01/21 絵本から児童書へ
2016/12/12 ぼくの ともだち おつきさま
2016/11/24 どんぐりころちゃん
2016/11/23 クリスマスの絵本
2013/08/06 夢の国 メリーゴーランド
2011/04/21 にゅうえん・にゅうがくおめでとう♪おすすめの絵本
2009/06/15 なかなかすごいっ!
2009/03/15 『魔法の品売ります』
2009/03/04 『ジムとまめの木』
2008/12/21 司書さんお勧めのクリスマスの本♪
2008/11/18 くまちゃん先生
2008/04/12 おすすめの児童書 ミス・ビアンカシリーズ
2008/03/19 おすすめの児童書 みみずのカーロ
2008/03/15 おすすめの児童書 ドリトル先生
2008/03/01 ローワンシリーズ
2008/02/29 はらぺこあおむし
2008/02/22 息子のリクエスト
2008/02/17 すてきな三にんぐみ
2008/02/16 アーサー・ランサム読破!
2008/02/15 ババールとこどもたち
2008/02/14 もぐらくんとゆきだるま
2007/01/18 今、夢中になって読んでいる本
2006/12/04 なるほど!
2006/10/29 光の旅 かげの旅
2006/10/11 落語っておもしろいな♪
2006/10/09 こんなすごい人もいるんだぁ・・・親子で感動♪
2006/10/09 万華鏡★もいいなぁ♪
2006/10/07 『いつもちこくのおとこのこ・・・』
2006/10/01 『これはのみのぴこ』を丸暗記!?
2006/09/26 感動!独楽(コマ)が回せた♪
2006/09/25 さらにもう一冊『あるあさ、ぼくは・・・』
2006/09/24 『いどにおちたぞうさん』もありました♪
2006/09/24 『もりのなか』と『またもりへ』
2006/09/19 『ダンプえんちょうやっつけた』!おもしろかった♪
2006/08/22 司書さんに聞いてみました♪
■伝えたいこと
2025/04/06 100人なんて、多すぎる
2025/04/05 だんだん楽しくなる和のラップのススメ
2025/04/04 桜、好き
2025/04/03 しみじみ
2025/04/02 さくら、そわそわ
2025/04/01 自慢の父です♪
2025/03/31 とにかく常にベストを尽くすことが大切
2025/03/30 仕事は楽しい♬
2025/03/29 言いたくなるんだよね~♬
2025/03/28 ニッポン2周目の旅に出よう!
2025/03/27 活躍できる場さえあれば、ものすごく力を発揮するんですっ!
2025/03/26 ワクワクがワクワクを呼んでワクワクスパイラル発生!
2025/03/25 名前から決めてみよう♪
2025/03/24 落ち込んだ時こそやってほしい♬一瞬で気分をあげる方法
2025/03/23 人生をコーディネイトしよっ♬
2025/03/22 花が咲くまで
2025/03/21 木と土壁で作る家ってすっごく気持ちがいいんですよ!日本人ってすごいなぁ。。。
2025/03/20 わたしの相棒♬
2025/03/19 見つけにいこう!
2025/03/18 毎日読みたいけど忘れちゃうって思ってくださる奇特な方へ
2025/03/17 人生を幸せにする簡単な方法
2025/03/16 ドラえもんだっ!!!
2025/03/15 歌はココロを育てます♪
2025/03/14 病院にかかるお金を減らしていこう!
2025/03/13 飛びますっ 飛びますっ♬
2025/03/12 なるはやでお願いします♪
2025/03/11 継続の練習プログラム
2025/03/10 詩のある暮らし
2025/03/09 深く、早く、理解するための簡単な方法♬ しかも無料!
2025/03/08 そういえば何が好きでしたか?
2025/03/07 疲労を予防し、集中力を持続する方法
2025/03/06 父の生き方、本当に尊敬しています♪
2025/03/05 失敗って大事♬
2025/03/04 ことあるごとに、祝ってあげてほしい♬
2025/03/03 オシがいるって最高ですねっ!
2025/03/02 応援のパワーってすごいっ!
2025/03/01 グッとくるメッセージを探してみてね♪
2025/02/28 百戦錬磨のパワー
2025/02/27 いいとこ探しゲーム
2025/02/26 自己コントロールを簡単に育む方法 すぐできる!誰でもできる!もちろん無料!
2025/02/25 感情に飲み込まれないようにご注意
2025/02/24 ワクワク、待つワクワク
2025/02/23 知らないうちに疲れちゃってるんです
2025/02/22 ありがとう!大好きだよ♪
2025/02/21 ありがとう!ドクターイエロー!!!
2025/02/20 締め切りを作るというのはヤル気モチベアップに最高!
2025/02/19 幸せとは・・・
2025/02/18 生きていたら誰にでもあるよね!それが人生ってやつだから♬
2025/02/17 メンドクサイ星人の不思議
2025/02/16 人間なんてララ~ラ~ララララ~ラ~♬
2025/02/15 わたし、陶芸家なんです♪
2025/02/14 一生モノの会話力が身につく簡単な方法!親子ではじめましょ♪
2025/02/13 迷ったら、この習い事、オススメですよ♬
2025/02/12 ものすごく生きる力がツチカワレル日記♬ 家族でやってみよう!
2025/02/11 親子関係をイイ感じにする心構え
2025/02/10 積もる疲労を毎日リフレッシュできる楽器
2025/02/09 浮かないタマ・京都編
2025/02/08 浮かないのも良い
2025/02/07 本当に便利だ、ということなのでしょう♬
2025/02/06 燃え上がった気持ちがダンダン落ちてくるころですよね
2025/02/05 最期まで誰かの役に立つシゴトを作りたい
2025/02/04 ココロに響くメッセージを探してみてね♪
2025/02/03 便利なものはドンドン使っていこう!
2025/02/02 タマ写真撮影の旅♬
2025/02/01 新しい技術にも果敢に挑戦しなくてはp(^^)q
2025/01/31 会いにい~こおっ♬
2025/01/30 身近な人にこそ大事なコトバなのに
2025/01/29 わたしの推し
2025/01/28 あって良かったなぁって思うもの
2025/01/27 想像力が発動されるからかな?モノトーンの力
2025/01/26 景色を閉じ込めてみた♪
2025/01/25 助けて!って言える子に育てたい♪
2025/01/24 続けることが一番難しいの
2025/01/23 最強のサポーターを手に入れられる時代が来てるっ!
2025/01/22 今日もがんばろ~♬
2025/01/21 子育て!こうしておけば良かったな話!
2025/01/20 一生楽しく呑み続ける方法みつけたかも!
2025/01/19 めっちゃ簡単に!ノドにモチを詰まらせて死んじゃわない方法っ!完全無料!
2025/01/18 まずはここから。「続けられる人」になる簡単な方法
2025/01/17 まずはどう勉強するか、戦略を立てることから始める
2025/01/16 やらされてるからわからないんだよなぁ
2025/01/15 人生はつまらないことだらけだから
2025/01/14 やってみないとわからない!
2025/01/13 きっと神様のハカライ
2025/01/12 これは脳の活性化にもめっちゃ良いらしい♬
2025/01/11 人生は思っているよりも短いから
2025/01/10 クヨクヨモヤモヤ脱出法(無料)
2025/01/09 本当に気持ちが良いと思えると実行に移せる・・・と思う
2025/01/08 朗報!?気持ちイイのに死亡率が減るですって!?
2025/01/07 不自由さが愛おしい
2025/01/06 育てられたように育ててしまう
2025/01/05 優しいって最強
2025/01/04 新しいこと始めましょ♪
2025/01/03 一年に一度でも満タン充電できる
2025/01/02 今年もがんばるぞっ
2025/01/01 あけましておめでとうございます
2024/12/31 反省はすれど、後悔はないっ♪
2024/12/30 心の底からの感謝
2024/12/29 もったいないアンテナがビリビリするんですよね
2024/12/28 まだまだ進化していかなくてはっ
2024/12/27 あんなに小さいのに沢山の遊びができる!最強のアナログゲーム!
2024/12/26 にゃ~ん♪
2024/12/25 祈ります
2024/12/24 年末年始は危険です!
2024/12/23 育てやすい子にはご注意を♪
2024/12/22 目標を決めよう
2024/12/21 忘れるって悪くない
2024/12/20 何が来てもこのスキルがあれば強く生きていける
2024/12/19 コドモからシニアまで、自分で自分を癒せる楽器
2024/12/18 シワがあるかどうかは生死には関係ない話
2024/12/17 使い方を考えよう
2024/12/16 めざすところ
2024/12/15 結婚、おめでとう♪
2024/12/14 じゃんじゃん失敗した方がいい
2024/12/13 どんな風でも元気でいてくれれば大満足なのですが
2024/12/12 今日の気分は?
2024/12/11 毎日が想い出作りだったと、ふり返ってみて実感
2024/12/10 自分のアンテナを信じて歩く
2024/12/09 世界中の誰より大切な命を守るために
2024/12/07 簡単なこと。でも効果抜群ですっ!
2024/12/06 何事も、工夫が大事
2024/12/05 毎日の暮らし方によるらしいですよ♪
2024/12/04 後悔しないために
2024/12/03 たわいない日常が、大切な想い出
2024/12/02 こんなプレゼントみたことない!っていうぐらい感動しましたよ♪
2024/12/01 またがんばろう!と思える企画をたてましょ♪
2024/11/30 あなたは何を待っていますか?
2024/11/29 無理しなくてもできるようになるかもしれない説
2024/11/28 「今日なにか、いつもと違うこと、した?」って毎日聞いてみて♪
2024/11/27 家族の中で、あえて、この言葉をたくさん使ってみましょう!
2024/11/26 鳥になって飛ぼうじゃないか!
2024/11/25 肩書から決めてみる♪
2024/11/24 昨日までと同じ景色も、見方を変えたら世界は変わる
2024/11/23 こんな写真が撮れちゃう裏庭撮影スポットです♪
2024/11/22 びびっとくるメッセージを探しましょ♪
2024/11/21 いつも完売しちゃうので!お早めにどうぞ(^^)/
2024/11/20 意外にどんな本でも読めるんですよ
2024/11/19 永遠に生き続けるということ
2024/11/18 工作にお勧めのドングリ
2024/11/17 【怪我の功名作戦】で人生を良い方向に
2024/11/16 81才って・・・ほんっと信じられないっ!
2024/11/15 魔法のコトバ
2024/11/14 言葉とは不思議なものでして・・・
2024/11/13 宝くじが当たってしまった人は知らないこと
2024/11/12 もっと子育てに心理学を!
2024/11/11 ほんの少しずつでいい♪自己効力感(やればできるという感覚)が高まりますっ!
2024/11/10 たくましく生きてほしいと願うのです
2024/11/09 赤ちゃんとどうやって遊んだらいいかわからない!という方へ朗報
2024/11/08 もっともっと頑張りたいp(^^)q
2024/11/07 無敵の社会人になるために、バイト100種類めざしてみよう
2024/11/06 息子を理系に進ませたオモチャ
2024/11/05 ワクワク計画を立てることが大切ね♪
2024/11/04 ここど~こだっ?
2024/11/03 家族でこの言葉に変換しましょう♪
2024/11/02 ふり返る時のことを想像して今を生きる
2024/11/01 物騒なニュースが多いですね・・・
2024/10/31 素晴らしい教え
2024/10/30 星が綺麗な季節が来るから、お子様と一緒に始めましょう(^^)/
2024/10/29 変換上手になりましょう♪
2024/10/28 全国制覇めざしましょう♪
2024/10/26 失敗に厳しい世の中だから、萎縮しないように育てましょ♪
2024/10/25 最高の友人がいつも側にいることに気が付いてほしい(^^)
2024/10/24 「本当に習わせて良かった」と思える習い事、断トツナンバーワン♪
2024/10/23 専門用語では「レジリエンス」って言うんですって♪
2024/10/22 業務連絡
2024/10/21 良い一年にしよう♪
2024/10/20 感謝でいっぱい♪
2024/10/19 LOVE & PEACE なのだよ
2024/10/18 苦しみから逃げたらもったいない
2024/10/17 小さな幸せを数えていこう♪
2024/10/16 今日を楽しく生きられるかどうかが、めっちゃ大事
2024/10/15 かぐや姫の散歩道
2024/10/14 ありがとう!本当にありがとうっ!
2024/10/13 みなさん、検診に行っていますか?
2024/10/12 お子さんと一緒に朝のおひさま浴をはじめましょうっ!!!
2024/10/10 面白い形のお花だなぁ・・・ ロブスターがいっぱいいるみたいに見える・・・
2024/10/09 感動のお便りをいただきました♪
2024/10/07 ごんぎつねはみんな知ってますよね!
2024/10/06 あっという間に寒くなるから・・・
2024/10/05 まるで九州一周くらいの勢いでした
2024/10/04 待つのも楽しい♪
2024/10/03 もしも「どこでもドア」があったら
2024/10/02 すこしずつ一歩ずつ
2024/10/01 良い人生だなぁって思い返すためには!
2024/09/30 ランキング1位を発表しますっ!
2024/09/29 続けるコツ
2024/09/28 いろんな感覚を磨くために
2024/09/27 神様に任せない決意っ!
2024/09/26 チャンスは誰にでも訪れるのだが・・・
2024/09/25 ドングリトトロの木の場所(秘密だよ♪)
2024/09/24 現時点での最高傑作は「かたすかし」かな・・・
2024/09/23 お墓参りのススメ
2024/09/23 大ショック・・・
2024/09/21 あの手この手、打ちまくりますよ
2024/09/20 いるかいないかで、人生めっちゃ変わりますよね
2024/09/19 宝くじはもう買わない
2024/09/18 決めつけの刃
2024/09/17 日本って良い国だなぁっとつくづく思いました話
2024/09/16 感謝しかありませんっ!
2024/09/15 何か良いアイディアがないかしら?
2024/09/14 一番いいのは、ピアノやギターで弾き語りですよ!!
2024/09/13 人生という物語を生きる
2024/09/12 ハンドパン、楽しいよ♪ 習い事にもオススメです!
2024/09/11 使っていない脳の部分を刺激してパフォーマンスを上げる簡単な方法
2024/09/10 ソロ活を計画してみましょう!
2024/09/09 いってらっしゃい♪
2024/09/07 わたし、幸せなんです♪
2024/09/06 オーソドックスだけど、やはり効果的な勉強法
2024/09/05 良質な情報を取り入れましょう♪
2024/09/04 独り言のススメ
2024/09/03 ぐっとくるお言葉ありますか?
2024/09/02 引き続き、気を引き締めて
2024/09/01 ほんとに太くなるの。人間ってすごい。
2024/08/31 集中力、爆上がり!ためしてみましょ!
2024/08/30 気持ちに引きずられない人になるっ!
2024/08/29 がんばるための、ちょっとした工夫
2024/08/28 まずはイメトレ
2024/08/27 うっかり忘れていても、だいぶ前までさかのぼれます!
2024/08/26 スクワット100回とか、絶対できないけど、これなら・・・
2024/08/25 読書感想文じゃなくて・・・
2024/08/24 正常化バイアスに気を付けて!
2024/08/23 社会に出たら必要とされる力
2024/08/22 ペンギン、描いてみてっ!
2024/08/21 せっかくココに生まれて来たのだから、楽しもう♪
2024/08/20 サバゲ―だと思って家族で取り組みましょ♪
2024/08/19 とりあえず、靴の準備からはじめましょう!
2024/08/18 人間の成長は一直線ではないということを知っているだけで頑張れる
2024/08/17 だから誘惑を遠ざけておくことが大事
2024/08/16 いくつになっても、かける言葉はこれだけ
2024/08/15 お酒っていいですね
2024/08/14 感謝の心を忘れずに・・・
2024/08/13 備え、全然足りてないんです
2024/08/12 できないって悪くない!
2024/08/11 防災グッズに入れてください!
2024/08/10 丁寧に生きよう!
2024/08/09 憂いを無くすには、備えしかない!
2024/08/08 暑さが似合う風景を撮りにいきたい
2024/08/07 キライな野菜が食べられるかもね♪
2024/08/06 相談相手に選びましょ♪
2024/08/05 持ち歩ける小型扇風機の使い方にご注意を(^^)/
2024/08/04 脳をだまそう!
2024/08/03 父の教え
2024/08/02 人生というアルバムを作る
2024/08/01 ハンドパン、ご存知ですか?
2024/07/31 君の名は
2024/07/30 ほんと凄いんですよ
2024/07/29 効率よく生きるために大事なこと
2024/07/28 そもそも枠なんてなかったらいいのさ♪
2024/07/27 思い出にひたるために撮っておこう
2024/07/26 人生は選択の積み重ね
2024/07/25 人間のこの力を信じよう!
2024/07/24 何よりも貴重なもの
2024/07/23 応援している人が頑張っている姿をみると自分も頑張ろうって元気がもらえます♪
2024/07/22 また流行ってきてますねぇ
2024/07/21 夏のおススメの遊び♪
2024/07/20 元気をもらいに行きましょう♪
2024/07/19 越えるべきもの
2024/07/18 当たり前じゃない、今ある命について思う
2024/07/17 まさかこんな簡単な方法で!?
2024/07/16 スーパーマンになる方法
2024/07/15 最近、歌ってますか?
2024/07/14 数学脳がめちゃくちゃ鍛えられる遊び♪
2024/07/13 食事で予防できたら最高じゃないですか
2024/07/12 チリを積もらせていきましょう!
2024/07/11 雨、だからこそ
2024/07/10 突然の腹痛にみまわれました
2024/07/09 課題テストも意味があるんですよ♪
2024/07/08 凸凹、ばんざいっ!
2024/07/07 感動はシェアしないとね♪
2024/07/06 人生で必要なのは、これ、だと思うんです♪
2024/07/05 ハンドパントライブ、はじめますっp(^^)q
2024/07/04 ちょっぴりウキウキしちゃう毎日を目指して
2024/07/03 楽しみを探して、楽しみを待つ力を、育ててあげましょう♪
2024/07/02 もっともっとコトバを楽しもう!
2024/07/01 感謝しかない♪
2024/06/30 コトバはココロを癒してくれます
2024/06/29 ダイエットを成功させたい方にオススメです♪
2024/06/28 ぜひこの喜びと興奮も皆さんにも体験してほしいのです♪
2024/06/27 私は雨にも負けずを読んでみました!意外にむずいっ!
2024/06/26 マイナスな感情のおかげさま♪
2024/06/25 人生は、あっ!という間だから
2024/06/24 どんなに悲しくても・・・
2024/06/23 もう半分過ぎますね・・・
2024/06/22 無我夢中で没頭する時間を作ってみましょう♪ ゲーム以外でね(笑)
2024/06/21 子育てにコレ、あると便利ですよ♪
2024/06/20 暗記パンが手に入る!?簡単っ!無料っ!受験生にオススメ!
2024/06/19 脳が焦るんですよね!リセットしなくっちゃだわ♪
2024/06/18 辛く、寂しい時の対処方法
2024/06/17 誰でもできちゃう心を整理するオススメの方法
2024/06/16 最後のお別れなんて言わなくていいのでは!?
2024/06/15 どんどん強くなっていくのだっ!
2024/06/14 もっともっと、ちゃんと考えてみよ♪
2024/06/13 定期テスト、マイナス10点を回避しましょう!!!
2024/06/12 文明の利器を発明してくれた人に大感謝♪
2024/06/11 もう中学生になったんだからっ!と突き放さないという手もある話
2024/06/10 よしっ!がんばるぞっ!って気持ちになれるのよね♪
2024/06/09 感情をコントロールする方法
2024/06/08 現代人の脳は疲れています!のよ
2024/06/07 お金の不安を減らすために
2024/06/06 ふうふイベントつくりましょ!
2024/06/05 料理ができるってスゴく良い!
2024/06/04 比べる相手は気を付けて♪
2024/06/03 楽しいことをしている時は疲れしらず
2024/06/02 あっという間に、自分の力だけで、継続して幸せになれる方法
2024/06/01 コミュニケーションの極意
2024/05/31 人間ってすごい
2024/05/30 モテモテの人生を創る方法
2024/05/29 AI時代を生き抜くために必要な力を育てよう♪
2024/05/28 時間をかけて、力を尽くして、その結果得られる幸せをたくさん味合わせてあげましょう♪
2024/05/27 ハンドパン、すごいです!お子さんでもできますよ♪
2024/05/26 音を届けたい♪
2024/05/25 アウトプットを意識してみよう!
2024/05/24 子どもたちのココロにたくさん注入してあげてください♪
2024/05/23 ご縁のお地蔵様占い♪
2024/05/22 我が家にスターがやってきた♪
2024/05/21 AIが仕事を奪うんじゃない。AIをうまく使う人が仕事をつかむんだ!という昨今
2024/05/20 9日間、まったく休まずに飛び続けられるには秘密があった!!!
2024/05/19 みんなでのび太くんになろう!
2024/05/18 何とかと何とかは使いようと言いますが・・・
2024/05/17 自分の進化にふるえる(笑)
2024/05/16 世界で一番尊敬してます♪
2024/05/15 今という時間でココロを満たす努力をしよう♪
2024/05/14 昔はアニメ化っていうと結構がっかりしたものだけど・・・
2024/05/13 これがあればAI時代を生き抜けるっ!
2024/05/12 ありがとう、おかあさん!
2024/05/11 めちゃくちゃカッコイイ大人に瞬間でなる作戦
2024/05/10 史上最強の片付け作戦は続く
2024/05/09 最強の片付け術
2024/05/08 わたしもがんばるp(^^)q
2024/05/07 プチ新しいことに挑戦してみる
2024/05/06 イマサラですが、はじめました
2024/05/05 満開はすぎてましたが、やっぱり綺麗
2024/05/04 琴線に触れるとはこういうこと♪
2024/05/03 こう思えば、きっとうまくいく
2024/05/02 今日も元気にがんばろうっ♬
2024/05/01 真面目な大人の日常に笑いを一瞬で生み出す方法
2024/04/30 ひとりで行くよりも、高いところに行ける♪
2024/04/29 歩いて頭に情報を入れるんだとか・・・
2024/04/28 たんぽぽを味わいつくそうっ!!!
2024/04/27 ハンドパンってすごいんです♪
2024/04/26 いつでも幸せになれる方法
2024/04/25 ほんと~~~~~にありがたや~~~♪
2024/04/24 どんな逆境も、どんな嫌な相手も、ぜんぶ飲み込んで、むしゃむしゃ食べられる人になろう
2024/04/23 小さなお子さんの肌は柔らかいので気を付けてあげてくださいね!
2024/04/22 脳が疲れちゃわないようにね♪
2024/04/21 まあるいものが好きです♪
2024/04/19 わかるかな?
2024/04/18 コンドコソって良いコトバ♪
2024/04/17 何でも、使えるものはみんな、どんなことでも、ガソリンに変えたらいいんですよ
2024/04/16 おめでとうっ!!!
2024/04/15 毎日がワクワクドキドキの連続ですね♪
2024/04/14 2500年も昔の人からのメッセージ!!!
2024/04/13 ネガポジ変換上手な人は生き上手
2024/04/12 ありがとう。大好きだよ。
2024/04/11 ふうってやりましたよね♪耳に入らないようにとも言われたけど、耳に入ることもあるのかな
2024/04/09 ご冥福をお祈りいたします
2024/04/08 考え方を改めます
2024/04/07 一年中、楽しみに待つ
2024/04/05 いつも物静かなんです。たまに聞くコトバがとても沁みる。
2024/04/04 たいたい、思われる人に育てたい
2024/04/03 読み聞かせの世界を教えてくれた師匠に習って・・・
2024/04/02 ぶれない価値観をもって生きよう
2024/04/01 日にち薬とは良く言ったものですね
2024/03/31 しんどすぎるぅぅぅぅ もうやめよう・・・
2024/03/30 絵本『かみさまからのおくりもの』ひぐちみちこ作、読んだことありますか?名作ですよねぇ♪
2024/03/29 幸せって何だっけってサンマちゃんが歌っていたね(フリーレン風)
2024/03/28 わたしの父はこんな人
2024/03/27 愛のはかり方
2024/03/26 クールな親子関係だったので・・・
2024/03/25 裏側の努力なくしては成しえないこと
2024/03/24 音楽家ってすごいと思う
2024/03/23 みんなで思えば叶うかもしれないっ!
2024/03/22 そ~れそれそれお祭りだぁ♪って、美空ひばりももう若者は知らないか・・・
2024/03/21 幸せとは
2024/03/20 集中して勉強できないのは本人のせいじゃないかもしれないっ!?
2024/03/19 遺品整理士さんごっこ
2024/03/18 その絵本、どんな力が育ちますか?
2024/03/17 黄色いのは・・・ で始まる絵本・・・なんだっけ?
2024/03/16 大人の宿題
2024/03/15 良い学校に入って、良い会社に入って、楽をすることを人生の目標にしないで!
2024/03/14 不可能を可能にする!?いやいや、そもそも不可能などないのだよ
2024/03/13 子育ても100パーセント自分が信じる道を突き進んだから
2024/03/12 アメの日もある。ハレの日もある。
2024/03/11 保育士さんって、常に足りないですよね!
2024/03/10 運動能力も知能も鍛えるアソビがたくさんっ!
2024/03/09 脳の若さを計る簡単な方法がありました!
2024/03/08 "衰えない"筋肉を作りましょ~(^^)/
2024/03/07 何事も工夫して楽しくしなくっちゃねp(^^)q
2024/03/06 も~すぐは~るですねえ!
2024/03/05 【意外だった!】馬鹿にされるくらい少ない回数から始めることがコツなのです♪ コツコツね♪
2024/03/04 幼稚園選び、迷っていませんか?
2024/03/03 肉眼で見るよりも、時に美しい画が撮れる
2024/03/02 幸せホルモンがドバドバ出ちゃう簡単な方法!
2024/03/01 転ばないために、今日からできること!親子でチャレンジ!
2024/02/29 ご存知ですか?必ず不幸になる方法
2024/02/28 どう生きるか。蛙に習う。
2024/02/27 かわいい子には〇をさせましょう!
2024/02/26 小学校の入学祝いはこれで安心!皆がぶち当たる最初の壁対策にオススメです♪
2024/02/25 お気に入りのスポットはありますか?
2024/02/24 これの日めくりカレンダーをトイレに貼るのもオススメですよ!
2024/02/23 生まれ変わっても
2024/02/22 "エサ"が必要として視点は持ってなかったなぁぁ。安定したココロと賢い頭も手に入るはず!
2024/02/21 これからの時代、"今を楽しむ力"こそ必要!簡単にゲットできる方法♪
2024/02/20 健康寿命延命措置のススメ
2024/02/19 生まれた日からやれば良かったと後悔していること(脳の発達にも良い影響があるのですよ)
2024/02/18 感受性の育て方
2024/02/17 何事も、師匠となる人をみつけると心強い
2024/02/16 ハミガキのように当たり前に毎日できるようになってから回数を増やせば実は何だってできちゃう話
2024/02/15 これなら子どもでもピーマンをパクパク食べられる・・・かもしれない!?
2024/02/14 けん玉とか、アサラトとか、確実に技を習得していける遊びもこの力が備わりますね
2024/02/13 これからのニッポンについて思いをはせてみた
2024/02/12 人間ってすごい
2024/02/11 自分の気持ちをコントロールする方法
2024/02/10 脅さないでっ! 無条件で愛してほしい♪
2024/02/09 "才能"の正体
2024/02/08 自分の羅針盤に従って生きる
2024/02/07 感情に振り回されない方法を学ぶことの大切さ
2024/02/06 お地蔵様占い(と勝手に私が呼んでいる・・・) 寄り添ってくれるコトバを探そう♪
2024/02/05 イチゴ好きな子には絶対おすすめメスポットです♪
2024/02/04 子どものリストも作ってあげよう♪ 生きるって楽しいって思えるよ♪
2024/02/03 節分ですねっ!こんなわらべうた、歌ってみませんか?
2024/02/02 学校の外にも居場所があるといいね
2024/02/01 学校にいる間は真面目が便利なんですけどね・・・
2024/01/31 これを達成したら毎日の幸福感が爆上がり(わたしの場合)
2024/01/30 マジでほんとに美味しかったからオススメ♪
2024/01/29 もっともっとパッションを持って伝えに行こう!
2024/01/28 生きている者の使命
2024/01/27 まずは自分のぶれない価値観を見つけよう
2024/01/26 子どもに言ってもピンと来ないかもしれませんが・・・
2024/01/25 続けることでしか、得られないものがある
2024/01/24 わたしは運動と片付けだな・・・
2024/01/23 「疲れた」を封印します宣言っ!
2024/01/22 けっこうイイカゲンでも好い加減に育つから
2024/01/21 退屈な人生をキラキラにする方法
2024/01/20 強い人になろう!強い子に育てよう!
2024/01/19 将来のお子さんの職業に不安を感じている方へ
2024/01/18 ドラえもんのことわざ図鑑みたいな漫画がオススメです♪
2024/01/17 つながろう!
2024/01/16 うさぎになって、ねずみになって、カメになろう!
2024/01/15 良い子の呪縛をかけないように気を付けてあげてね♪
2024/01/14 間違いって自分では気が付かないんですよねぇ・・定期テスト5点アップを狙うために親にもできること
2024/01/13 自分だってそうだったもんね
2024/01/12 子育てで後悔していること
2024/01/11 「科学って面白いっ!」って子どもに思わせたいなら、これ!
2024/01/10 いくつからでも遅くないっ!
2024/01/09 楽しい毎日の作り方
2024/01/08 元気じゃないと何もできませんからねぇ
2024/01/07 長い引きこもり療養期間を経て思うこと
2024/01/06 コトバはココロのササエ
2024/01/05 キラキラさせていきましょう
2024/01/04 ありがとうございました!
2024/01/03 母親業を営むすべての人にオススメです
2024/01/02 とにかく
2024/01/01 今年もよろしくお願いします
2023/12/31 寝正月確定
2023/12/29 もっともっと暮らしに音楽を
2023/12/27 自由自在っていう参考書あったけど・・・今でもあるのかな?
2023/12/26 素敵な朝の迎え方
2023/12/25 感性を磨こう
2023/12/24 ルミナリエ
2023/12/23 やればできる!という気持ちになれる方法
2023/12/22 ボケフウジの旅
2023/12/21 竜ってカッコイイですよね
2023/12/20 どのモノサシで計るかが大切
2023/12/19 苦しいことが口にできない人へ
2023/12/18 今日も良き日でありますように
2023/12/17 強く見える人も実は・・・
2023/12/16 人生キラキラ輝き出す♪
2023/12/15 絵本や本を読む子に育てる単純な方法
2023/12/14 逢えなかった、やれなかった、行けなかった後悔は人生最期にも思うこと
2023/12/13 あなたの願いは何ですか?
2023/12/12 ものすごい勢いで世界が変わっていきそうでビビります
2023/12/11 浜松で「どの幼稚園に行かせたらいいのかな?」とお悩みの方へ
2023/12/10 コロナが教えてくれたこと
2023/12/09 図書館に行ってクリスマス探ししましょ♪
2023/12/08 退屈が産みだすもの
2023/12/07 入ったものしか、出てこない
2023/12/06 コトバ、ココロ、キラキラ
2023/12/05 スマホに子守りをさせるなら・・・
2023/12/04 こんな名人に育ってくれたら、人間関係が生きやすい
2023/12/03 ほんっっっっっとにオススメのピアニストさん♬びっくりする!
2023/12/02 一日の終わりに、リセットの儀式をしてあげよう
2023/12/01 愛されていたんだなぁ
2023/11/30 すぐに忘れちゃうから、見えるところに貼っておこう♪
2023/11/29 寂しくて当たり前
2023/11/28 スマホに子守りをさせないで、とは言いませんが・・・
2023/11/27 朝早くからの毎日の稽古も本当に厳しいんです・・・
2023/11/26 なんだか不幸でいる人の口癖
2023/11/25 明日までですっ!私は毎年カレンダーを楽しみにしています♪なんと160円!
2023/11/24 疲れ知らずの身体を手にいれる簡単な方法
2023/11/23 ミライの自分の立場にたって考えよう
2023/11/22 来年の自分にぴったりなお言葉をみつけたよ♪
2023/11/21 これがないと続けられない
2023/11/20 お地蔵様に会いにいってみてください♪
2023/11/19 何度目の正直だろう・・・
2023/11/18 本から学ぶ力は最強の武器になります
2023/11/17 素直で単純な人ほど良く効く方法・・・ わたしかなり効く方です♪
2023/11/16 良い文章をシャワーのように聴かせてみましょう
2023/11/15 わたしにできることを考えて考えて考えて、実行にうつしていこう
2023/11/14 感謝しかありませんっ!
2023/11/13 本当の元気を体験したことがないかもしれません
2023/11/12 どんどんどんどん、流れていっちゃいますから
2023/11/11 どんぐり遊び、楽しんでいますか?
2023/11/10 本当の実力をつけるために、すぐに実行できるめちゃめちゃ良いアイディアだと思うんです・・・
2023/11/09 失敗をしないことが、失敗
2023/11/08 あ~頭がいたい
2023/11/07 楽々登れる山じゃなくて、ちょっと今より高い山にのぼろう
2023/11/06 ずううううううううっと若々しくいられるために
2023/11/05 毎朝小さな達成感を味わう。積み重ねると自信になる。
2023/11/04 幸せの定義
2023/11/03 アルコールを分解するって大変なんだなぁ、実は。と思った話
2023/11/02 読み聞かせボランティアについて
2023/11/01 95点とれる人が皆きっとやっていること
2023/10/31 なんでも一流の人は、たんたんと毎日最高のパフォーマンスを出し続けるからカッコイイ
2023/10/30 読み聞かせという言葉は、なんとなく上から目線で好きじゃないけど
2023/10/29 人望を集めてる人がしていること
2023/10/28 最高のライブを観た翌日に想うこと
2023/10/27 お地蔵様をランダムに選んでみる
2023/10/26 不安の意味と撃退法 定期テスト対策にも
2023/10/25 自分が良いと思えば、それで良いのだけど、それがとても、難しい 自己肯定感も必要なのかも・・・
2023/10/24 仕事仲間の見つけ方
2023/10/23 願を持つということ
2023/10/22 挑戦できるってすごいこと
2023/10/21 お母さん、ありがとう
2023/10/20 笑顔でいよう
2023/10/19 あなたの夢はなんですか?って単純な質問をしすぎな気がする・・・
2023/10/18 アートなココロを育てるちょっとした工夫
2023/10/17 小さいころから文章力をキタエル訓練をしましょう♪
2023/10/16 どんな時でもこれができれば最強
2023/10/15 本物の音楽を聴かせてあげよう
2023/10/14 忘れずにいてくれることが感動
2023/10/13 桜も好きだけど・・・
2023/10/12 高い山に登るコツ
2023/10/11 相手のために、ちゃんと伝えてあげることはとても大事だけど・・・
2023/10/10 愛とは何かという話
2023/10/09 ドングリを遊びつくしましょ♪
2023/10/08 秋を味わいつくしましょ~♪
2023/10/07 子どもだって、子育て中の親だって、年を重ねた方々だって、みんな持ってるよね♪
2023/10/06 ハンドパンっていう楽器、ご存知ですか?とってもいいんですよ~♪
2023/10/05 継続することでしか見えないことがある
2023/10/04 振り返った時に、素敵な"あの時"になるように
2023/10/03 なが~い自粛生活を経たからこそわかること
2023/10/02 早すぎます・・・
2023/10/01 人事を尽くす
2023/09/30 浜松ならではの風景
2023/09/29 お地蔵様のお見守りiに感謝
2023/09/28 まだまだ眠っている才能がたくさんある
2023/09/27 子育てに、わらべうたを!
2023/09/26 人間の機能ってありがたい
2023/09/25 継続のコツ
2023/09/24 苦難は避けられないかもしれないが・・・
2023/09/23 命の重みを感じて
2023/09/22 セット販売
2023/09/21 脳のパフォーマンスを爆上げする方法
2023/09/20 ベストパフォーマンスのために、とにかくまずはこれ!
2023/09/19 人生を変えるのは、これしかないのではないか!?体育の授業でも取り入れようよ♪
2023/09/18 ありがとうございました!
2023/09/17 いつものアレです♪
2023/09/16 定期テストの大焦りとまったく同じ・・・
2023/09/15 だるまさんみたいに生きる力を育てよう
2023/09/14 反省だけで終わらないようにしなくては・・・
2023/09/13 初心忘るべからず ことわざってすごい
2023/09/12 勇気とは、出すものではなくて・・・
2023/09/11 決意表明
2023/09/10 ピンチをチャンスに!
2023/09/09 痛みの意外な治し方
2023/09/08 避けて通れない苦手な人に出会ったら
2023/09/07 ありがとう!何万回でも伝えたい♪
2023/09/06 AI時代を生き抜く人間に育てるために、親が必要な心構え
2023/09/05 覚悟
2023/09/04 子育てに悩んだら、人生に悩んだら、行ってほしいところ
2023/09/03 自分で自分をコントロールできる人になる
2023/09/02 感謝されるくらい、がんばりたいp(^^)q
2023/09/01 続けること。とにかく、続けること。継続が本当に力になると実感する今日この頃。
2023/08/31 "勇気"は、ひとりで出せるものではない、という話
2023/08/30 やる気スイッチを押す方法はひとつではない
2023/08/29 幸せはいつだって、すぐそばにある
2023/08/28 大人こそ、ひとつでいいから、自分のための習い事をはじめよう♪
2023/08/27 イバショは複数あった方がいい
2023/08/26 道は自分で選ぶに限る
2023/08/25 ご縁のお地蔵様
2023/08/24 結婚相手を選ぶコツ
2023/08/23 キラキラをベールのようにまといたい♪
2023/08/22 困難がない成功なんて存在しない。ウェルカム困難。乗り越える度に成長する。
2023/08/21 集中力、根気、工夫する力を育てるオススメの遊び
2023/08/20 守ってくれる 守ってあげる 守り合い最強
2023/08/19 薪をくべあおう!
2023/08/18 情熱にくべる薪は自分で用意する。
2023/08/17 忙しいからこそ、自分のためだけに勉強する。これってストレス発散になるんですよ。
2023/08/16 どういう想いで子育てしてきたかを伝えたい
2023/08/15 子どもだって、大人だって、子育て中だって、病気の人だって、できることはある
2023/08/14 激安で、判断力、瞬発力、コミュ力が鍛えられて、一生の夏の想い出ができるオススメの遊び
2023/08/13 お墓参りのススメ
2023/08/12 この力を育んでほしい。楽しい人生を送るために。
2023/08/11 他人は変えられないけど、自分はどれだけでも変えられる
2023/08/10 笑顔、ぜいたくを言うなら、ハグ希望
2023/08/09 どんな問題でも全部解けるようになったと笑う若者
2023/08/08 浜松の木のおもちゃ屋シンプリィさん、もう行きました?
2023/08/07 夏休み、満喫!
2023/08/06 いのり
2023/08/05 とれるなら、ぜひ、とってほしいのです!!!
2023/08/04 子育てに悩んだ時に出会えて良かった
2023/08/03 子育ての後悔
2023/08/02 会いにいこう!空白の三年を取り戻そう!
2023/08/01 浜松で超オススメの絵本専門店
2023/07/31 言語能力をキタエル方法・・・たぶん
2023/07/30 浜松で超オススメのおもちゃ屋さん!なんといっても店長さんが好き♪
2023/07/29 あんな素晴らしい幼稚園、わたしも・・・
2023/07/28 腹筋する時はお気を付けください!
2023/07/27 クリエイティブに生きよう!
2023/07/26 失敗からしか学べないこともある
2023/07/25 貴重なことだったと気が付くのはいつも振り返った時
2023/07/24 世界を球に閉じ込めてきました!
2023/07/23 絶対に不要でないと確信したこと
2023/07/22 どんな景色を閉じ込められるかな?
2023/07/21 かしこくなりますよ(笑)
2023/07/20 ムクムクがガソリン
2023/07/19 筋肉からはやる気ホルモンが出るらしいですし・・・
2023/07/18 ヒあつめ
2023/07/17 サウナで整える人が増える訳だわ・・・
2023/07/16 何回言ったら・・・の答えは300回だとか・・・
2023/07/15 たまにはいいんですよ
2023/07/14 ご縁に感謝です
2023/07/13 親子の絆を深め、赤ちゃんが愛されていると実感できる簡単な方法
2023/07/12 人生は一度きり
2023/07/11 いのり
2023/07/10 おすもうさんって、超かっこいいの♪
2023/07/09 やったことないこと、やってみよう!
2023/07/08 ひっかかってほしい
2023/07/07 友達っていいなぁ
2023/07/06 大好きな人には笑顔でいてほしい
2023/07/05 なんのためにテストがあるのか。順位をつけるためではない。
2023/07/04 センスがないから諦める、というのは違うのです
2023/07/03 ものすごく脳を使う遊びです!
2023/07/02 おすもうさんってカッコイイっ!
2023/07/01 コトバはココロのお薬です♪
2023/06/30 たった5分でできる、小学校のクラスをひとつにする簡単な方法
2023/06/29 クラス全員の学力を向上させる(かもしれない)方法
2023/06/28 ココロの底から尊敬しています。
2023/06/27 覚えていてもらえたことが何よりも幸せ
2023/06/26 〇〇すれば、〇〇するほど、成績があがるらしい
2023/06/25 友達って、やっぱりいいなぁ・・・
2023/06/24 そりゃあ、その習い事、頭も良くなるはずだっ!
2023/06/23 自信は持つものじゃないんですね
2023/06/22 やる気スイッチのありか
2023/06/21 遊びココロがあれば人生が楽になる!
2023/06/20 今、はまっているドラマ
2023/06/19 1時間でここまで負荷がかけられるっていいなぁ
2023/06/18 子どもの地頭を良くするために
2023/06/17 わたし、常に全力
2023/06/16 いつまでもハリのある人生をおくるために必要なこと
2023/06/15 簡単に記憶力、まとめる力がアップする意外な方法!老若男女に使えます♪
2023/06/14 素敵な本屋さん
2023/06/13 幸せに近づく方法
2023/06/12 遊びながら数学力を鍛えられるって、めっちゃ良くないですか?
2023/06/11 スーパーエイジャーってご存知ですか?
2023/06/10 ムラムラの対策はクルクル
2023/06/09 ご存知でした?ラインにこんな便利な機能があるんです!
2023/06/08 今日のお地蔵様
2023/06/07 できないことがたくさんあってもいいんだよ♪
2023/06/06 問題ウェルカム!
2023/06/05 やっぱり子どものころから運動しておくといいなと思う
2023/06/04 約束
2023/06/03 雨、雨、雨
2023/06/02 いじめられたり、するかもしれない
2023/06/01 文学を楽しむ力を育てましょう♪
2023/05/30 幸せを味わいつくそう!
2023/05/29 苦しみを乗り越える呪文
2023/05/28 無くしてはいけないなと思うこと
2023/05/27 大切な若者の門出に想うこと
2023/05/26 大変!正しいマバタキができなくなっちゃってる!
2023/05/25 何のためにテストをするのか、まずはそこから教えてあげよう♪
2023/05/24 生き抜く力を育てよう!
2023/05/23 やってる人はやっている
2023/05/22 もっと気軽に生の音楽を!
2023/05/21 応援するって楽しい♪
2023/05/20 覚悟を決めていきる
2023/05/19 できればもう一人、女の子を育ててみたかったけど
2023/05/18 世界平和のために
2023/05/17 一押しの幼稚園
2023/05/16 世界一尊敬する人へ
2023/05/15 五月病対策その2 親子ではじめよう!
2023/05/14 いつもありがとう♪
2023/05/13 五月病を吹き飛ばす・・・かもしれない・・・方法
2023/05/12 一輪の薔薇に愛をこめて
2023/05/11 「ありがとう」が言える人になりたい
2023/05/10 子どもの頃からビジネスの基本をさりげなく学ぶことも大事なのではないかと思う
2023/05/09 ご縁のお地蔵様
2023/05/08 夫婦がうまくいく秘訣。たぶん、夫婦だけじゃなくて、友達でも親子でも、どんな人間関係にも当てはまる。
2023/05/07 家族の一体感を毎日感じる方法
2023/05/06 子どもが幸せなのが一番
2023/05/05 今、目の前のことでココロを満たす
2023/05/04 数学力を爆上げする遊び
2023/05/03 どんどん進化できる人になるための"習慣化"の練習
2023/05/02 せっかくの想い出なので、何度もいろんな形で味わいつくそうと思っています
2023/05/01 筋トレすると頭が良くなる!?幸せになれる!?
2023/04/30 見せ方が大事
2023/04/29 子どものココロに安心感を持たせるに違いない方法
2023/04/28 おすすめのギタリストさん♪
2023/04/27 いつも読んでくださってありがとうございます!
2023/04/26 守りたいと思うこと
2023/04/25 感動して涙でた
2023/04/24 またひとり、一生の友人をゲット♪
2023/04/23 逢いたい人に逢える幸せ
2023/04/22 夢中になれることを増やしていこう♪
2023/04/21 これからの幼稚園選びに頭においておきたいこと
2023/04/20 超おすすめのブックカフェです♪ CENTRE新栄さん
2023/04/19 好きなことは始めてみないとわからない
2023/04/18 わたしの一押しの幼稚園
2023/04/17 振り返ってみる
2023/04/16 ありがとう♪ 大好きな母へ
2023/04/15 ストレス解消法はたくさんあると良いらしい
2023/04/14 子どものころから音楽を楽しめる環境を作ってくれたことに大感謝
2023/04/13 最近お気に入りの四文字熟語
2023/04/12 いくつになっても子どもの頃に好きだったことは今でも好きだなぁと思うから
2023/04/11 愛は地球を救う。いや、地球を救えるのは愛だけだ!
2023/04/10 なるほど脂肪は冷たいのか!
2023/04/09 ぜひ一度食べてほしいっ!オススメのうなぎ屋さん♪
2023/04/08 小さなゲームの弊害が心配
2023/04/07 子どもに報告したい!と思えることを増やしたい
2023/04/06 あせりと不安をコントロールするために、戦略をたてる
2023/04/05 少子化が進んで、日本人がいなくなる(!?)前に
2023/04/04 当たり前のことなのに、平気ではいられない訳
2023/04/03 科学が好きな子に育てられるんじゃないか!? と思うアニメ
2023/04/02 最高のお花畑に行ってみましょう!
2023/04/01 チャレンジしてくれることが一番嬉しい
2023/03/31 日本に産まれて良かったなと思う季節
2023/03/30 やっぱり桜、大好きです♪
2023/03/28 お金をかけなくてもできるストレス解消法
2023/03/27 ぜんぶ我慢して集中するのだ♪
2023/03/26 今日の自分にぴったりなメッセージを受け取ってみる
2023/03/25 歌声が持つ力
2023/03/24 密かな野望
2023/03/23 やっぱり仲間って大事
2023/03/22 強くたくましく、優しい気持ちを育てるために
2023/03/21 「発達障害」っていう言葉、ビビりませんか?
2023/03/20 【嬉しい便りのススメ】嬉しいことがあったら、報告する習慣を作ってあげましょ♪
2023/03/19 ありのままでい続けなければならないから
2023/03/18 肩こりとも頭痛ともオサラバしたい
2023/03/17 大人になると友達は自然にはできないから・・・
2023/03/16 春に挨拶しにいこう♪
2023/03/15 どんどんチャンレンジできるマインドを育てよう
2023/03/14 言葉がココロに寄り添ってくれる
2023/03/13 その気になれば120まで元気に生きられるはず・・・
2023/03/12 いのり
2023/03/11 子どもに一番身につけさせたい力はこれ♪
2023/03/10 チョコレートを思いっきり食べる方法
2023/03/09 生きる目的が判明
2023/03/08 ストレス社会を生き抜いて行ける子になってほしいという親心
2023/03/07 ご縁というツナガリを大切に生きていきたい
2023/03/05 欠点をアイキョウに変える方法
2023/03/04 ストレス社会を生き抜ける子に育てたい!
2023/03/03 頭痛薬が原因で頭痛になるなんてビックリです!!!
2023/03/02 愛について考えてみる
2023/03/01 人生を変える力
2023/02/28 脳を刺激して活性化させる効果があるに違いないっ!!!やってみてね♪
2023/02/27 簡単に幸せになる方法
2023/02/26 とっても優しくてあったかい歌声の持ち主に出逢いました♪みんなにも聴いてほしいなp(^^)q
2023/02/25 危険なのです!母のメンタルもやられるし、子のココロに劣等感が育っちゃう!
2023/02/24 おじぞうさまのメッセージ
2023/02/23 苦手なことがあるってことはチャンスっ!"伸びしろ"しかないってことなんですよね♪
2023/02/22 出逢ってくれてありがとう!
2023/02/21 漢字や英単語、間違っていても本人は気が付かないもんなんですよね・・・定期テスト対策
2023/02/20 経験を積めば、かならず力になる。そして、自信があふれてくる。
2023/02/19 人生は想い出づくり
2023/02/18 塗れたら額に入れて飾ったり、絵手紙ならぬマンダラ手紙を出してみましょ♪
2023/02/17 強くたくましく生きてほしいですよねっ!スイミー作戦♪
2023/02/16 助産院ってご存知ですか?妊娠したら、どこで、どうやって産むか、考えて選んでみてくださいね♪
2023/02/15 正しい選択なんて無いという話
2023/02/14 やる気スイッチを入れる方法
2023/02/13 こんなに美味しいハムは食べたことがなかった!衝撃の思い出
2023/02/12 マルつけ方法を見直してみる、というのはどうだろうか?
2023/02/11 魔法にかかれば、いつまでもトキメイテいられる
2023/02/10 幸せとは、あんがいすぐ側にある
2023/02/09 子どものココロのすこやかな成長のためのお願い
2023/02/08 自分の才能も、相手の才能も、どんどん引き出そう♪
2023/02/07 かしこい頭を育てたい
2023/02/05 根無し草は多分ちょっと寂しい
2023/02/04 むかしは女性で一眼レフ持ってると珍しがられたなぁ・・・
2023/02/03 自分にとって何が一番大事かを知るワーク
2023/02/02 最近思いついた、不平不満の使い方
2023/02/01 片付けの魔法で世界的に有名なコンマリさんの告白について
2023/01/31 世界中の子どもたちの笑顔を守りたい
2023/01/30 なぜ特に親に反抗したくなるのか!?それは一人で自立して生きていくために必要だから
2023/01/29 その日が偶然マスターの誕生日だったという嬉しい驚き♪
2023/01/28 美肌最強フードと言えば、コレっ!ですよね!
2023/01/27 お金はないけど、宝はある
2023/01/26 ふたりが仲良くいるために
2023/01/25 なむなむ♪
2023/01/24 キムタクって、ほんっとにカッコイイですよね・・・
2023/01/23 めまいの意外な直し方
2023/01/22 夢をみよう ♪ 夢を見ることを楽しもう♪ 夢に向かう過程が楽しいのだから♪ 夢中になろう♪ 
2023/01/21 心身ともに鍛えましょ♪
2023/01/20 スパイファミリー、めっちゃ面白い♪
2023/01/19 なんでも深掘りすればおもしろくなる!ということを知ってほしい
2023/01/18 写真が好きで良かったぁって思う
2023/01/17 子どものころにピアノ習わされてキライになったり、自分には無理だと思ったりしてません?
2023/01/16 いつも気にかけてくれる人がいる幸せ♪
2023/01/15 一人でも楽し、二人だとなお楽し
2023/01/14 自分が言われたら嬉しいことを人にも積極的に言ってみよう
2023/01/13 塵も積もれば山となることを実感することが大事 チリツモ作戦
2023/01/12 10年後の夢が判明した件
2023/01/11 強い絆をつくる方法
2023/01/10 シックリ感度の上げ方
2023/01/09 いつまでも誰かの役に立ちたいという気持ち
2023/01/08 人生だったら、山を避けるという選択肢があるからな・・・
2023/01/06 電気代が本当にあがっていますよね!
2023/01/05 生きようとする力に感動する
2023/01/04 今年もがんばろうo(^^)q
2023/01/03 コンドコソ山のてっぺんまで登るんだっ!
2023/01/02 初感動
2023/01/01 明けましておめでとうございます!
2022/12/31 来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2022/12/30 来年はどんな一年にしたいですか?書初めの漢字、選んでみませんか?
2022/12/29 夫婦がいつまでも仲良くいられるコツ
2022/12/28 心の底からありがたいと思う職業
2022/12/27 塾に行く前にやることはたくさんある話
2022/12/26 納得できるかどうかが大切なんだなぁ
2022/12/25 結局そういうことなのよね・・・
2022/12/24 クリスマスにおもうこと
2022/12/23 もし今、スマホが壊れたとしたら・・・
2022/12/22 毎度毎度、山が連なって山脈になる
2022/12/21 調子が悪かったのは私ではなくて・・・
2022/12/20 定期テストをどの教科も10点アップする方法・・・アップするかもしれない方法
2022/12/19 どんどんスキルアップしていく息子に負けないように頑張りますp(^^)q 無謀な対抗心・・・
2022/12/18 自分の家だと思うからいけないんだわ・・・
2022/12/17 限りある時間の使い道
2022/12/16 好きなんだよなぁ・・・
2022/12/15 言葉のもつ力
2022/12/14 本日、ふたご座流星群!家族で夜空をみあげましょう!
2022/12/13 苦しみが教えてくれること
2022/12/12 ハプニングが教えてくれること
2022/12/11 今を生きているということを実感し、人生を豊かにするもの
2022/12/09 負荷をかけると、成長する人間ってすごい!
2022/12/08 一か月で4キロも痩せてビビった話
2022/12/07 どんなことも、トコトンやってみると面白い 遊びのススメ
2022/12/06 もしも~♪ ピアノが~♪ ひけ~たなら~♪
2022/12/05 相手のココロに届くことが何よりも重要な話
2022/12/04 人が生き甲斐を感じるためには、誰かに必要とされている、自分の役割がある、という実感が大事
2022/12/03 国語力だけでなく、人間力も上がる方法
2022/12/02 ものづくり大好きなマインドの根っこ
2022/12/01 三日坊主脱却プログラム
2022/11/30 失敗をおそれない子に育てるために必要なもの
2022/11/29 死んでも楽にはならないらしい
2022/11/28 楽しかったなぁって振り返ると、ココロがポッとあったかくなるんです♪
2022/11/27 撮影旅行
2022/11/26 見る人を魅了する作品の存在感はやはり凄いんですっ!
2022/11/25 愛されているという実感
2022/11/24 みんなのできることを活かす社会をつくりたい
2022/11/23 どんどんできることが増えていく自分にウットリする・・・
2022/11/22 思いついたら、やってみる。
2022/11/21 天命の探し方
2022/11/20 丁寧に、とにかく、丁寧に・・・
2022/11/19 言葉の力はすごいっ!
2022/11/18 思いつくだけではもったいない!
2022/11/17 楽して成功する方法はないという話
2022/11/16 思いやりを育てる方法
2022/11/15 できないことはできないという勇気
2022/11/14 いつ始めるの?
2022/11/13 本を楽しめる子に育てる方法
2022/11/12 もう、行かれましたか?絶賛開催中ですよ♪
2022/11/11 高い山に登る方法・・・右足を出して、次に左足を出し、また、右足を出す・・・
2022/11/10 趣味だけでは味わえない”生き甲斐”の定義
2022/11/09 人は、思い出をつくるために、生きている
2022/11/08 本日開催っ!誰でも無料で楽しめるビックイベントっ!
2022/11/07 なんでこんなに綺麗なんでしょうねぇ・・・ 
2022/11/06 元気は当たり前じゃないのです!大切な人の命を守りましょう!
2022/11/05 話しを聞いて、妥協点をさぐり、抱きしめて、愛してあげよう
2022/11/04 そうだ!イルミネーション、見に行こう!
2022/11/03 子どもは周りにいる大人から常に学んでいます
2022/11/02 ラッキーアイテムの効果
2022/11/01 できない理由を探したくなるけど・・・
2022/10/31 どれが一番ココロに響くかな?って考えながら観るのが毎年の楽しみ・・・でも今年で最後なんですよ!ぜひおでかけを!
2022/10/30 もっともっと、今を楽しく生きるために♪ やらなきゃソンソン♪
2022/10/29 どんなことからも学んでいこう
2022/10/28 失敗とは、とても大切な経験なの
2022/10/27 いくつになっても鍛えられるもの
2022/10/26 ドングリ〇〇ロの作り方も大公開!
2022/10/25 重大発表!
2022/10/24 ドングリたくさん♪
2022/10/23 子どもはみんな詩人なんです。そして昔子どもだった大人たちも。
2022/10/22 家族の絆を強くする方法
2022/10/21 mahoさんの素晴らしい歌声を聴いてほしいっ!
2022/10/20 ありがとう
2022/10/19 やると決めたらやる。ただそれだけ。
2022/10/18 見つけると、パアッとテンションが上がるんです♪
2022/10/17 わたしの大好きな憧れの女性なんです♪
2022/10/16 秋を探しにでかけましょ♪
2022/10/15 覚えていてくれる友人がいることに感謝する日
2022/10/14 シンプルなルールほど効果的
2022/10/13 残念ながら、正面から指示命令すると、子どもは反発するようにできてるんです
2022/10/12 愛されているという実感を子どもに感じてもらう簡単な方法
2022/10/11 意外に知らない!?おじいちゃんやおばあちゃんも喜ぶラインのこの機能
2022/10/10 あの時
2022/10/09 50回忌はおめでとうなのです
2022/10/08 母の願い
2022/10/07 モノ作り体験って、記憶に残りますよねっ!旅のなかに組み込めるといいですよ♪
2022/10/06 息子との二人旅。行先は・・・
2022/10/05 ときどき非日常体験を作るといいのです
2022/10/04 誰かを幸せにしたいという気持ちが原動力になる
2022/10/03 無料で  今すぐ  誰でも  始められる健康法!
2022/10/02 工夫をすること 試すこと その繰り返しが面白い
2022/10/01 今日もありがとう!
2022/09/30 やる気スイッチ、み~つけたっ!
2022/09/29 何が起こったのか、告白しますっ!ご心配をおかけしました!
2022/09/28 「自分だけは大丈夫」じゃなくて「自分もひょっとしたら」と思ってください
2022/09/27 楽しくたくましく生きる力がグングン身に着く方法
2022/09/26 "青天の霹靂"とはこういうことを言うんだなと身をもって体験した
2022/09/25 ダイエットを続けられる秘訣♪ チートデイってご存知ですか?
2022/09/24 雨上がりの景色を探しに行こう
2022/09/23 天国まで届くもの
2022/09/22 今日という1日
2022/09/21 何よりも積んでほしいもの
2022/09/20 「感情に振り回されずに受け入れて対応する力」を身につける方法
2022/09/19 いつも本当にありがとうございます!
2022/09/18 「とりあえず、ビール」派ですか?
2022/09/17 生まれてきてくれて、バンザイ!生まれてきてくれて、ありがとう!
2022/09/16 5分の使い道
2022/09/15 「なまけたい自分」が一番の敵
2022/09/14 いくつになっても動き出す脳細胞の話 新しいことを始めよう♪ どんな楽器が習いたいですか?
2022/09/12 吹奏楽の練習で大切なロングトーンみたいな、人間ロングトーン、子どもも一緒にやってみよう!
2022/09/11 ずっと進み続けるために必要なモチベーションはこの2つ
2022/09/10 お金があっても、お金がなくても、幸せに生きるコツ
2022/09/09 教えることで、教わることが、たくさんある
2022/09/08 コロンブスの卵みたいな発想に感動っ!足だけで漕いで速足なみの速度が出る車いす!?
2022/09/07 かけがえのない気持ちを体験させてくれてありがとう
2022/09/06 他人の評価に右往左往する時間がもったいない
2022/09/05 ワクワクしましょ♪ ウキウキしましょ♪
2022/09/04 ”効率よく記憶を定着させる方法"を取り入れてみませんか?
2022/09/03 ココロは言葉でできているのだから・・・読み聞かせは大事なのです
2022/09/02 成功と困難は常にセットなのだなぁ・・・
2022/09/01 集めよう、キラキラパワー
2022/08/31 キラキラしてますか?
2022/08/30 逃げる場所も知らないし、逃げていいということも知らないから
2022/08/29 手を抜かずにやる、それだけですよって教えてもらった
2022/08/28 ドクターイエローを見ようっ!
2022/08/27 喜びを味わえる職業
2022/08/26 水戸黄門みたいに生きていこう!
2022/08/25 最後までお楽しみください♪
2022/08/24 ターゲットをしぼって、時間とお金と労力を一点集中して注ぎ込む
2022/08/23 大人も子どもも、習いに行きましょう!
2022/08/22 キッカケって大事ですよね
2022/08/21 ピンチに思うこと
2022/08/20 10年以上のキャリアがあるんです♪わたし
2022/08/19 優しさの見せ所
2022/08/18 山盛りサラダを作るときのために買ってきてほしいもの
2022/08/17 小さいことからコツコツと喜ぶことが成功の秘訣
2022/08/16 世界をつかまえに
2022/08/15 みんな、みいんな、ありがとう!
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/13 モチベーションに左右されない人になりたい
2022/08/12 この先の人生を明るく導いてもらいたいっ!お墓参りのススメ
2022/08/11 読書感想文に困っている子に、なんて言ってあげたらいいか考えてみた
2022/08/10 わたしが目標にしていること
2022/08/09 失敗を0にすることはできないけど・・・
2022/08/08 ヒマワリ!ヒマワリ!ヒマワリ!
2022/08/07 高校生の友人の話
2022/08/06 決意ばかりでは何も変わらないんだっ!がんばれ、私っ!
2022/08/05 34万アクセス突破!ありがとうございますっ!
2022/08/04 辛くて不安で当然なんですっ!
2022/08/03 親とは無力なものですね・・・
2022/08/02 元気をくれるお花の代表選手ですね♪
2022/08/01 宝探しに出かけたくなるんです♪
2022/07/31 どんな気持ちもパワーに変える
2022/07/30 日本語とは美しいものですね
2022/07/29 良い時代になりましたねぇ♪使っていかないとですね(^^)
2022/07/28 どうもやる気がでない原因
2022/07/27 まずは、自分の感情を見つめるところから始めましょう♪
2022/07/26 旅の醍醐味。じっくり楽しむ家族旅行のススメ♪
2022/07/25 インスタ、始めました♪
2022/07/24 子どもにもっともっと野菜を食べてほしいと思いますよねぇ
2022/07/23 職業はひとつじゃなくても良い・・・というか、3つぐらい掛け持ちしていた方が全てがうまくいく話
2022/07/22 このアニメは科学が好きになるキッカケになると思います♪
2022/07/21 「自分は自分、それでいい」ということをまずは教えてあげたい
2022/07/20 子どもはほっておいても勝手にちゃんと話せるようになるって思ってませんか?
2022/07/19 どんな目標をたてようか!?
2022/07/18 息子の運の良さに、太鼓判っ!ポンっ!
2022/07/17 一曲ずつ好きな曲だけダウンロードできるのは便利かもしれませんが・・・
2022/07/16 1日たった5分、お金もかけずにできるのに、子どものココロが豊かになる方法があるんですよ
2022/07/15 二酸化炭素から、酸素を創りだすシステムって、奇跡ですよね!!!
2022/07/14 赤ちゃんができたら勉強してほしい”わらべうた”
2022/07/13 夢を夢で終わらせたくない
2022/07/12 思い出のかけら集め
2022/07/11 誰か助けてっ!寂しいっ!イバショがほしいっ!と思ったときにやってほしいこと
2022/07/10 "喜んで努力する人" になれれば 人生が楽になる
2022/07/09 酒 × 音楽 = 笑顔しかない 話
2022/07/08 頭が良くなるパズルのススメ♪
2022/07/07 幸せになる方法
2022/07/06 赤ちゃんの気持ちを想像してみよう♪
2022/07/05 楽しい人生を送る秘訣
2022/07/04 楽しく学べる最高の宿題!こんな宿題、いかがでしょう?
2022/07/03 打上げ、懇親会、送別会、歓迎会・・・ チーム力を磨くためには必要不可欠だと思うんです♪
2022/07/02 ウクレレのススメ♪楽器はいつも側にいて慰めてくれる親友なんです
2022/07/01 失敗した時こそ、ニッコリ笑って「大丈夫、大丈夫」と言ってあげると良い効果がある話
2022/06/30 佐鳴湖を遊びつくしましょう!まずはシンプリィさんにGO♪
2022/06/29 読んで読んで読みまくりましょう♪
2022/06/28 人間は、食べたものでできているという、シンプルで大切な話
2022/06/27 本を読むことでしか得られない体験がありますよね♪
2022/06/26 年を重ねるごとに自分の好きなものがハッキリとわかるようになる話
2022/06/25 迷った時にむかう場所
2022/06/24 深いフトコロを持ちたい
2022/06/23 必要が、とにかく、必要なんです♪
2022/06/22 だるまさんと一緒に怒ってあげよう♪
2022/06/21 そろそろ昔をふり返ってみようかな・・・
2022/06/20 大切な器が割れてしまっても、あきらめないでくださいっ!
2022/06/19 お父さん、いつもありがとう!
2022/06/17 だれもが一瞬で幸せになる魔法の言葉!
2022/06/16 朝から、ほっこりしたんです♪
2022/06/15 雨もまた楽しいね♪
2022/06/14 子どものボキャブラリーを増やすために、誰でも簡単にできるオススメの方法
2022/06/13 頭の中の記憶を呼び起こすために、記録する
2022/06/12 スポーツや楽器から学ぶ生きる力
2022/06/11 当たり前のワナに注意しなくてはp(^^)q
2022/06/10 「既読」がついたのに返信がないと不安になりませんか?
2022/06/09 幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」
2022/06/08 あのヌクモリが恋しい今日このごろ・・・
2022/06/07 人生に必要な決断力をあげるために有益なメソッド
2022/06/05 あなたの苦手なことはなんですか?
2022/06/04 大人も子どもも楽しめる花いっぱいの公園【名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット】
2022/06/03 綺麗な景色をタマに封じ込めるのが楽しいのです♪
2022/06/02 ヤングケアラーが増えているというニュースを見て思うこと
2022/06/01 わたしのリフレッシュ方法は・・・笑うことかな?
2022/05/31 花の終わりについて考える
2022/05/30 それは人類のためになることか?それは地球のためになることか?自問自答してみる
2022/05/29 愛とはあふれるものだから
2022/05/27 嬉しいけど、寂しい、母ゴゴロなのです
2022/05/26 病気が教えてくれること
2022/05/25 イバショ創りの秘訣
2022/05/24 時間には限りがあるということを思い出すために買いました
2022/05/23 芯からヒカル子になってほしい
2022/05/22 誰かに必要とされる喜びと誰かを必要とする喜びを味わえるもの
2022/05/21 〇〇とハサミは使いよう・・・と一緒なのか・・・いや、ちょっと違うか・・・
2022/05/20 ずっと背中をみていたいのです♪
2022/05/19 世界平和希望
2022/05/18 本物を見分けるために必要なこと
2022/05/17 彼らは何か、魔法の粉のようなものを、隠し持っているに違いない・・・
2022/05/16 世界で一番尊敬しています♪
2022/05/15 ”やるっきゃない状態”が本当にすごい力を与えてくれるんです!
2022/05/14 確実に言えること
2022/05/13 なんという不思議な文字だろう・・・
2022/05/11 優しいココロの持ち主に、もっと寄り添って生きていきたい
2022/05/10 やっぱり音楽は最高だっ!とココロの底から思いました♪
2022/05/09 無限に夢をみるオススメの方法
2022/05/08 本日、お待ちしております♪
2022/05/07 そういえば、秘密道具はたくさん開発されている件
2022/05/06 あなたが欲しい秘密道具は何ですか?
2022/05/05 5月5日に思うこと
2022/05/04 チャーミーグリーンのCMって、わかます?
2022/05/03 意外だった話
2022/05/02 堂々とやっちゃっていいんです!
2022/05/01 幸せは、いつも自分のココロが決める  みつをさんの言葉は深いな・・・
2022/04/30 ココロ穏やかに生きるために必要なもの
2022/04/29 わたしは浜松まつりが大好きなのです♪
2022/04/28 暗いニュースが多すぎると思いませんか?
2022/04/27 動物園が楽しい季節ですね!ついでに確認してほしい件♪
2022/04/26 好奇心、向上心、探究心を持たせてやりたい♪
2022/04/25 お金の授業に並んで取り入れてほしい、ココロの授業
2022/04/24 どうしたらもう少し頭に定着したのかな?と素朴に考えてみる
2022/04/23 世界の平和を目指して、今自分ができること
2022/04/22 子どものおもちゃだからこそ、思い切りたい時もあるのです
2022/04/21 確実に習慣を身に着ける工夫 3つのポイント
2022/04/20 ゆっくりしちゃう宣言
2022/04/19 詩を楽しむココロを育てよう
2022/04/18 花屋さんで自分で花をとるトキ。オアシスに挿すトキ。被写体にするトキ。大好きな人の笑顔を想像するトキ。
2022/04/17 レンズってすごい♪
2022/04/16 どんな喧嘩もリセットできるに違いない方法
2022/04/15 あったらいいなと思う機能はだいたい誰かが開発してくれている
2022/04/14 不安や悲しみを克服するオススメの方法
2022/04/13 いつか、ふり返る瞬間に後悔しないように生きる
2022/04/12 大きな困難にも立ち向かえる挑戦力を身につけてほしいと思いませんか?
2022/04/11 花の便りをありがとう♪
2022/04/10 次から次へと花が咲く、春を味わいつくしましょう♪
2022/04/09 幸せの定義について考えてみた
2022/04/09 次から次へと花が咲く、春をいっぱい味わいつくしましょう♪
2022/04/08 れんげの花が大好きです
2022/04/07 何よりも大切なものは、世界中の生き物にとって共通だと思いませんか?
2022/04/06 中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-
2022/04/05 なによりも嬉しいのはサクラの便り
2022/04/04 ヤレバデキルというとても大切な感覚を味わわせてもらえることに感謝です!みなさん、ありがとうございますっ!
2022/04/03 ココロを癒す美しい音 ラブドラムとギターの二人組 MIO -美音- オススメです♪
2022/04/02 レンズの違いが分かる人になりたい・・・
2022/04/01 被写体と真剣に向き合っていきたいと思う今日この頃です
2022/03/31 桜の花で絵を描きましょう
2022/03/30 抱っこも、おんぶも、もっともっとしてあげたら良かった・・・
2022/03/29 好きだなぁ・・・、桜。好きだなぁ・・・、日本。
2022/03/28 声のメッセージ、ラインで送ったことありますか?
2022/03/27 超オススメ!春の可愛い花々が楽しめる、ワイルドフラワーガーデンブルーボネットさん!
2022/03/26 音楽の素地をつくるために、まず子育てに取り入れたいもの
2022/03/25 キラメキさがしの名人になろう
2022/03/24 家族で楽しいラインスタンプ作り♪ ファミレスでご飯が出てくるまでの間にいかがですか?
2022/03/23 声にだして、読んでみてください
2022/03/22 梅の花が終わるころに、突然、バッと咲くんですっ!
2022/03/21 お墓参りのススメ
2022/03/20 自分には、生み出す力があるんだっ!という体験をたくさんすることが大事♪
2022/03/19 ワクワクお花見計画たてましょう♪
2022/03/18 反抗期は健やかな成長に必要なものだから、台風と思って、過ぎ去るのをまってくださいね♪
2022/03/17 確実に、笑顔の写真がとれちゃう方法教えますp(^^)q
2022/03/16 世界の見方
2022/03/15 夢の見つけ方
2022/03/14 旅立ちの時 
2022/03/13 認知症って、ひょっとして気付かずにいられるのでは!?とある修道女さんのエピソードより
2022/03/12 確実に子どもの数学頭をキタエル方法、知りたくないですか?しかも一回たった2円ですよ♪
2022/03/11 カワイソウって言わないでっ!
2022/03/10 子育てのコツって何だと思いますか?そもそも、子育てにコツってあるのかしら?
2022/03/09 消えるときは、瞬間なんですっ!取り返しがつかないんですっ!絶対にやってほしいのですっ!
2022/03/08 旅行が大好きな母に見せてあげたいって思うんですよね・・・
2022/03/07 あんなに痛かった肩がウソみたいっ!タキミカ体操すごいっ!
2022/03/06 春さがしのススメ
2022/03/05 ひろがれ、笑顔!つながれ、愛!
2022/03/04 はまぞうさんっ!ありがとうございますっ!お疲れ様でしたっっっ!!!
2022/03/03 「大事な3つの”き”があります。それは、勇気、根気、そして、のんきです♪」って、息子の先生からの言葉
2022/03/02 ココロに夢があることを楽しもう♪ お母さんいつかねって、キラキラした目で子どもに語ろうっ!
2022/03/01 継続する?しない?どっち?
2022/02/28 だってもったいないじゃんね!子育ても勉強も家づくりも生きていくことも、めっちゃ楽しいんだよ♪
2022/02/27 わたしが、いじめられていた話
2022/02/26 ”思いやり”の学び方 簡単でお金もかからなくて超オススメです♪
2022/02/25 みんなで祈れば、とどくのだろうか・・・
2022/02/24 なにより、笑顔がまぶしくて、可愛いんですっ!「毎日1秒でいいから続けてっ」と言うタキミカさんっ♪
2022/02/23 わたしがブログを書く理由
2022/02/22 次に生まれてくる時も、ぜひっ
2022/02/21 やる気マンマンで子どもに宿題をやってもらいたい!みんなが絶対思うことですよね~
2022/02/20 気持ちを表現する言葉を持つことがとても大切と実感
2022/02/19 達成感の積み重ねが、挑戦を楽しめる大人をつくる
2022/02/18 本当にいいものに触れる機会を作ることで、感性を磨いてあげてほしい
2022/02/17 いつもそばにいて、ココロを抱きしめてくれる存在
2022/02/16 どんな小さなことでも、幸せと呼ぼう!めざせ、幸せ認定の達人♪
2022/02/15 なんど転んでも起き上がる!めざせダルマサンっ!
2022/02/14 葉っぱ切り絵作家リトさんっ!めちゃめちゃ感動しますっ!
2022/02/13 春のにおいをかぎにいこう♪
2022/02/12 拡散希望っ!日本を笑顔に♪
2022/02/11 今日に、全力投球っ!
2022/02/10 だんだん相手の嫌なところばかりが目についてきませんか?
2022/02/09 美術館で恋人探し。お子さんと一緒にやってみてね♪
2022/02/08 まずは器に「そそぐ」ことが大事なんですよ・・・
2022/02/07 絵本選びに迷ったことありませんか?赤ちゃんからの絵本選びにオススメのシステムです!
2022/02/06 大好きで大好きでたまらないのですが、我慢しています(T_T)
2022/02/05 人は人、ジブンはジブンっ!
2022/02/04 祝!貧血からの卒業っ!
2022/02/03 アレルギー検査をしてみた話
2022/02/02 むかしの夢を思い出した話
2022/02/01 なんどでも感謝を伝えたい
2022/01/31 高い技術と、抜群の指導力。その両方をかねそなえる師匠に出逢ってほしい。
2022/01/30 旅の醍醐味を味わいつくそうっ!
2022/01/29 マネっ子どんどん、やってみようっ!
2022/01/28 無料だけど、効果は絶大っ!みんなが幸せになる方法
2022/01/27 どうかお願い。「ひろう人」が一人もいなくなる世界をつくりましょう!
2022/01/26 いろんな角度から、見てあげてほしいんです♪
2022/01/25 不安症や心配性の人の方が成功するかもしれないという話
2022/01/24 どうすれば相手に伝わるか、言葉にする前に考えてみよう♪
2022/01/23 どんなスイーツにも負けないと思うんです♪
2022/01/22 習い事を選ぶ時のポイント♪その2 (昨日のつづき)
2022/01/21 習い事を選ぶ時に、ちょっと考えてほしいこと
2022/01/20 天才アーティストさんあるある♪ わたしはのほほん系(^^;
2022/01/19 幸せの基準を自分の中にしっかり持とう!他人の評価で自分の幸せが左右されないことが大事
2022/01/18 人は二度死ぬ・・・ミステリというなかれ・・・死後の目標
2022/01/17 子育てが楽になる、ということを優先させてほしい鍋選び
2022/01/16 「やる気スイッチ」はどこにある?
2022/01/15 過去と他人は変えられない!?いやいや変えられる部分もあるのだよ
2022/01/14 自分のこと、好きですか?
2022/01/13 忘れがちだけど、会話はキャッチボールだということ
2022/01/12 相棒の条件は、軽さ、一択♪
2022/01/11 本当に辛いことがあったとき
2022/01/10 アボカドみたいな感じ!?
2022/01/09 「ひとつだけ叶えてあげますよ♪」って言われたら、何を願いますか?
2022/01/08 やっぱり地球を救うのは、あれだな・・・
2022/01/07 どうかお願い
2022/01/06 乗るなら、何番目がいいですか?
2022/01/05 今年の座右の漢字を発表しますっ! まだ決めてない方は今からでも!そして私に教えてください♪
2022/01/04 まだ、わたしだけ年が明けていない話(T_T)
2022/01/03 今年やりたいことのひとつはこれっ!
2022/01/02 本日から開催される【第24回令和の招き猫展】に、かつらこさんが参加されます♪
2022/01/01 おめでトラございますっ!!!
2021/12/31 ウシさんに感謝♪
2021/12/30 笑って、笑って、福いっぱいのお正月にしちゃうましょう♪
2021/12/29 来年一年、どんな目標で生きるか、じっくり考えて、選んでみて下さいっ!
2021/12/28 来年のやりたいことリストを作成しましょう♪
2021/12/27 小さい子には何度も繰り返し、リズムよく言葉が出てくる絵本がオススメです♪
2021/12/26 笑顔に負けて良かったなと思った話。合奏のススメ
2021/12/25 サンタさんに無茶ぶりはいけませんっ!みんなで守らないとですよね♪
2021/12/24 なんども、しつこく、「命の授業」をやってほしいと思うのです
2021/12/23 妄想力発動中p(^^)q
2021/12/22 継続こそが力なり!
2021/12/21 いよいよ今年も終わりですね
2021/12/20 全集中モードに突入できることがありますか?頭をリフレッシュしましょ♪
2021/12/19 適度な負荷があった方がいい話
2021/12/18 母の声が嬉しい今日この頃です。
2021/12/17 まさか・・・痴呆症の原因にもなるなんて・・・ 怖い怖い・・・
2021/12/16 赤ちゃんの脳を成長させる最高の方法をご紹介しますっ!昔ながらのアレですよ♪
2021/12/15 ユーチューブってスゴイ♪
2021/12/14 赤ちゃんを授かったら、どこで、どうやって産むか、考えましょう♪
2021/12/13 千葉県流山市の「送迎ステーション」のアイディアに感動っ!!!
2021/12/12 うれし泣き
2021/12/11 いろいろな音楽の楽しみ方があっていいと思うのです♪
2021/12/10 みなさんもピアノ、はじめてみませんか?ピアノ仲間募集中
2021/12/09 こどもが、勉強とは苦痛なモノである、と思う原因の第一番はなんだと思いますか?
2021/12/08 健康診断と歯科検診のススメ
2021/12/07 笑顔を祈る
2021/12/06 レベル70までに、テンポ60でいいから、できるようになりたいp(^^)q
2021/12/05 目の付け所とあそびごころが大事です♪
2021/12/03 胸をはろう!
2021/12/02 へのカッパ方式
2021/12/01 中小田井の古民家ギャラリー《MOX PLAN はなれ》さんの15人の作家展に参加します♪
2021/11/30 神様のアート集め
2021/11/29 えほん文庫さんのオンラインイベント、だれでも無料で楽しめますのでぜひどうぞ♪
2021/11/28 妄想力があれば、たいていのことは乗り越えられる話
2021/11/27 親にできる学びのサポートの極意、教えますっ!
2021/11/26 妄想力を育てよう!妄想力をきたえよう!ドラえもんマインドを大事にしよう!
2021/11/25 わたしののぞみ
2021/11/24 まだ行ったことない方、いらっしゃいますか?『えほん文庫』さん、本当にオススメですよ!
2021/11/23 旅にでよう
2021/11/22 今日も楽しんで生きようっ!
2021/11/21 自分にぴったりのお地蔵様と羅漢様をみつけに、ぜひぜひおでかけください♪
2021/11/20 宇宙を感じた
2021/11/19 天体ショーを楽しもうっ!!!なんといっても無料ですから (^^)/
2021/11/18 想像のはるか上をいく答えをくれる人に出逢った時の興奮が好き
2021/11/17 人生の半分は習慣でできているという話・・・つまりいかに良い習慣を積み上げるかが大事
2021/11/16 今のお母さんたちの、子育てがツライのは当たり前なんですっ!
2021/11/15 「継続は力なり」を目の当たりにした件
2021/11/14 年を重ねるのもいいもんだと思う今日この頃
2021/11/13 《今》を楽しむ練習にオススメ♪ ラブドラムのススメ♪
2021/11/12 今年の宿題がまだ終わっていなくて焦っている件
2021/11/11 「幸せ」を実感する方法
2021/11/10 ベストとは、完璧ではないということに気付く
2021/11/09 気が付いた
2021/11/08 癒されに行こうっ!【ご縁広がるお地蔵さま展2021】12日(金)から始まりますっ!
2021/11/07 忙しい毎日に、疲れていませんか?こころの芯からいやされる場所だと思うんです!
2021/11/06 時間、という言葉をぜんぶ、言い換えてみて下さい!
2021/11/05 そんなものまでモムといいの!?と衝撃を受けた件
2021/11/04 かぎりがあるから美しい
2021/11/03 地ビール屋《バタフライブルワリー》さん、本日11時オープンです♪
2021/11/02 練り込み陶芸作家 NeriKomicoさんの初の個展っ!明日から始まりますっ!
2021/11/01 夫婦に限らず、親子に限らず・・・人間関係がうまくいく当たり前のこと
2021/10/31 この夢、どうか覚めないでっ
2021/10/30 だるまさんのように生きよう p(^^)q
2021/10/29 お誕生日やクリスマスのプレゼント、がんばっている自分へのご褒美に美味しい地ビールいかがですか?
2021/10/28 意外に言えない、この一言
2021/10/27 どうしたらたくさんの人に知ってもらえるのかなぁ・・・ラブドラム
2021/10/26 肉眼で見るよりも綺麗だったりする件
2021/10/25 70センチの小人には、まるでドングリのプールにいるような気持ちなのでは!?
2021/10/24 ひかりと影
2021/10/23 わたしが、母として生きたアカシ
2021/10/22 あえて、声に出すことが、とても大切なのです!簡単だけど、忘れがちなこと
2021/10/21 浜松学院大学付属幼稚園が大好きでしたっ!
2021/10/20 本当にありがとうっ!
2021/10/19 子どもの行動を先回りして、制御していませんか?
2021/10/18 《うさぎとゆかいな仲間達展》本日が最終日ですっ!!
2021/10/17 幸せはすぐそばにある  気付けばいいだけ
2021/10/16 おつきさま、こんばんわ
2021/10/15 私の夢
2021/10/14 人と人とのつながりの中に幸せはあると思う
2021/10/13 カチカチ山から脱出したいっ!
2021/10/12 えっ!?そんなに簡単な方法で記憶力がアップするの!?と驚いた話
2021/10/10 待ってましたっ!かつらこブランドが立ち上がりましたっ!
2021/10/08 そうだ!「さん」をつけてみようっ!
2021/10/07 一年に一度、検診に行きましょうっ!
2021/10/06 《うさぎとゆかいな仲間達展》で"のはらうたカレンダー"販売開始です♪
2021/10/05 誰だって、いくつからだって、成長できる秘訣っ!
2021/10/04 かつらこさんの作品ご紹介《うさぎとゆかいな仲間達展》
2021/10/03 《うさぎとゆかいな仲間達展》新作おひろめ♪
2021/10/02 かつらこさんのウサギは今にも動きだしそう・・・
2021/10/01 いよいよ明日から、《うさぎとゆかいな仲間達展》始まりますっ!
2021/09/30 本当にいつもありがとうございます
2021/09/29 そうやって咲いた一輪の花の美しさに涙がでるのです
2021/09/28 ユーチューブを上手に利用しよう♪
2021/09/27 ひき出すのも、ひき出されるのも、うまくなりたい♪
2021/09/26 まだまだ眠っている細胞がいるんです!
2021/09/25 内臓脂肪って、めちゃめちゃ怖いって知ってました?
2021/09/24 無かったら創ればいい、という発想
2021/09/23 お墓参りのススメ
2021/09/22 子どもの心に愛を届ける方法
2021/09/21 とことんやるとアートになるっ!アートで発想力を高めようっ!
2021/09/20 おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとうっ!そして、どうか気をつけてくださいっ!
2021/09/19 ロボットができないことって何だと思いますか? 将来くいっぱぐれないためにしておきたいこと
2021/09/18 生み出す力、工夫する力を育てようZ!
2021/09/17 治る、というのは本当にありがたいと実感する今日この頃です
2021/09/16 訓練すれば集中力はあげられるっ!
2021/09/15 何回できるかな?お子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね♪
2021/09/14 自然の中にでかけていこうっ!神様からのプレゼント探し♪
2021/09/13 ニクヅキに要と書いて、腰っ!当たり前の動作ができるかどうかは腰にかかっていますっ!
2021/09/12 頭痛に苦しんでいる方って、けっこうたくさんいるのかな?
2021/09/11 ラインスタンプ第2段っ!間違えてトンチンカンなスタンプを送らないために作りましたっ!
2021/09/10 今の子育てって、ほんと~~~に大変なんですっ!
2021/09/09 いつも頑張ってるあなた♪ 自分が癒されるための時間を毎日5分でいいから作ってみませんか?
2021/09/08 もう朝から怒らないっ! 『朝起きたらやることリスト』を作ってみようっ!
2021/09/07 どれだけたくさんの"たまたま"のおげだろう・・・
2021/09/06 幸福な人生を送るために必要な力
2021/09/05 『うさぎとゆかいな仲間達展』が10月2日(土)から10月18日(月)までの理由
2021/09/04 大切なコトを大切にして生きよう
2021/09/03 『うさぎとゆかいな仲間達展』絵本作家かつらことさくら工房のふたり展、開催決定です!
2021/09/02 いつ悩むか!? 朝でしょ!
2021/09/01 心肺機能の衰えが心配なのです・・・ 
2021/08/31 将来の夢はなんですか?
2021/08/30 いつか、良い報告ができるように、今日、がんばるのだ p(^^)q
2021/08/29 みんなが、みんなで、良い、I・BA・SHO プロジェクト
2021/08/28 片付けていたら思い出した、とあるストーリー
2021/08/27 読み聞かせにオススメ 『ふじさんとおひさま』谷川俊太郎
2021/08/26 追悼
2021/08/25 完璧な人間なんていない。あなたは十分がんばってる!そのままでいいんだよ!
2021/08/24 ながい間、一緒にいてくれてありがとう
2021/08/23 ひょっとしたらこの方法、わたしにピッタリかもしれない・・・
2021/08/22 時間だけは、どんな人にも一日24時間しかないのだから・・・
2021/08/21 自分らしく生きること
2021/08/20 逆上がり、すぐにできなかった人はラッキーですよっ!やればできる体験、でかいですからp(^^)q
2021/08/19 子どもたちが「自分で調べたいっ!」と思う仕組み作り 作戦その1
2021/08/18 誰に決めてもらってもいけない。人生の主人公はいつも自分なんだから。
2021/08/17 わたしこれ苦手だからムリ~っ!っていうこと、3つあげてください♪自己肯定感を上げる方法
2021/08/16 やったことないことは怖いからやらないっ!って、本当にもったいないんです!
2021/08/15 絶対にやってはいけないこと・・・ でも、ついつい、やっちゃうよね
2021/08/14 迷っている時間がもったいないっ!悩んでいる時間がもったいないっ!
2021/08/13 そうか!「吊るす」という選択があるじゃないか!小さい子の手も届かないし、楽しいぞっ!モビールのススメ
2021/08/12 ユーチューブに出演!?良かったら見てみてくださいね~♪コジコジモヘジさんとのコラボ企画参加しましたっ!
2021/08/10 一冊でいい。カッパエビセンのような本に出会うことが大事です♪
2021/08/09 家じゅうが、凛とした空気に包まれている。気持ちの良い空間つくりが得意な人の共通点
2021/08/08 今、ここに生かされていることに、ただひたすら感謝です
2021/08/07 世界に一枚しかない大切な写真!消えちゃってからでは遅いのですっ!
2021/08/06 行きつけの本屋を持つ、という喜び♪ 街のホットステーション
2021/08/05 ピアノ、わたしもやってみたいっ!と子どもに言わせる方法
2021/08/04 もう二度と手に入らない、大切な器を割ってしまった時は、ぜひご検討くださいっ!金継ぎのススメ
2021/08/03 聴く力、想像する力、話す力 すべてをキタエルすごいCDがあるんですよ♪
2021/08/02 一生懸命やって勝つことの次にいいこと
2021/08/01 アーユーハッピー?
2021/07/31 子どもは小さなアーティストっ!今しか描けない絵を形にしてみませんか?そして【僕たちは今~星影ほしかげ】展、明日までです!
2021/07/30 心の底から、すごいね~っ、って言ってもらえるって、やっぱり嬉しい
2021/07/29 せっせとココロを磨きましょ♪
2021/07/28 親子関係をスムーズにするためのコツ!
2021/07/27 いつか我が家がパワースポットになることを目指してっ
2021/07/26 絵を描こうっ!そして絵を観にいこうっ!今週末は【僕たちは今~星影ほしかげ~】展へ!
2021/07/25 物語の世界へ旅にでませんか?
2021/07/24 ながいなが~い夏休みを120パーセント、楽しんでくださいねっ!!
2021/07/23 また帰りたいなぁ
2021/07/22 サンクチュアリ―作戦決行中♪
2021/07/21 藍(あい)という植物が生み出す色 青は藍より出でて藍より青し・・・夏の自由研究にいかがですか?
2021/07/20 MOX PLAN はなれさんで、いつでもかつらこさんの作品に会えますよ♪
2021/07/19 朝から蝉の大合唱っ!!夏が来ましたね~っ!こんな暑いときにオススメの遊び
2021/07/18 築100年以上の古民家を改装したギャラリーMOX PLAN はなれさんでの人形展、最終日です!
2021/07/17 ラインスタンプ作りのススメ
2021/07/16 小さい子どもが、泣かずに我慢・・・なんて、しなくていいと思うんです!
2021/07/15 子どもの前で親が喧嘩することの、子どもに与える悪影響
2021/07/14 お子さんにも、声に出して詩を読んでもらいましょう♪
2021/07/13 声に出して、詩を読んでみませんか?
2021/07/12 ものすごく成果を出す人に共通する点!
2021/07/11 ラインスタンプをつくってみました!そこから学んだこと
2021/07/10 幸せ運ぶ、かつらこさんの招き猫!現在、開催中の『人形展』でお求めいただけますっ!
2021/07/09 これって日本の教育の弊害だと思うのです・・・
2021/07/08 あなたの心にキラリと残る主人公は誰ですか?
2021/07/07 いただいたご恩を、たくさんの方に送りたい・・・これからも、ご恩送り、続けていきます♪
2021/07/06 お小遣いをどうするかって、悩みませんか?
2021/07/05 お気に入りの人形を見つけに行きませんか?古民家ギャラリー《MOX PLAN はなれ》
2021/07/04 わたしのRBORN-再生- 古民家ギャラリーMOX PLAN はなれさんの『人形展』始まりました!
2021/07/02 わたしたちの見積もりがいかに間違っているかという問題
2021/07/01 1秒で元気が出る、魔法の言葉
2021/06/30 やる気スイッチの押し方!もっと早く知っておけば、ちゃんと勉強できたかもしれない
2021/06/29 絵本の世界を立体で表現する、とても素敵な絵本作家「かつらこ」さんが大好きです♪
2021/06/28 ほんっとうに苦手なんですが・・・ でも頑張りますっp(^^)q
2021/06/27 ピアノを習い事としてやることの、ちょっとした弊害
2021/06/26 中学校の定期テストの成績が上がってほしいっ!と思いませんか?
2021/06/25 受験も定期テストも、みんな同じだと思うのです
2021/06/24 本当に大好きなんだなぁ、わたし・・・と思う日々
2021/06/23 『友達みたいな親子』よりもなりたい親子関係(わたしの場合)
2021/06/22 こんな時代だからこそ、一人でも多くの人に聴いてもらいたいジョン・レノンの名曲
2021/06/21 あなたが何回も何回も味わいたくなるものって何ですか?
2021/06/20 『当たり前』を感謝できる人になってほしいと思うのです♪
2021/06/19 大好きな人の笑顔を想像するだけで元気になれる
2021/06/18 一回飲みに行ったと思って、ライブハウスKOZAを応援しませんか?12才のギタリスト鼓動君のはじめての・・・!!
2021/06/17 バイト選びの基準
2021/06/16 7月3日(土)~7月18日(日)古民家ギャラリー《MOX PLAN はなれ》さんで作品展に参加します♪
2021/06/15 この広い世界の中で、出逢えた奇跡に感謝する
2021/06/14 集中力のある子に育てたいって思いませんか?
2021/06/13 後悔の大きさの話
2021/06/12 自分が自分で良かったなぁって思える人は幸せ♪
2021/06/11 すべてのお母さんにエールを送りたい
2021/06/09 失ったものではなく、手に入れたものを大切にしよう! 老化対策
2021/06/08 服を切るって、意外に思いつかなかったりしませんか?リメイクのススメ
2021/06/07 ほめて育てる危険性!?
2021/06/06 美味しいものは人を一瞬で笑顔にする
2021/06/05 きっと江戸時代の人だって、うなぎっ!って答えたと思います♪
2021/06/04 寂しかったら泣けばいいんだよ♪ 大人だって泣いてもいい。無理して笑顔を作らなくても大丈夫(^^)
2021/06/03 とうとう出会えたっ!!大興奮っ!探し求めていたのですよ♪
2021/06/02 目を離さないでっ!! 小さな命を守れるのは周りにいる大人だけなんです!!
2021/06/01 笑顔の力ってすごいっ! 母の笑顔は家族を元気にするのだっ!
2021/05/31 最近、母の日に花屋さんに行くと、カーネーション以上に紫陽花であふれているの、ご存じですか?
2021/05/30 あなたの、『なつかしき声』の持ち主は誰ですか?
2021/05/29 子どもがゲームばっかりしてイライラしちゃう毎日が続いていませんか?
2021/05/28 学校で習うことをちゃんと全部覚えてきて~っ!って思いませんか?
2021/05/27 エリック・カールさんっ!子どもたちを笑顔にしてくれてありがとうっ!はらぺこあおむしはこれからも元気に生き続けますっ!
2021/05/26 親が子どもにできる大切なこと、、、それは、、、好奇心を育てまくることっ! → 楽しく生きる力になるよ♪
2021/05/25 命が芽生えた、その瞬間から始めてほしいこと♪
2021/05/24 自分の家を開放して、図書館にしちゃう人がいるって、ご存知ですか?
2021/05/23 限られた生活の中で、豊かで贅沢な時を過ごす工夫
2021/05/22 この映像の中にどんな海の生き物がいるか、お子さんと一緒に探してみて下さいね(^^)/
2021/05/21 余命宣告を受けたところを想像してみた話
2021/05/20 このストレスを利用して成長してやるっ!って思いこんで取り組むことの力について
2021/05/19 〇〇と△△△は使いよう♪ 〇〇と△△△に当てはまる言葉を答えてください!
2021/05/18 悩み事ってありますか?少しでも軽くなるといいですね♪
2021/05/17 毎日がんばっているお母さんっ!たまには楽してもいいと思うんですっ!!!
2021/05/16 世界で一番尊敬する人へ
2021/05/15 ご存じですか? 「確実に不幸になる方法」があるんですって
2021/05/14 幸せを呼ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」に会えると、本当に幸せになれることが判明
2021/05/13 ココロの距離まで、とってしまっていないか、とっても心配です(T_T)
2021/05/12 失敗をした時こそ優しくしてほしいって、思いませんか?
2021/05/11 誰がなんと言おうと、自分が良いと思えば、それで良い、、、と思える人って強いですよね
2021/05/10 やる気スイッチ、オンっ!
2021/05/08 日々低下する記憶力に対抗する方法
2021/05/07 なんだか疲れたなぁ・・・っていうとき、心のマッサージに音楽を聴いてみませんか?
2021/05/06 人生の荒波を乗り越える大人になるために、エジソンマインドを育てよう!
2021/05/05 こどもの観察力をあげるお手軽オススメの方法
2021/05/04 どうすれば新しい命を遠くに飛ばせるか
2021/05/03 四季おりおり♪ 『花探し』にでかけませんか?
2021/05/02 チャンスをものにする方法♪
2021/04/30 一年に一度のお楽しみなのに・・・ 来年はできたらいいですね
2021/04/29 今年のサクラ、ゆっくり楽しめましたか?
2021/04/28 小さな幸せ見つけ隊を結成しよう♪ 一生幸せに生きる方法
2021/04/27 絵本から飛び出したっ!可愛い可愛い主人公たち♪
2021/04/26 世の中の変化に柔軟に対応していきたいと思っています♪
2021/04/25 望遠レンズのススメ
2021/04/24 お子さんが描いた絵がワンピースになるなんて、素敵じゃないですか?
2021/04/23 どうしてもまだ死ねないんです(^^;
2021/04/22 できないことを受け入れてもらえるって有難い
2021/04/21 どんな花にも名前がある、ということ
2021/04/20 脳に気付かれないように、こっそり始めよう!?
2021/04/19 届くかな?
2021/04/18 あ~、良い人生だった、と思いたい
2021/04/17 完璧を目指すのはやめにしよう(^^)/
2021/04/16 大好きな人へ
2021/04/15 切り取るって本当に楽しい♪
2021/04/14 古民家ギャラリーMOX PLAN はなれさんで、切り絵作家けいこさんの『鏡花水月』展、開催中です!
2021/04/13 まずはとにかく、手をつけてみることが大事っ!
2021/04/12 いつかふり返った時のことを想像してみよう♪
2021/04/11 最強のチームで最高の人生をおくろうっ!家族もチームだよ♪
2021/04/10 マスクとよだれかけとワンピースがお揃いって、めっちゃ可愛いっ!
2021/04/09 花が散ることが、本当に終わりなのか問題
2021/04/08 友達100人なんて、できなくてもいい
2021/04/07 ミュージシャンは魔法使い
2021/04/06 人生に折り返し地点はないっ!
2021/04/05 最強のキズナに感謝
2021/04/04 神様から、ほんの少しだけ、お預かりしているだけなんだ、と思うんです
2021/04/03 クイズです♪
2021/04/02 さみしさは、受け入れよう!
2021/04/01 おもしろいこと、いっぱいしようp(^^)q
2021/03/31 自分が何が好きなのか、そんなことが年を重ねると見えてくるんですね
2021/03/30 人生、その時々の楽しみ方があるんだなぁ・・・(みつを風)
2021/03/29 真っ白なウエディングドレスのような桜に祝福されて・・・ 幸せの瞬間に遭遇
2021/03/28 切なくて 哀しくて 
2021/03/27 アートとロマンの島 佐久島
2021/03/26 今はびっくりするくらいいろいろなモノが創れる時代なんです♪
2021/03/25 人の気持ちがわかる子になる方法
2021/03/24 コジコジモヘジさんにお誕生日プレゼントをおくりませんか?
2021/03/23 新しいワクワクに飛び込もうっ!だって春だから♪
2021/03/22 今日も、新しい朝を迎えられたことに全身で感謝する
2021/03/21 赤ちゃんのお昼寝タイムにいかがですか? 寄せてはかえす波の映像と優しい綺麗なラブドラムの音楽
2021/03/20 ハンカチをつまんで持ち上げてみてくださいっ!
2021/03/19 「のん気に生きる方法」を子どもに身につけてもらいたいと思いませんか?
2021/03/18 ただただ元気でいてほしい・・・と願って育てられてきたんだなぁ・・・多分・・・
2021/03/17 なんだかわからないけど、一緒にいると楽なんだよね~♪ という人、時々いますよね
2021/03/16 子どもたちがイマジネーションを発揮する余地があるかどうかを考えてみることが大切
2021/03/15 ただただ綺麗なものに癒される
2021/03/14 母が毎日元気に「母」というお仕事ができるために♪
2021/03/13 天国まで届くものって、なんだと思いますか?
2021/03/12 お金を使わなくても幸せになれる方法はたくさんあるって、子どもたちに教えてあげたい
2021/03/11 どんな人にも、お母さんがいる。どんな人にも、お父さんがいる。当たり前だけど、すごいこと。
2021/03/10 「夜は寝てくれる?」っていう何気ない質問がツライ!って思ったことありませんか?
2021/03/09 カワセミ、はっけんっ!
2021/03/08 足し算、引き算、かけ算、割り算数を同時にきたえるっ!?おススメの楽勉グッズです(^^)
2021/03/07 頭に新しいアンテナをつけてみませんか?世界がキラキラして見えてきますよ♪
2021/03/06 ちょっと歩くだけで、ゼイゼイハアハアってなりませんか?
2021/03/05 キングスランドのお兄さんにお礼が言いたいっ!
2021/03/04 毎日をワクワクしよう ♪
2021/03/03 おひな祭り、おめでとうっ!おひな様と一緒に飾ってあげたい絵本『ひなまつりほーほけきょ』♪
2021/03/02 ステキな本屋【やまねこ亭】さん!かつらこさんとさくら工房の作品に会えます♪
2021/03/01 MOXPLANはなれさんでの人形展、終了いたしました(^^)/
2021/02/28 春が来たっ!と思う時
2021/02/27 モネの池とハンドパン
2021/02/26 チリも積もれば山となる作戦♪
2021/02/25 からだも心も潤いが大事 ♪
2021/02/24 BGM&M バッググラウンドミュージック&ムービー いかがですか?
2021/02/23 出逢ってくれてありがとう
2021/02/22 古民家ギャラリー【MOXPLANはなれ】さんでの『人形展』開催中です♪
2021/02/21 サクラ、咲きますように
2021/02/20 工夫が好きを生むっ!
2021/02/19 筋肉が育ってきたかも!?
2021/02/18 新しい命を、育ててみませんか?
2021/02/17 詩をよもう!
2021/02/16 からだの芯から癒される方法
2021/02/15 コジコジモヘジさんっ!おめでとうございますっ!
2021/02/12 赤ちゃんの気持ちを代弁してみた
2021/02/11 あなたの心はどこにありますか?
2021/02/10 一流の皆さんが惜しまないこと
2021/02/09 ラブドラムってこんなにカッコイイ曲も作れるんです♪
2021/02/08 こんなご時世でも配達してくれる宅配屋さんに感謝です
2021/02/07 幸せを、ありがとう♪
2021/02/06 大切なのはただひとつ、歩みを止めないこと
2021/02/05 ただただ祈る
2021/02/04 命の鼓動を刻む少年に出逢えるライブハウス OKINAWA A sign bar KOZA
2021/02/03 人形展のお知らせ 古民家ギャラリーMOX PLAN はなれさんにて開催♪
2021/02/02 こんなにも可愛くて、こんなにも癒されるとは、知らなかった♪
2021/02/01 四日市のこどもの本専門店『メリーゴーランド』のひげのおっさんが!!
2021/01/31 挑戦のあとにある達成感をしっかり味わえる人になるために親ができること
2021/01/30 歩み続ける人を応援したい
2021/01/29 魔法使いのお手伝いがわたしの仕事♪
2021/01/28 大切なのは、歩みを止めないこと
2021/01/27 大好きな人が健康でいてくれること、これが一番の望みなのです
2021/01/26 ドキドキの結果発表っ!
2021/01/25 「それ、なんですか!?」って必ず聞かれる、ラブドラム
2021/01/24 もしあなたが人魚姫だったら、どうしますか?
2021/01/23 ワークマン女子デビューしてみた件 (女子じゃなかったか・・・)
2021/01/22 MRIを体験してみた件
2021/01/21 シックスパッド足バージョン!? 人体実験中♪
2021/01/20 最近めっちゃハマっていてやめられないもの♪
2021/01/19 日本中の子どもたちの身体能力を底上げする方法!
2021/01/18 創意工夫する力がパワーアップするオススメの遊び
2021/01/17 素晴らしい本をたくさんありがとうっ!追悼:安野光雅さん
2021/01/16 日本人の知恵に感動♪ こぎん刺しってご存知ですか?とっても可愛いんですっ!
2021/01/15 お手軽なストレス解消法
2021/01/14 学ぶことは楽しいことだ!って忘れていた
2021/01/13 もっともっと、万全の対策をとりたくなるコロナの後遺症、ご存知ですか?
2021/01/12 日本って、こどもを一人育てるのに、めっちゃお金かかると思いませんか?
2021/01/11 世界中が困っている今だからこそ、あったらいいな♪ こんなシステム
2021/01/10 ピアノの練習、めっちゃ楽しいっ!って思えるかもしれない・・・
2021/01/09 子どもの宿題がスイスイ進み、お年寄りのコロナ鬱が解消され、お母さんの負担が減るアイディア発表!
2021/01/08 学校と地域の新しい連携について考える
2021/01/07 残りの命の使い道
2021/01/06 誰かのファンになる ⇒ 人生が豊かになる って思いませんか?
2021/01/05 今、一番叶えてほしいことは何ですか?
2021/01/04 人生の主人公はいつも、自分
2021/01/03 今年一年の羅針盤となる一文字決定っ!
2021/01/01 新しい年の始まりの日の決意
2020/12/31 本年も本当にありがとうございました(^^)/
2020/12/30 自分にとって何が一番必要かを知るビッグチャンス!
2020/12/29 家族みんなで全集中、のススメ
2020/12/28 確実に成長していく方法
2020/12/27 新しい『ライブ』スタイル、はじめてみませんか?
2020/12/26 こんな時だからこそできること!楽しみまくろうっ(^^)/
2020/12/25 ケルトの笛のコジコジモヘジさんと一緒にユーチューブ参加企画第2弾っ!!
2020/12/24 いつもお疲れ様♬ がんばってる心を癒しましょう(^^)/
2020/12/23 一番嬉しかったクリスマスプレゼント
2020/12/22 太古の昔から、人は夜の空を見上げて来た
2020/12/21 100パーセント完璧なんてないんです!って、いつも肝に銘じていたい
2020/12/20 新しい年を気持ちよく迎えるために頑張りますっ!
2020/12/19 充実した人生を送るために、「今」に集中する方法
2020/12/18 コロナだけじゃないんです!身近に潜む危険はたくさんっ!
2020/12/17 「好き」の見分け方
2020/12/16 寒~い冬の新たな楽しみ♬オススメです(^^)/
2020/12/15 お金が一円もかからないのに、肌に刻み込まれる思い出の作り方
2020/12/14 新たな外部記憶装置を導入っ!これはなんだか私にピッタリ♬
2020/12/13 冷たい水と一輪の花
2020/12/12 今日という日の重み
2020/12/11 みんなが幸せになれる魔法の言葉
2020/12/10 あなたがいなくなったら途方にくれてしまうんです!
2020/12/09 「自分だけは大丈夫」って、ついつい思ってしまいがちなんですよ、人間って
2020/12/08 一輪の花を味わい尽くす
2020/12/07 本当に豊かな時間を手に入れるために・・・最後までがんばるぞっ!
2020/12/06 ユーモアの力
2020/12/05 DO MY BEST を座右の銘に生きている
2020/12/04 ピタッととまる頭痛対策っ! なんてないですよね~(^^;
2020/12/03 最高の脳トレ!いつまでもイキイキ元気に生きるためにお薦めです♪
2020/12/02 わたしの大好きな人たちが今日も笑顔で一日をおくれますように♪
2020/12/01 ユーチューブデビュー!?ケルトの笛奏者のコジコジモヘジさんの企画に参加してみましたっ!
2020/11/30 何か良い手があったら教えてくださいっ!
2020/11/29 わたしの人生の課題 克服したいと思いますっ!
2020/11/28 言葉のわからない赤ちゃんに話しかけることの意味
2020/11/27 今のあなたに、しっくり来るメッセージはどれですか?♬
2020/11/26 わかってもらえる、、、ただそれだけで気持ちが楽になることがある♪
2020/11/25 いくつになっても変われるし、成長できるっ!成長するって楽しいっ!って気付くことから始めよう
2020/11/24 〇〇したら△△する作戦っ!
2020/11/23 南紀白浜アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃん!誕生おめでとうっ!
2020/11/22 まずは種をまきましょう♪
2020/11/21 いいとこ探しの名人になりたいっ!
2020/11/20 毎日を丁寧に、生きていこうと思うのです
2020/11/19 一番大きな後悔をしない方法
2020/11/18 既読がついたということは生きてる証拠♬ ぐらいの気持ちで生きなくてはp(^^)q
2020/11/17 みんな違ってみんないい、、、を実践していこうっ!
2020/11/16 詩を読もう
2020/11/15 自分にぴったりのお地蔵様を探しに行きませんか?
2020/11/14 いつやるの!?いまでしょ!っていうことですよね♪
2020/11/13 みんな違ってみんないい♬ なんですけどね!
2020/11/12 褒めて育てろって良くいうけど・・・
2020/11/11 そろそろ、、、ですよね?
2020/11/10 100 × 100 は 1万回!?
2020/11/09 100という数字に触れると思い出すこと
2020/11/04 神様のアート
2020/11/03 病気が教えてくれること
2020/11/02 閃きをつかまえるコツ
2020/11/01 "やりがい"つくりの上手い人になってほしい♬
2020/10/31 親の心を安定させる特効薬・・・にもなるんですって♪
2020/10/30 せめて・・・と思うのです
2020/10/29 生まれてきて良かった
2020/10/28 人生はまさに山登り
2020/10/27 やっぱりわたしは陶芸が好きなんだなぁ
2020/10/26 わたし、陶芸家、やめようかな・・・思案中
2020/10/25 強い心とは
2020/10/24 山場、あらため、山脈場(伝わりにくい・・・)
2020/10/23 好きだっ!と思ったら、とことんやりたい体質なんですね・・・
2020/10/22 本当にありがとうございましたっ!
2020/10/21 本日、らくだ祭り、最終日ですっ!
2020/10/20 ありがとう
2020/10/19 ワクワクな一歩いっぽ、前に進んでいくのです♪
2020/10/18 運動会っ!みんな頑張れっ!
2020/10/17 お金や時間がたっぷりあることが幸せとは限らない・・・かもしれない説
2020/10/16 今を生きよう
2020/10/15 らくだ祭り、後半戦♬ 来週の水曜日まで好評開催中(^^)/
2020/10/14 感謝しています
2020/10/13 チャレンジに失敗はつきものだから
2020/10/12 たくさんの福で幸せいっぱい♪ ありがとうっ(^^)/
2020/10/11 大人気!のはらうたのカレンダー、今年も入荷しました(^^)/
2020/10/09 何を数えるか、加齢ストレスに対抗する方法
2020/10/08 らくだ祭り、スタートですっ!
2020/10/07 最近、寝ないで頑張るって、できなくなってきている気がします・・・
2020/10/06 らくだってなんやねんって、思いますよね(^^;
2020/10/05 人生、いくつになっても、毎日が青春♪
2020/10/04 マスクの弊害・・・こんなところにも!?
2020/10/03 本当に贅沢なことだったんだと、気付かされました
2020/10/02 それはそれは美しいお月様でしたね!
2020/10/01 自分が、もどかしく、ふがいない、毎日を送る・・・
2020/09/30 あなたにぴったりのお地蔵様を探しに行ってみませんか?
2020/09/29 人との心の距離までとらなくてもいいんだよ 大丈夫かな?
2020/09/28 今のわたし達の幸せな生活は、先人たちの偉大な発明によってなりたっている 大感謝
2020/09/27 反省だけなら猿でもできるって、懐かしいけど、今の人わからないかなぁ
2020/09/26 どうか怒らないでほしいのです
2020/09/25 昨日嬉しかったこと
2020/09/24 やればできる やらなきゃできない 当たり前 だけど 難しい
2020/09/23 心の中は いつも晴れ晴れ 青い空が広がるように
2020/09/22 いつも本当にありがとう
2020/09/21 命のリレー
2020/09/20 自分の一日を自分でプロデュースする
2020/09/19 最高の本棚をつくろう♪
2020/09/18 凹む日もある でもまだ一つも失敗の無い朝が来た だから頑張ろう!
2020/09/17 ごめんなさいっ!『らくだ祭り』に関する重要なこと!
2020/09/16 『らくだ祭り』開催っ!楽DA = Enjoy Doing Art
2020/09/15 でっかいマグロと思って、不安やプレッシャーを解体する♪
2020/09/14 今、わたしが幸せなのは、すべて息子のおかげ
2020/09/13 どうせやるなら、とことん楽しむっ!それがモットー
2020/09/12 『良い子』という言葉でしばりつけないでいてほしい
2020/09/11 わたしがこのブログを書く理由
2020/09/10 「逆境をロイター板にして高く跳べ作戦」
2020/09/09 すべての人間に与えられた唯一平等であるもの
2020/09/08 「先生になったつもりで教えることで自分が一番成長しちゃおう作戦」
2020/09/07 母も、父も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、願いはただ一つ
2020/09/06 勉強したことを脳みそにしっかり定着させる方法
2020/09/05 みなさんに幸運が訪れますように♪ 幸せ運ぶドクターイエロー
2020/09/04 自立した人になるために
2020/09/03 お父さんには、ひたすら絵本を読んでほしいのです
2020/09/02 絵本の読み聞かせはいつから始めたらいいでしょうか?
2020/09/01 やっぱり 京都 いこう!キャンペーン
2020/08/31 運動をさせた子どもは成績があがるんですって!
2020/08/30 豊かな時間をつくるために・・・スイッチを消してみよう♪
2020/08/29 大きな大きな夢を抱こう!いくつになっても ♪ どんなときでも ♪
2020/08/28 A4用紙は何かと便利♪ わたしの外部記憶装置
2020/08/27 パンダに会うなら、南紀白浜アドベンチャーワールドっが超オススメっ!
2020/08/26 どの教科にも使える、とっても効果的な勉強法♪
2020/08/25 人生をたくましく生きていくために・・・ 自分で工夫して楽しむ力を育てよう♪ 
2020/08/24 一人でもいい、本当の親友と思える人を探してほしい!児童文学のススメ
2020/08/23 自分のこと、何パーセント好きですか?(^^)
2020/08/22 今日の自分の頑張りが創るもの
2020/08/21 実のある人生を送るために”自信玉”を育てよう♪
2020/08/20 その時みなさんはどう感じますか?ご家族にどんな変化が現れますか?メディアとの付き合い方その1
2020/08/19 真夜中のビッグイベント♪ 新幹線好きなお子さんにはお宝写真かも!?
2020/08/18 五感を使った遊びで生きる力を育てよう!フィールドアスレチックのススメ
2020/08/17 大人の本気の遊びに混ぜてもらいました♪
2020/08/16 新幹線0系完成っ!みんなの人気者でした♪
2020/08/15 本気で遊んだ最高の遊び!最高の思い出♪
2020/08/14 仕事や勉強の生産性をあげる方法
2020/08/13 楽しいかどうか、それが私の行動の羅針盤
2020/08/12 お手紙のススメ
2020/08/11 才能とは、やめないこと
2020/08/10 人間を一瞬で幸せにするもの、な~んだ!?
2020/08/09 ありがとうございました!
2020/08/08 新しいライ【ブ】スタイル、始めてみませんか? ツイキャスプレミア配信N+
2020/08/07 暗礁の上で、また違う楽しいことをしてしまう・・・
2020/08/05 家でライブを楽しんでみませんか? 【ツイキャスプレミア配信 N+】
2020/08/04 大人の自由研究・・・あなたなら、何をテーマに選びますか?
2020/08/03 読書感想文は本を嫌いにさせる!?あらたなご提案♬
2020/08/02 心のブレーキをじゃんじゃん外して楽に生きよう♪
2020/08/01 夏休みの記憶
2020/07/31 寄り添い上手になりたい宣言♪
2020/07/30 絵を描くことを楽しめる子にするために♪ おすすめの方法
2020/07/29 決意表明!
2020/07/28 本当に納得のいく仕事をするために
2020/07/27 ちゃんとちゃんとオバケがいるんです
2020/07/26 仕事ができる人に出逢うと感動する
2020/07/25 言葉を選ぶときの、わたしの基準
2020/07/24 わたし、燃えてるんです♪
2020/07/23 『一勝』の芽は探してみると意外にたくさんあるのだよ
2020/07/22 『生きる力』はひとつじゃない!
2020/07/21 ここが運命の分かれ道っ!
2020/07/20 嘘をつかない子にするために、わたしたちができること
2020/07/19 安心して旅ができる日が一日でも早く来ますように
2020/07/18 あの手この手を考えることが超楽しいのです♪
2020/07/17 本当に”頭を使う”ということ
2020/07/16 女の人の心臓は簡単には止まらないんですって!!
2020/07/15 あなたは何になりたいですか?
2020/07/13 目標は100才まで登り坂っ!
2020/07/12 めぐる季節を味わおう!
2020/07/11 強靭な『粘り強さ』を身に着けよう!
2020/07/10 あなたにしか守れない命があるから
2020/07/09 わたしの欲しいもの
2020/07/08 いろんな風が吹くんです
2020/07/07 どんな困難にも負けないマインドを作るには!?
2020/07/05 一緒に勉強する仲間をつくろう♪
2020/07/04 一生続けたいと思うこと
2020/07/03 人が幸せに生きるために必要なもの 
2020/07/02 【意外と過去も他人も変えられる!?】のかもしれない!
2020/07/01 雨の日にオススメ♪ 【わたしは愛されているんだ】という実感を一瞬で子どもに与える方法!
2020/06/30 【継続は力なり】を実感する今日この頃
2020/06/29 『習い事』どうするか悩みませんか?
2020/06/28 やっぱり学ぶ楽しさ、伝えたい
2020/06/27 最高の人生の創り方
2020/06/24 桜の木にはとてもとても美しいお姫様が宿っているってご存知ですか?
2020/06/23 健康第一!笑顔第一!
2020/06/22 本当にいつもありがとうっ! って言われるととっても嬉しいんです(^^)
2020/06/21 天体観測!今日は部分日食ですね!
2020/06/20 悩んだ時は本屋さんに行こう!あ、もちろん、図書館でも大丈夫! 図書館の方がいいかな?
2020/06/19 幸福感をたっぷり味わうために大切にするべきことは♪お金!?
2020/06/18 一日をもっともっと充実させるために!味方につけたい♪
2020/06/17 一病息災でいいかもしれません
2020/06/16 生活の潤い、取り戻したい
2020/06/14 孤独な育児のスタートに戸惑わない人はいないんですよ!
2020/06/12 どうやって育てたらいいか、答えが無いのが子育ての難しさ・・・でもそれが楽しさでもあるかも
2020/06/11 どんな壁にぶち当たっても乗り越えられる本当の”強い人”になってほしい♪きっと全ての母の願い
2020/06/07 学ぶ喜びを育てることを最優先にした教育ができないのかな?
2020/06/06 "笑う"が身体に良いんじゃなくて、"笑い合う"ことが身体にいいんですって!新発見♪
2020/06/02 思い出が詰まった器。割れてしまっても、さらに価値のあるものに生まれ変われるんです!金継ぎってすごい!
2020/05/30 忘れられないキラキラ綺麗なオウサツキッチンさんのドリンク♪夏にぴったり!
2020/05/29 大切なことに気が付けました♪
2020/05/27 ひとつだけ叶うとしたら、貴女は何を願いますか?石神さん♪
2020/05/26 "学ぶ"ことが喜びであると思える子を育てたい♪
2020/05/22 どうかお願いです・・・拾う人になってください
2020/05/21 一石で二鳥も三鳥もが好きなんです♪
2020/05/21 貪欲に生きていこう!
2020/05/20 コロナが終わったら1番やりたいこと!
2020/05/18 『美術手帖』の2019年バックナンバーが無料で読めますよ!6月14日まで♪
2020/05/18 みんなが安心して集える日のために♪ がんばるぞ!
2020/05/16 生まれて来てくれてありがとう!
2020/05/14 悩んでいる親友だと思って言葉をかけてあげてね♪
2020/05/11 カメラマンのZEKIさん♪お元気かしら?
2020/05/10 大好きだよ♪いつもありがとう!
2020/05/06 健やかな成長を祈っています
2020/05/05 お金がないから知恵をしぼろう!
2020/04/24 全ての人が平等に与えられているもの
2020/04/22 人生はご縁の連続。ありがたいご縁に感謝。
2020/04/20 成功するために必要なこと
2020/04/18 ラブドラムの魅力!こんな楽器みたことない!
2020/04/17 集中する練習!
2020/04/16 おめでとうっ!
2020/04/08 大人の階段を二段飛びで駆け上がる
2020/04/07 大人になるということ
2020/04/05 キチンとキッチンプロジェクト開始♪
2020/04/04 ダカラコソデキルコト
2020/04/03 音楽のパワーはすごいっ!
2020/03/31 幸せの読み語り
2020/03/29 息子にはたくさんの物語が詰まっている
2020/03/28 ナイスアドバイス
2020/03/26 変えられるもの
2020/03/21 日本のハンドメイドのレベルがすごいっ!
2020/03/20 好奇心を育てよう
2020/03/14 今がチャンス!
2020/03/13 本当にお疲れ様
2020/03/11 身体をつくろう!
2020/03/10 子育て終了っ!
2020/03/09 片付け祭り♪
2020/03/08 本当にありがとう!
2020/03/07 片付けよう
2020/03/06 夢を描こう!
2020/03/05 笑うと免疫力があがるんだよ♪キャンペーンしよう!
2020/03/04 正しい言葉
2020/03/03 お祝いしましょ♪
2020/03/01 フヌケ注意
2020/02/29 本を読もう
2020/02/28 祈り
2020/02/27 お疲れ様!
2020/02/26 祈るしかない
2020/02/25 朝が来る
2020/02/24 DO YOUR BEST!
2020/02/23 遊び力
2020/02/22 ありがとう
2020/02/21 ありがとう
2020/02/20 大切にしよう
2020/02/19 さらっとさらっと
2020/02/18 好奇心は原動力
2020/02/17 がんばろうっ!
2020/02/16 ありのまま
2020/02/15 達磨さんのように
2020/02/14 本当に良かった
2020/02/12 大切に、大切に
2020/02/11
2020/02/10 究極の味わい方
2020/02/09 年を重ねるということ
2020/02/08 音楽
2020/02/07 喜び
2020/02/06 グリット力
2020/02/05 リセット!
2020/02/04 紡ぎ続けよう
2020/02/03 やる気がでちゃう
2020/02/02 もったいないから応援する
2020/02/01 もったいないは大事
2020/01/31 宿題
2020/01/30 読み聞かせのススメ
2020/01/29 忘れてはいけないこと
2020/01/28 ニーズを掘り起こす
2020/01/27 宣言すれば続けられるか!?
2020/01/26 本当の強さ
2020/01/25 大切なこと
2020/01/23 日日是良日
2020/01/22 花はいつ咲くかわからないから
2020/01/20 ついつい
2020/01/19 いいんだよ♪
2020/01/18 がんばれっ!
2020/01/17 自分で自分を
2020/01/15 情熱とは
2020/01/13 読み聞かせをするということ
2020/01/12 アイディアの泉
2020/01/11 本当のポジティブ
2020/01/10 本物の財産
2020/01/09 一日坊主
2020/01/08 全てを利用する
2020/01/07 見極める力
2020/01/06 居場所作り
2020/01/05 掃除は続くよどこまでも
2020/01/04 世界で一番尊敬している
2020/01/03 すんごい発明だと思うんです♪
2020/01/02 大掃除
2019/12/30 閃けっ!
2019/12/29 ふつふつ
2019/12/28 やりがい
2019/12/27 ありのまま
2019/12/26 大切なこと
2019/12/24 幸せ
2019/12/23 素晴らしい景色
2019/12/22 味わいつくそう
2019/12/21 山脈だ
2019/12/19 前に進んでいるという感覚 前進感とでも名付けようか
2019/12/18 受け止めよう
2019/12/16 応援したい
2019/12/15 わらじ
2019/12/13 なんとかしたい
2019/12/11 制限パワー
2019/12/10 ありがとう♪
2019/12/08 今日も癒されて下さいまし
2019/12/07 お地蔵様展!お疲れ様です!
2019/12/06 ぼけっとタイム
2019/11/30 素敵なこと
2019/11/27 人間ってスゴイ
2019/11/26 忘れずに
2019/11/20 ものすごいパワーでした!
2019/11/20 方広寺さんでお地蔵様展
2019/11/19 行って来ます♪
2019/11/17 チーム力
2019/11/14 少しずつ少しずつ
2019/11/12 時空を超える愛
2019/11/10 できない万歳!
2019/11/09 なんでもいい
2019/11/03 恋人に会いに行くように
2019/10/31 伝えたい
2019/10/30 挑戦
2019/10/29 幸せとは
2019/10/28 ご縁を大切に♪
2019/10/27 天命
2019/10/26 探究心
2019/10/25 座右の漢字
2019/10/24 一人じゃないから頑張れる
2019/10/23 今日もありがとう
2019/10/22 脅さないで
2019/10/21 ワクワクめがね装着っ!
2019/10/20 奇跡の出逢い
2019/10/19 ありがとうございます!
2019/10/06 ラブドラムに癒されましょう♪
2019/10/04 挑戦!
2019/09/30 補足
2019/09/29 心の安定
2019/09/26 孤独
2019/09/25 自分で決めるということ
2019/09/13 悔やまれる
2019/09/11 親ができること
2019/09/09 手間暇愛情かけよう!
2019/09/08 ありがとう
2019/09/06 行き詰った時
2019/09/03 若いっていいな♪
2019/09/02 今日という一日
2019/08/28 おもちゃの世界
2019/08/21 ちょっとした工夫
2019/08/20 あの人
2019/08/18 姿勢が良い人
2019/08/17 遊び心
2019/08/14 数で勝負!
2019/08/13 流れ星
2019/08/10 気のもちよう♪
2019/08/09 頂いたご縁
2019/08/03 仲間
2019/08/02 ダカラコソデキルコト
2019/08/01 本気の遊び
2019/07/31 広めたい
2019/07/29 船を出そう
2019/07/28 親の心
2019/07/25 ファミリー
2019/07/23 旅の目的
2019/07/22 伝われ、愛!
2019/07/21 100歳まで
2019/07/20 今を生きる
2019/07/19 ハンドパン普及委員会
2019/07/17 夏休み
2019/07/16 夢をみよう!
2019/07/15 天使が見えた♪
2019/07/13 親の心
2019/07/12 自信
2019/07/11 本当に本当にありがとう!
2019/07/10 繋ぎたくなる
2019/07/09 見極めよう!
2019/07/07 声に出して
2019/07/06 良いこと考えたっ!
2019/07/05 継続中
2019/07/04 脳トレだ!
2019/07/03 料理男子希望
2019/07/02 読書のススメ
2019/07/01 自然でリフレッシュ
2019/06/29 東京に行って
2019/06/28 本当にありがとう
2019/06/26 孤独な育児
2019/06/25 お父さんにこそ絵本を
2019/06/24 感情を言葉に
2019/06/23 諦めないぞっ
2019/06/21 おたまじゃくし
2019/06/20 幸せ
2019/06/15 万策
2019/06/14 そろそろ
2019/06/12 ワクワクしよう♪
2019/06/10
2019/06/07 ただただ
2019/06/05 歩くこと
2019/06/01 性格は変わる
2019/05/31 一流だなぁと思う時
2019/05/27 切ないわ~
2019/05/26 愛を感じる
2019/05/25
2019/05/24 喜び
2019/05/22 記憶という宝物
2019/05/17 続けるコツ
2019/05/15 ものすごい賛辞
2019/05/13 母の望み
2019/05/11 本番
2019/05/09 優しい心
2019/05/08 自制心
2019/05/02 夢の打楽器ハンドパン
2019/05/01 平成を振り返って
2019/04/28 大事にしたい
2019/04/25 命令を使わない
2019/04/23 20秒
2019/04/20 筋肉の力
2019/04/19 目指せ!だんどりーな
2019/04/17 本当に珍しく
2019/04/15 音楽で心を癒そう
2019/04/14 書きたいもの
2019/04/13 笑い合おう
2019/04/12 辛いときは
2019/04/11
2019/04/10 呼吸を感じる
2019/04/08 小さな一歩
2019/04/07 人間
2019/04/04 もっともっと
2019/04/03 挑戦力を生む失敗力
2019/04/01 振り返る
2019/03/29 とびきり
2019/03/28 制限って大事
2019/03/25 棲み家
2019/03/24 できるかな
2019/03/23 春の気持ち
2019/03/21 見極め方
2019/03/20 おめでとう!
2019/03/18
2019/03/17 旅の計画
2019/03/15 対策しよう
2019/03/13 結局・・・
2019/03/12 片付けは環境作り
2019/03/10 学ぶ喜び
2019/03/08 片付け
2019/03/06 ただただ
2019/03/05 憧れの存在
2019/03/02 失敗
2019/03/01 おめでとう
2019/02/28 プロの仕事
2019/02/26 計画
2019/02/25 とにかく
2019/02/24 何のために生きるのか
2019/02/23 挫折~
2019/02/22 思い込み力
2019/02/21 決心!
2019/02/19 時間
2019/02/17 ありがとう
2019/02/15 ガッツが大事
2019/02/12 楽しい方
2019/02/11 ありったけの
2019/02/10 感謝と祈り
2019/02/05 超嬉しいことあった!
2019/02/04 当たり前だけど・・・
2019/02/02 自分にできること
2019/01/31 ご縁
2019/01/30 羽ばたこう
2019/01/29 素敵な人
2019/01/26 老いのストレス
2019/01/25 本を読む
2019/01/21 ありがとう
2019/01/19 願い
2019/01/17 感謝
2019/01/15 感情のコントロール
2019/01/12 アナログゲームのすすめ
2019/01/11 猪突猛進!
2019/01/10 楽しい楽しい
2019/01/09 やればできる
2019/01/01 あけましておめでとうございます!
2018/12/29
2018/12/22 どっぷり浸ろう
2018/12/17 大好き
2018/12/15 小さなツリー
2018/12/14 プリンスエドワード島の腹心の友
2018/12/13 DO YOUR BEST
2018/12/12 漢字選び
2018/12/11 仕方ないよね
2018/12/07 グリット力 継続すること
2018/12/02 手を抜かないこと
2018/12/01 音を楽しむ
2018/11/28 尊敬できる師
2018/11/25 夢を語ろう
2018/11/23 忙しさの効用
2018/11/21 歩きだそう!
2018/11/17 段取り力
2018/11/14 もうすぐ2年
2018/11/09 人生設計
2018/11/08 えっ!もうできたの?
2018/10/24 テーマ漢字
2018/10/23 伸び期をつかまえる♪
2018/10/22 優しい心の持ち主
2018/10/21 眠りのパワー
2018/10/20 ありがとう!
2018/10/16 願い
2018/10/15 乾杯♪
2018/10/12 一生の友達
2018/10/11 自制心
2018/10/08 呪文
2018/10/03 失敗から学ぶ
2018/10/02 リミッター
2018/10/01 10月突入
2018/09/29 楽しいかどうか、それが問題だ
2018/09/28 覚えていてね
2018/09/27 幸せスパイラル
2018/09/26 びよ~ん
2018/09/22 スキル
2018/09/19 棘 
2018/09/14 ひらめけひらめき
2018/09/12 Reborn
2018/09/11 幸せを数えよう
2018/09/10 何ができるか
2018/09/08 叶う
2018/09/07 ありがとう
2018/09/02 折り返さない
2018/08/31 縁を繋ぐ
2018/08/28 相手の気持ち
2018/08/27 心の整理法
2018/08/22 角度を変えて見てみる
2018/08/19 大切な人
2018/08/14 お墓参り
2018/08/13 心のチューニング
2018/08/11 幸せの決め方
2018/08/06 夏休み
2018/08/05 音霊
2018/08/03 使命
2018/08/01 言葉変換能力
2018/07/27 悩んだ時は
2018/07/25 継続は力なり
2018/07/22 全てが息子のおかげ
2018/07/20 最善
2018/07/17 信じて頼る
2018/07/14 ナンダカタノシソウ
2018/07/11 幸せ
2018/07/10 居場所
2018/07/09 すべてが原動力
2018/06/29 楽しい縁が円になる
2018/06/25 深い思考
2018/06/19 祈りの言葉
2018/06/16 友達になりたい
2018/06/15 愛というもの
2018/06/12 インスピレーション
2018/06/11 書くということ
2018/06/10 向上心
2018/06/09 これしかない
2018/06/08 円になる
2018/06/07 直感を信じよう
2018/06/05 楽しむ力
2018/06/03 1万時間の法則
2018/06/02 感動する力
2018/05/25 人のため
2018/05/24 大好きな人
2018/05/22
2018/05/16 お誕生日おめでとう♪
2018/05/15 昔からの友達
2018/05/13 ありがとう
2018/05/11 こう見えても・・・
2018/04/30 わたし
2018/04/24 この世に生まれるということ
2018/04/22 人生を楽しもう
2018/04/21 人生は
2018/04/19 ほめるということ
2018/04/16 続けるということ
2018/03/24 繋がる縁
2018/03/19 アンソロジーをつくろう
2018/03/14 詩を味わう
2018/03/11 母からのアドバイス
2018/03/09 満開の桜
2018/02/28 今年の漢字
2018/02/17 尋問!?しない
2018/02/01 スーパーブルーブラッドムーン!?
2018/01/03 四六時中寝ても覚めても
2018/01/01 あけましておめでとうございます
2017/12/30 今年のテーマ
2017/12/19 大好き
2017/12/11 忘れないで
2017/12/10 わたしの夢
2017/11/25 一枚の絵に会いに行きたい
2017/11/22 今年の漢字
2017/11/21 彼女がいなかったら
2017/11/20 ありがとうございます!
2017/11/19 感動の瞬間に立ち会う
2017/11/18 メルヘンハウスさん!閉店っ(T_T)!
2017/11/16 長生きホルモン
2017/11/10 目の力
2017/11/09 知っていてほしい
2017/11/07 たからもの
2017/10/29 絵本が育てる感受性
2017/10/28 どんな関係か
2017/10/25 大人だから、きっとできる
2017/10/23 楽しい人生
2017/10/22 勇気がもらえる
2017/10/20 ありがとう
2017/10/18 思い出の中の母
2017/10/16 200パーセント
2017/10/15 友達になりたい
2017/10/14 降り積もる言葉
2017/10/13 宣言力
2017/10/09 違う角度から
2017/10/08 子育てに絵本を
2017/10/06 趣味めがね
2017/10/03
2017/09/26 三つの心
2017/09/25 人生は選択の積み重ね
2017/09/24 全力を尽くす
2017/09/23 子育ては楽しいっ!
2017/09/12 本番
2017/08/29 帳尻力
2017/08/14 10年後のあなたへ
2017/08/06 もうすぐお盆ですね
2017/07/30 日野原先生
2017/07/29 熱い思い
2017/07/27 相手の心に届く音を奏でるために
2017/07/26 しゃりしゃりだんしゃり
2017/07/25 あふれでる言葉
2017/07/20 喜んでもらうということ
2017/07/13 子どもへのまなざし
2017/07/12 親というものは
2017/07/10 墨で書く
2017/06/29
2017/06/23 『できない』を楽しむ
2017/06/21 数をつくる
2017/06/20 おめでとう♪
2017/06/18 浜松学院大学付属幼稚園
2017/06/17 『人生フルーツ』から学んだこと
2017/06/09 たいたいっ!
2017/06/08 こんなにも
2017/06/03 絵本の世界を演出する小道具
2017/05/29 めじから~っ!
2017/05/28 なが~い目でみていこう♪
2017/05/16 グリット力
2017/05/10 感謝感謝です♪
2017/05/07 つなげたい
2017/05/05 すこやかな成長を
2017/04/19 忘れないでほしい
2017/04/09 感動の瞬間
2017/02/11 とことん遊んだ記憶
2017/01/20 合言葉は『どんどん』
■子育て
2025/04/06 100人なんて、多すぎる
2025/04/05 だんだん楽しくなる和のラップのススメ
2025/04/04 桜、好き
2025/04/03 しみじみ
2025/04/02 さくら、そわそわ
2025/04/01 自慢の父です♪
2025/03/31 とにかく常にベストを尽くすことが大切
2025/03/30 仕事は楽しい♬
2025/03/29 言いたくなるんだよね~♬
2025/03/27 活躍できる場さえあれば、ものすごく力を発揮するんですっ!
2025/03/25 名前から決めてみよう♪
2025/03/24 落ち込んだ時こそやってほしい♬一瞬で気分をあげる方法
2025/03/23 人生をコーディネイトしよっ♬
2025/03/21 木と土壁で作る家ってすっごく気持ちがいいんですよ!日本人ってすごいなぁ。。。
2025/03/20 わたしの相棒♬
2025/03/19 見つけにいこう!
2025/03/17 人生を幸せにする簡単な方法
2025/03/15 歌はココロを育てます♪
2025/03/14 病院にかかるお金を減らしていこう!
2025/03/13 飛びますっ 飛びますっ♬
2025/03/12 なるはやでお願いします♪
2025/03/11 継続の練習プログラム
2025/03/10 詩のある暮らし
2025/03/09 深く、早く、理解するための簡単な方法♬ しかも無料!
2025/03/08 そういえば何が好きでしたか?
2025/03/07 疲労を予防し、集中力を持続する方法
2025/03/06 父の生き方、本当に尊敬しています♪
2025/03/05 失敗って大事♬
2025/03/04 ことあるごとに、祝ってあげてほしい♬
2025/03/03 オシがいるって最高ですねっ!
2025/03/02 応援のパワーってすごいっ!
2025/02/27 いいとこ探しゲーム
2025/02/26 自己コントロールを簡単に育む方法 すぐできる!誰でもできる!もちろん無料!
2025/02/25 感情に飲み込まれないようにご注意
2025/02/24 ワクワク、待つワクワク
2025/02/23 知らないうちに疲れちゃってるんです
2025/02/22 ありがとう!大好きだよ♪
2025/02/20 締め切りを作るというのはヤル気モチベアップに最高!
2025/02/19 幸せとは・・・
2025/02/17 メンドクサイ星人の不思議
2025/02/16 人間なんてララ~ラ~ララララ~ラ~♬
2025/02/14 一生モノの会話力が身につく簡単な方法!親子ではじめましょ♪
2025/02/13 迷ったら、この習い事、オススメですよ♬
2025/02/12 ものすごく生きる力がツチカワレル日記♬ 家族でやってみよう!
2025/02/11 親子関係をイイ感じにする心構え
2025/02/10 積もる疲労を毎日リフレッシュできる楽器
2025/02/05 最期まで誰かの役に立つシゴトを作りたい
2025/02/03 便利なものはドンドン使っていこう!
2025/01/29 わたしの推し
2025/01/28 あって良かったなぁって思うもの
2025/01/27 想像力が発動されるからかな?モノトーンの力
2025/01/26 景色を閉じ込めてみた♪
2025/01/25 助けて!って言える子に育てたい♪
2025/01/24 続けることが一番難しいの
2025/01/23 最強のサポーターを手に入れられる時代が来てるっ!
2025/01/22 今日もがんばろ~♬
2025/01/21 子育て!こうしておけば良かったな話!
2025/01/19 めっちゃ簡単に!ノドにモチを詰まらせて死んじゃわない方法っ!完全無料!
2025/01/18 まずはここから。「続けられる人」になる簡単な方法
2025/01/17 まずはどう勉強するか、戦略を立てることから始める
2025/01/16 やらされてるからわからないんだよなぁ
2025/01/15 人生はつまらないことだらけだから
2025/01/14 やってみないとわからない!
2025/01/11 人生は思っているよりも短いから
2025/01/07 不自由さが愛おしい
2025/01/06 育てられたように育ててしまう
2025/01/05 優しいって最強
2025/01/03 一年に一度でも満タン充電できる
2025/01/01 あけましておめでとうございます
2024/12/30 心の底からの感謝
2024/12/29 もったいないアンテナがビリビリするんですよね
2024/12/27 あんなに小さいのに沢山の遊びができる!最強のアナログゲーム!
2024/12/25 祈ります
2024/12/23 育てやすい子にはご注意を♪
2024/12/22 目標を決めよう
2024/12/19 コドモからシニアまで、自分で自分を癒せる楽器
2024/12/16 めざすところ
2024/12/15 結婚、おめでとう♪
2024/12/14 じゃんじゃん失敗した方がいい
2024/12/13 どんな風でも元気でいてくれれば大満足なのですが
2024/12/11 毎日が想い出作りだったと、ふり返ってみて実感
2024/12/09 世界中の誰より大切な命を守るために
2024/12/07 簡単なこと。でも効果抜群ですっ!
2024/12/06 何事も、工夫が大事
2024/12/05 毎日の暮らし方によるらしいですよ♪
2024/12/04 後悔しないために
2024/12/03 たわいない日常が、大切な想い出
2024/12/02 こんなプレゼントみたことない!っていうぐらい感動しましたよ♪
2024/12/01 またがんばろう!と思える企画をたてましょ♪
2024/11/30 あなたは何を待っていますか?
2024/11/29 無理しなくてもできるようになるかもしれない説
2024/11/28 「今日なにか、いつもと違うこと、した?」って毎日聞いてみて♪
2024/11/27 家族の中で、あえて、この言葉をたくさん使ってみましょう!
2024/11/26 鳥になって飛ぼうじゃないか!
2024/11/25 肩書から決めてみる♪
2024/11/24 昨日までと同じ景色も、見方を変えたら世界は変わる
2024/11/20 意外にどんな本でも読めるんですよ
2024/11/19 永遠に生き続けるということ
2024/11/18 工作にお勧めのドングリ
2024/11/17 【怪我の功名作戦】で人生を良い方向に
2024/11/15 魔法のコトバ
2024/11/14 言葉とは不思議なものでして・・・
2024/11/13 宝くじが当たってしまった人は知らないこと
2024/11/12 もっと子育てに心理学を!
2024/11/11 ほんの少しずつでいい♪自己効力感(やればできるという感覚)が高まりますっ!
2024/11/10 たくましく生きてほしいと願うのです
2024/11/09 赤ちゃんとどうやって遊んだらいいかわからない!という方へ朗報
2024/11/07 無敵の社会人になるために、バイト100種類めざしてみよう
2024/11/06 息子を理系に進ませたオモチャ
2024/11/05 ワクワク計画を立てることが大切ね♪
2024/11/04 ここど~こだっ?
2024/11/03 家族でこの言葉に変換しましょう♪
2024/11/02 ふり返る時のことを想像して今を生きる
2024/11/01 物騒なニュースが多いですね・・・
2024/10/31 素晴らしい教え
2024/10/30 星が綺麗な季節が来るから、お子様と一緒に始めましょう(^^)/
2024/10/29 変換上手になりましょう♪
2024/10/28 全国制覇めざしましょう♪
2024/10/27 まさかの共演かと思いましたが・・・
2024/10/26 失敗に厳しい世の中だから、萎縮しないように育てましょ♪
2024/10/25 最高の友人がいつも側にいることに気が付いてほしい(^^)
2024/10/24 「本当に習わせて良かった」と思える習い事、断トツナンバーワン♪
2024/10/23 専門用語では「レジリエンス」って言うんですって♪
2024/10/22 業務連絡
2024/10/21 良い一年にしよう♪
2024/10/20 感謝でいっぱい♪
2024/10/18 苦しみから逃げたらもったいない
2024/10/16 今日を楽しく生きられるかどうかが、めっちゃ大事
2024/10/15 かぐや姫の散歩道
2024/10/13 みなさん、検診に行っていますか?
2024/10/12 お子さんと一緒に朝のおひさま浴をはじめましょうっ!!!
2024/10/10 面白い形のお花だなぁ・・・ ロブスターがいっぱいいるみたいに見える・・・
2024/10/06 あっという間に寒くなるから・・・
2024/10/04 待つのも楽しい♪
2024/09/29 続けるコツ
2024/09/28 いろんな感覚を磨くために
2024/09/25 ドングリトトロの木の場所(秘密だよ♪)
2024/09/24 現時点での最高傑作は「かたすかし」かな・・・
2024/09/23 お墓参りのススメ
2024/09/18 決めつけの刃
2024/09/15 何か良いアイディアがないかしら?
2024/09/14 一番いいのは、ピアノやギターで弾き語りですよ!!
2024/09/13 人生という物語を生きる
2024/09/11 使っていない脳の部分を刺激してパフォーマンスを上げる簡単な方法
2024/09/09 いってらっしゃい♪
2024/09/07 わたし、幸せなんです♪
2024/09/06 オーソドックスだけど、やはり効果的な勉強法
2024/09/05 良質な情報を取り入れましょう♪
2024/09/04 独り言のススメ
2024/09/03 ぐっとくるお言葉ありますか?
2024/09/02 引き続き、気を引き締めて
2024/09/01 ほんとに太くなるの。人間ってすごい。
2024/08/31 集中力、爆上がり!ためしてみましょ!
2024/08/30 気持ちに引きずられない人になるっ!
2024/08/29 がんばるための、ちょっとした工夫
2024/08/26 スクワット100回とか、絶対できないけど、これなら・・・
2024/08/25 読書感想文じゃなくて・・・
2024/08/23 社会に出たら必要とされる力
2024/08/22 ペンギン、描いてみてっ!
2024/08/21 せっかくココに生まれて来たのだから、楽しもう♪
2024/08/20 サバゲ―だと思って家族で取り組みましょ♪
2024/08/18 人間の成長は一直線ではないということを知っているだけで頑張れる
2024/08/16 いくつになっても、かける言葉はこれだけ
2024/08/14 感謝の心を忘れずに・・・
2024/08/13 備え、全然足りてないんです
2024/08/12 できないって悪くない!
2024/08/11 防災グッズに入れてください!
2024/08/10 丁寧に生きよう!
2024/08/09 憂いを無くすには、備えしかない!
2024/08/08 暑さが似合う風景を撮りにいきたい
2024/08/07 キライな野菜が食べられるかもね♪
2024/08/06 相談相手に選びましょ♪
2024/08/05 持ち歩ける小型扇風機の使い方にご注意を(^^)/
2024/08/04 脳をだまそう!
2024/08/03 父の教え
2024/07/29 効率よく生きるために大事なこと
2024/07/28 そもそも枠なんてなかったらいいのさ♪
2024/07/27 思い出にひたるために撮っておこう
2024/07/26 人生は選択の積み重ね
2024/07/25 人間のこの力を信じよう!
2024/07/24 何よりも貴重なもの
2024/07/22 また流行ってきてますねぇ
2024/07/21 夏のおススメの遊び♪
2024/07/20 元気をもらいに行きましょう♪
2024/07/19 越えるべきもの
2024/07/16 スーパーマンになる方法
2024/07/14 数学脳がめちゃくちゃ鍛えられる遊び♪
2024/07/12 チリを積もらせていきましょう!
2024/07/11 雨、だからこそ
2024/07/09 課題テストも意味があるんですよ♪
2024/07/08 凸凹、ばんざいっ!
2024/07/04 ちょっぴりウキウキしちゃう毎日を目指して
2024/07/03 楽しみを探して、楽しみを待つ力を、育ててあげましょう♪
2024/07/02 もっともっとコトバを楽しもう!
2024/06/28 ぜひこの喜びと興奮も皆さんにも体験してほしいのです♪
2024/06/27 私は雨にも負けずを読んでみました!意外にむずいっ!
2024/06/24 どんなに悲しくても・・・
2024/06/22 無我夢中で没頭する時間を作ってみましょう♪ ゲーム以外でね(笑)
2024/06/21 子育てにコレ、あると便利ですよ♪
2024/06/20 暗記パンが手に入る!?簡単っ!無料っ!受験生にオススメ!
2024/06/17 誰でもできちゃう心を整理するオススメの方法
2024/06/16 最後のお別れなんて言わなくていいのでは!?
2024/06/15 どんどん強くなっていくのだっ!
2024/06/13 定期テスト、マイナス10点を回避しましょう!!!
2024/06/12 文明の利器を発明してくれた人に大感謝♪
2024/06/11 もう中学生になったんだからっ!と突き放さないという手もある話
2024/06/10 よしっ!がんばるぞっ!って気持ちになれるのよね♪
2024/06/09 感情をコントロールする方法
2024/06/08 現代人の脳は疲れています!のよ
2024/06/07 お金の不安を減らすために
2024/06/06 ふうふイベントつくりましょ!
2024/06/05 料理ができるってスゴく良い!
2024/06/04 比べる相手は気を付けて♪
2024/06/01 コミュニケーションの極意
2024/05/30 モテモテの人生を創る方法
2024/05/29 AI時代を生き抜くために必要な力を育てよう♪
2024/05/27 ハンドパン、すごいです!お子さんでもできますよ♪
2024/05/25 アウトプットを意識してみよう!
2024/05/24 子どもたちのココロにたくさん注入してあげてください♪
2024/05/23 ご縁のお地蔵様占い♪
2024/05/22 我が家にスターがやってきた♪
2024/05/21 AIが仕事を奪うんじゃない。AIをうまく使う人が仕事をつかむんだ!という昨今
2024/05/20 9日間、まったく休まずに飛び続けられるには秘密があった!!!
2024/05/19 みんなでのび太くんになろう!
2024/05/18 何とかと何とかは使いようと言いますが・・・
2024/05/16 世界で一番尊敬してます♪
2024/05/15 今という時間でココロを満たす努力をしよう♪
2024/05/13 これがあればAI時代を生き抜けるっ!
2024/05/12 ありがとう、おかあさん!
2024/05/08 わたしもがんばるp(^^)q
2024/05/03 こう思えば、きっとうまくいく
2024/05/01 真面目な大人の日常に笑いを一瞬で生み出す方法
2024/04/30 ひとりで行くよりも、高いところに行ける♪
2024/04/29 歩いて頭に情報を入れるんだとか・・・
2024/04/28 たんぽぽを味わいつくそうっ!!!
2024/04/26 いつでも幸せになれる方法
2024/04/24 どんな逆境も、どんな嫌な相手も、ぜんぶ飲み込んで、むしゃむしゃ食べられる人になろう
2024/04/23 小さなお子さんの肌は柔らかいので気を付けてあげてくださいね!
2024/04/22 脳が疲れちゃわないようにね♪
2024/04/17 何でも、使えるものはみんな、どんなことでも、ガソリンに変えたらいいんですよ
2024/04/15 毎日がワクワクドキドキの連続ですね♪
2024/04/14 2500年も昔の人からのメッセージ!!!
2024/04/13 ネガポジ変換上手な人は生き上手
2024/04/11 ふうってやりましたよね♪耳に入らないようにとも言われたけど、耳に入ることもあるのかな
2024/04/08 考え方を改めます
2024/04/07 一年中、楽しみに待つ
2024/04/04 たいたい、思われる人に育てたい
2024/04/03 読み聞かせの世界を教えてくれた師匠に習って・・・
2024/04/01 日にち薬とは良く言ったものですね
2024/03/30 絵本『かみさまからのおくりもの』ひぐちみちこ作、読んだことありますか?名作ですよねぇ♪
2024/03/29 幸せって何だっけってサンマちゃんが歌っていたね(フリーレン風)
2024/03/28 わたしの父はこんな人
2024/03/26 クールな親子関係だったので・・・
2024/03/24 音楽家ってすごいと思う
2024/03/22 そ~れそれそれお祭りだぁ♪って、美空ひばりももう若者は知らないか・・・
2024/03/21 幸せとは
2024/03/20 集中して勉強できないのは本人のせいじゃないかもしれないっ!?
2024/03/19 遺品整理士さんごっこ
2024/03/18 その絵本、どんな力が育ちますか?
2024/03/17 黄色いのは・・・ で始まる絵本・・・なんだっけ?
2024/03/15 良い学校に入って、良い会社に入って、楽をすることを人生の目標にしないで!
2024/03/14 不可能を可能にする!?いやいや、そもそも不可能などないのだよ
2024/03/13 子育ても100パーセント自分が信じる道を突き進んだから
2024/03/12 アメの日もある。ハレの日もある。
2024/03/11 保育士さんって、常に足りないですよね!
2024/03/10 運動能力も知能も鍛えるアソビがたくさんっ!
2024/03/09 脳の若さを計る簡単な方法がありました!
2024/03/08 "衰えない"筋肉を作りましょ~(^^)/
2024/03/07 何事も工夫して楽しくしなくっちゃねp(^^)q
2024/03/06 も~すぐは~るですねえ!
2024/03/05 【意外だった!】馬鹿にされるくらい少ない回数から始めることがコツなのです♪ コツコツね♪
2024/03/04 幼稚園選び、迷っていませんか?
2024/03/02 幸せホルモンがドバドバ出ちゃう簡単な方法!
2024/03/01 転ばないために、今日からできること!親子でチャレンジ!
2024/02/29 ご存知ですか?必ず不幸になる方法
2024/02/28 どう生きるか。蛙に習う。
2024/02/27 かわいい子には〇をさせましょう!
2024/02/26 小学校の入学祝いはこれで安心!皆がぶち当たる最初の壁対策にオススメです♪
2024/02/25 お気に入りのスポットはありますか?
2024/02/24 これの日めくりカレンダーをトイレに貼るのもオススメですよ!
2024/02/22 "エサ"が必要として視点は持ってなかったなぁぁ。安定したココロと賢い頭も手に入るはず!
2024/02/21 これからの時代、"今を楽しむ力"こそ必要!簡単にゲットできる方法♪
2024/02/20 健康寿命延命措置のススメ
2024/02/19 生まれた日からやれば良かったと後悔していること(脳の発達にも良い影響があるのですよ)
2024/02/18 感受性の育て方
2024/02/17 何事も、師匠となる人をみつけると心強い
2024/02/16 ハミガキのように当たり前に毎日できるようになってから回数を増やせば実は何だってできちゃう話
2024/02/15 これなら子どもでもピーマンをパクパク食べられる・・・かもしれない!?
2024/02/14 けん玉とか、アサラトとか、確実に技を習得していける遊びもこの力が備わりますね
2024/02/11 自分の気持ちをコントロールする方法
2024/02/10 脅さないでっ! 無条件で愛してほしい♪
2024/02/09 "才能"の正体
2024/02/07 感情に振り回されない方法を学ぶことの大切さ
2024/02/05 イチゴ好きな子には絶対おすすめメスポットです♪
2024/02/04 子どものリストも作ってあげよう♪ 生きるって楽しいって思えるよ♪
2024/02/03 節分ですねっ!こんなわらべうた、歌ってみませんか?
2024/02/02 学校の外にも居場所があるといいね
2024/02/01 学校にいる間は真面目が便利なんですけどね・・・
2024/01/30 マジでほんとに美味しかったからオススメ♪
2024/01/29 もっともっとパッションを持って伝えに行こう!
2024/01/28 生きている者の使命
2024/01/26 子どもに言ってもピンと来ないかもしれませんが・・・
2024/01/25 続けることでしか、得られないものがある
2024/01/24 わたしは運動と片付けだな・・・
2024/01/23 「疲れた」を封印します宣言っ!
2024/01/22 けっこうイイカゲンでも好い加減に育つから
2024/01/21 退屈な人生をキラキラにする方法
2024/01/20 強い人になろう!強い子に育てよう!
2024/01/19 将来のお子さんの職業に不安を感じている方へ
2024/01/18 ドラえもんのことわざ図鑑みたいな漫画がオススメです♪
2024/01/16 うさぎになって、ねずみになって、カメになろう!
2024/01/15 良い子の呪縛をかけないように気を付けてあげてね♪
2024/01/14 間違いって自分では気が付かないんですよねぇ・・定期テスト5点アップを狙うために親にもできること
2024/01/13 自分だってそうだったもんね
2024/01/12 子育てで後悔していること
2024/01/11 「科学って面白いっ!」って子どもに思わせたいなら、これ!
2024/01/10 いくつからでも遅くないっ!
2024/01/09 楽しい毎日の作り方
2024/01/03 母親業を営むすべての人にオススメです
2023/12/29 もっともっと暮らしに音楽を
2023/12/27 自由自在っていう参考書あったけど・・・今でもあるのかな?
2023/12/17 強く見える人も実は・・・
2023/12/16 人生キラキラ輝き出す♪
2023/12/15 絵本や本を読む子に育てる単純な方法
2023/12/12 ものすごい勢いで世界が変わっていきそうでビビります
2023/12/11 浜松で「どの幼稚園に行かせたらいいのかな?」とお悩みの方へ
2023/12/09 図書館に行ってクリスマス探ししましょ♪
2023/12/08 退屈が産みだすもの
2023/12/07 入ったものしか、出てこない
2023/12/06 コトバ、ココロ、キラキラ
2023/12/05 スマホに子守りをさせるなら・・・
2023/12/04 こんな名人に育ってくれたら、人間関係が生きやすい
2023/12/02 一日の終わりに、リセットの儀式をしてあげよう
2023/12/01 愛されていたんだなぁ
2023/11/28 スマホに子守りをさせないで、とは言いませんが・・・
2023/11/27 朝早くからの毎日の稽古も本当に厳しいんです・・・
2023/11/26 なんだか不幸でいる人の口癖
2023/11/25 明日までですっ!私は毎年カレンダーを楽しみにしています♪なんと160円!
2023/11/24 疲れ知らずの身体を手にいれる簡単な方法
2023/11/23 ミライの自分の立場にたって考えよう
2023/11/19 何度目の正直だろう・・・
2023/11/18 本から学ぶ力は最強の武器になります
2023/11/17 素直で単純な人ほど良く効く方法・・・ わたしかなり効く方です♪
2023/11/16 良い文章をシャワーのように聴かせてみましょう
2023/11/14 感謝しかありませんっ!
2023/11/13 本当の元気を体験したことがないかもしれません
2023/11/12 どんどんどんどん、流れていっちゃいますから
2023/11/11 どんぐり遊び、楽しんでいますか?
2023/11/10 本当の実力をつけるために、すぐに実行できるめちゃめちゃ良いアイディアだと思うんです・・・
2023/11/09 失敗をしないことが、失敗
2023/11/02 読み聞かせボランティアについて
2023/11/01 95点とれる人が皆きっとやっていること
2023/10/31 なんでも一流の人は、たんたんと毎日最高のパフォーマンスを出し続けるからカッコイイ
2023/10/30 読み聞かせという言葉は、なんとなく上から目線で好きじゃないけど
2023/10/29 人望を集めてる人がしていること
2023/10/27 お地蔵様をランダムに選んでみる
2023/10/26 不安の意味と撃退法 定期テスト対策にも
2023/10/25 自分が良いと思えば、それで良いのだけど、それがとても、難しい 自己肯定感も必要なのかも・・・
2023/10/23 願を持つということ
2023/10/22 挑戦できるってすごいこと
2023/10/21 お母さん、ありがとう
2023/10/19 あなたの夢はなんですか?って単純な質問をしすぎな気がする・・・
2023/10/18 アートなココロを育てるちょっとした工夫
2023/10/17 小さいころから文章力をキタエル訓練をしましょう♪
2023/10/16 どんな時でもこれができれば最強
2023/10/15 本物の音楽を聴かせてあげよう
2023/10/11 相手のために、ちゃんと伝えてあげることはとても大事だけど・・・
2023/10/10 愛とは何かという話
2023/10/09 ドングリを遊びつくしましょ♪
2023/10/04 振り返った時に、素敵な"あの時"になるように
2023/10/03 なが~い自粛生活を経たからこそわかること
2023/10/01 人事を尽くす
2023/09/28 まだまだ眠っている才能がたくさんある
2023/09/27 子育てに、わらべうたを!
2023/09/26 人間の機能ってありがたい
2023/09/25 継続のコツ
2023/09/24 苦難は避けられないかもしれないが・・・
2023/09/23 命の重みを感じて
2023/09/22 セット販売
2023/09/21 脳のパフォーマンスを爆上げする方法
2023/09/20 ベストパフォーマンスのために、とにかくまずはこれ!
2023/09/19 人生を変えるのは、これしかないのではないか!?体育の授業でも取り入れようよ♪
2023/09/15 だるまさんみたいに生きる力を育てよう
2023/09/08 避けて通れない苦手な人に出会ったら
2023/09/07 ありがとう!何万回でも伝えたい♪
2023/09/06 AI時代を生き抜く人間に育てるために、親が必要な心構え
2023/09/04 子育てに悩んだら、人生に悩んだら、行ってほしいところ
2023/09/03 自分で自分をコントロールできる人になる
2023/09/01 続けること。とにかく、続けること。継続が本当に力になると実感する今日この頃。
2023/08/31 "勇気"は、ひとりで出せるものではない、という話
2023/08/30 やる気スイッチを押す方法はひとつではない
2023/08/29 幸せはいつだって、すぐそばにある
2023/08/27 イバショは複数あった方がいい
2023/08/23 キラキラをベールのようにまといたい♪
2023/08/21 集中力、根気、工夫する力を育てるオススメの遊び
2023/08/20 守ってくれる 守ってあげる 守り合い最強
2023/08/19 薪をくべあおう!
2023/08/17 忙しいからこそ、自分のためだけに勉強する。これってストレス発散になるんですよ。
2023/08/16 どういう想いで子育てしてきたかを伝えたい
2023/08/14 激安で、判断力、瞬発力、コミュ力が鍛えられて、一生の夏の想い出ができるオススメの遊び
2023/08/13 お墓参りのススメ
2023/08/12 この力を育んでほしい。楽しい人生を送るために。
2023/08/10 笑顔、ぜいたくを言うなら、ハグ希望
2023/08/09 どんな問題でも全部解けるようになったと笑う若者
2023/08/08 浜松の木のおもちゃ屋シンプリィさん、もう行きました?
2023/08/06 いのり
2023/08/05 とれるなら、ぜひ、とってほしいのです!!!
2023/08/04 子育てに悩んだ時に出会えて良かった
2023/08/03 子育ての後悔
2023/08/02 会いにいこう!空白の三年を取り戻そう!
2023/08/01 浜松で超オススメの絵本専門店
2023/07/31 言語能力をキタエル方法・・・たぶん
2023/07/30 浜松で超オススメのおもちゃ屋さん!なんといっても店長さんが好き♪
2023/07/29 あんな素晴らしい幼稚園、わたしも・・・
2023/07/27 クリエイティブに生きよう!
2023/07/26 失敗からしか学べないこともある
2023/07/25 貴重なことだったと気が付くのはいつも振り返った時
2023/07/21 かしこくなりますよ(笑)
2023/07/18 ヒあつめ
2023/07/17 サウナで整える人が増える訳だわ・・・
2023/07/16 何回言ったら・・・の答えは300回だとか・・・
2023/07/14 ご縁に感謝です
2023/07/13 親子の絆を深め、赤ちゃんが愛されていると実感できる簡単な方法
2023/07/12 人生は一度きり
2023/07/10 おすもうさんって、超かっこいいの♪
2023/07/07 友達っていいなぁ
2023/07/05 なんのためにテストがあるのか。順位をつけるためではない。
2023/07/04 センスがないから諦める、というのは違うのです
2023/07/03 ものすごく脳を使う遊びです!
2023/07/02 おすもうさんってカッコイイっ!
2023/06/30 たった5分でできる、小学校のクラスをひとつにする簡単な方法
2023/06/29 クラス全員の学力を向上させる(かもしれない)方法
2023/06/27 覚えていてもらえたことが何よりも幸せ
2023/06/26 〇〇すれば、〇〇するほど、成績があがるらしい
2023/06/25 友達って、やっぱりいいなぁ・・・
2023/06/24 そりゃあ、その習い事、頭も良くなるはずだっ!
2023/06/23 自信は持つものじゃないんですね
2023/06/22 やる気スイッチのありか
2023/06/21 遊びココロがあれば人生が楽になる!
2023/06/19 1時間でここまで負荷がかけられるっていいなぁ
2023/06/18 子どもの地頭を良くするために
2023/06/17 わたし、常に全力
2023/06/16 いつまでもハリのある人生をおくるために必要なこと
2023/06/15 簡単に記憶力、まとめる力がアップする意外な方法!老若男女に使えます♪
2023/06/14 素敵な本屋さん
2023/06/13 幸せに近づく方法
2023/06/12 遊びながら数学力を鍛えられるって、めっちゃ良くないですか?
2023/06/11 スーパーエイジャーってご存知ですか?
2023/06/10 ムラムラの対策はクルクル
2023/06/08 今日のお地蔵様
2023/06/07 できないことがたくさんあってもいいんだよ♪
2023/06/06 問題ウェルカム!
2023/06/05 やっぱり子どものころから運動しておくといいなと思う
2023/06/02 いじめられたり、するかもしれない
2023/06/01 文学を楽しむ力を育てましょう♪
2023/05/30 幸せを味わいつくそう!
2023/05/29 苦しみを乗り越える呪文
2023/05/26 大変!正しいマバタキができなくなっちゃってる!
2023/05/25 何のためにテストをするのか、まずはそこから教えてあげよう♪
2023/05/24 生き抜く力を育てよう!
2023/05/23 やってる人はやっている
2023/05/22 もっと気軽に生の音楽を!
2023/05/21 応援するって楽しい♪
2023/05/20 覚悟を決めていきる
2023/05/19 できればもう一人、女の子を育ててみたかったけど
2023/05/17 一押しの幼稚園
2023/05/16 世界一尊敬する人へ
2023/05/15 五月病対策その2 親子ではじめよう!
2023/05/14 いつもありがとう♪
2023/05/13 五月病を吹き飛ばす・・・かもしれない・・・方法
2023/05/12 一輪の薔薇に愛をこめて
2023/05/11 「ありがとう」が言える人になりたい
2023/05/10 子どもの頃からビジネスの基本をさりげなく学ぶことも大事なのではないかと思う
2023/05/08 夫婦がうまくいく秘訣。たぶん、夫婦だけじゃなくて、友達でも親子でも、どんな人間関係にも当てはまる。
2023/05/07 家族の一体感を毎日感じる方法
2023/05/06 子どもが幸せなのが一番
2023/05/05 今、目の前のことでココロを満たす
2023/05/04 数学力を爆上げする遊び
2023/05/03 どんどん進化できる人になるための"習慣化"の練習
2023/05/02 せっかくの想い出なので、何度もいろんな形で味わいつくそうと思っています
2023/05/01 筋トレすると頭が良くなる!?幸せになれる!?
2023/04/29 子どものココロに安心感を持たせるに違いない方法
2023/04/24 またひとり、一生の友人をゲット♪
2023/04/22 夢中になれることを増やしていこう♪
2023/04/21 これからの幼稚園選びに頭においておきたいこと
2023/04/19 好きなことは始めてみないとわからない
2023/04/18 わたしの一押しの幼稚園
2023/04/16 ありがとう♪ 大好きな母へ
2023/04/15 ストレス解消法はたくさんあると良いらしい
2023/04/14 子どものころから音楽を楽しめる環境を作ってくれたことに大感謝
2023/04/13 最近お気に入りの四文字熟語
2023/04/12 いくつになっても子どもの頃に好きだったことは今でも好きだなぁと思うから
2023/04/08 小さなゲームの弊害が心配
2023/04/07 子どもに報告したい!と思えることを増やしたい
2023/04/05 少子化が進んで、日本人がいなくなる(!?)前に
2023/04/03 科学が好きな子に育てられるんじゃないか!? と思うアニメ
2023/04/02 最高のお花畑に行ってみましょう!
2023/04/01 チャレンジしてくれることが一番嬉しい
2023/03/28 お金をかけなくてもできるストレス解消法
2023/03/25 歌声が持つ力
2023/03/24 密かな野望
2023/03/22 強くたくましく、優しい気持ちを育てるために
2023/03/21 「発達障害」っていう言葉、ビビりませんか?
2023/03/20 【嬉しい便りのススメ】嬉しいことがあったら、報告する習慣を作ってあげましょ♪
2023/03/16 春に挨拶しにいこう♪
2023/03/15 どんどんチャンレンジできるマインドを育てよう
2023/03/12 いのり
2023/03/11 子どもに一番身につけさせたい力はこれ♪
2023/03/10 チョコレートを思いっきり食べる方法
2023/03/09 生きる目的が判明
2023/03/08 ストレス社会を生き抜いて行ける子になってほしいという親心
2023/03/06 ほんわかあったかい、わらべうた育児はじめませんか?
2023/03/05 欠点をアイキョウに変える方法
2023/03/04 ストレス社会を生き抜ける子に育てたい!
2023/03/02 愛について考えてみる
2023/03/01 人生を変える力
2023/02/28 脳を刺激して活性化させる効果があるに違いないっ!!!やってみてね♪
2023/02/27 簡単に幸せになる方法
2023/02/26 とっても優しくてあったかい歌声の持ち主に出逢いました♪みんなにも聴いてほしいなp(^^)q
2023/02/25 危険なのです!母のメンタルもやられるし、子のココロに劣等感が育っちゃう!
2023/02/23 苦手なことがあるってことはチャンスっ!"伸びしろ"しかないってことなんですよね♪
2023/02/22 出逢ってくれてありがとう!
2023/02/21 漢字や英単語、間違っていても本人は気が付かないもんなんですよね・・・定期テスト対策
2023/02/20 経験を積めば、かならず力になる。そして、自信があふれてくる。
2023/02/19 人生は想い出づくり
2023/02/18 塗れたら額に入れて飾ったり、絵手紙ならぬマンダラ手紙を出してみましょ♪
2023/02/17 強くたくましく生きてほしいですよねっ!スイミー作戦♪
2023/02/16 助産院ってご存知ですか?妊娠したら、どこで、どうやって産むか、考えて選んでみてくださいね♪
2023/02/14 やる気スイッチを入れる方法
2023/02/13 こんなに美味しいハムは食べたことがなかった!衝撃の思い出
2023/02/12 マルつけ方法を見直してみる、というのはどうだろうか?
2023/02/10 幸せとは、あんがいすぐ側にある
2023/02/09 子どものココロのすこやかな成長のためのお願い
2023/02/08 自分の才能も、相手の才能も、どんどん引き出そう♪
2023/02/07 かしこい頭を育てたい
2023/02/04 むかしは女性で一眼レフ持ってると珍しがられたなぁ・・・
2023/02/03 自分にとって何が一番大事かを知るワーク
2023/02/01 片付けの魔法で世界的に有名なコンマリさんの告白について
2023/01/31 世界中の子どもたちの笑顔を守りたい
2023/01/30 なぜ特に親に反抗したくなるのか!?それは一人で自立して生きていくために必要だから
2023/01/27 お金はないけど、宝はある
2023/01/22 夢をみよう ♪ 夢を見ることを楽しもう♪ 夢に向かう過程が楽しいのだから♪ 夢中になろう♪ 
2023/01/21 心身ともに鍛えましょ♪
2023/01/19 なんでも深掘りすればおもしろくなる!ということを知ってほしい
2023/01/18 写真が好きで良かったぁって思う
2023/01/17 子どものころにピアノ習わされてキライになったり、自分には無理だと思ったりしてません?
2023/01/15 一人でも楽し、二人だとなお楽し
2023/01/14 自分が言われたら嬉しいことを人にも積極的に言ってみよう
2023/01/13 塵も積もれば山となることを実感することが大事 チリツモ作戦
2023/01/11 強い絆をつくる方法
2023/01/09 いつまでも誰かの役に立ちたいという気持ち
2023/01/05 生きようとする力に感動する
2022/12/31 来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2022/12/29 夫婦がいつまでも仲良くいられるコツ
2022/12/27 塾に行く前にやることはたくさんある話
2022/12/20 定期テストをどの教科も10点アップする方法・・・アップするかもしれない方法
2022/12/19 どんどんスキルアップしていく息子に負けないように頑張りますp(^^)q 無謀な対抗心・・・
2022/12/14 本日、ふたご座流星群!家族で夜空をみあげましょう!
2022/12/11 今を生きているということを実感し、人生を豊かにするもの
2022/12/07 どんなことも、トコトンやってみると面白い 遊びのススメ
2022/12/05 相手のココロに届くことが何よりも重要な話
2022/12/04 人が生き甲斐を感じるためには、誰かに必要とされている、自分の役割がある、という実感が大事
2022/12/03 国語力だけでなく、人間力も上がる方法
2022/12/02 ものづくり大好きなマインドの根っこ
2022/12/01 三日坊主脱却プログラム
2022/11/30 失敗をおそれない子に育てるために必要なもの
2022/11/29 死んでも楽にはならないらしい
2022/11/28 楽しかったなぁって振り返ると、ココロがポッとあったかくなるんです♪
2022/11/25 愛されているという実感
2022/11/17 楽して成功する方法はないという話
2022/11/16 思いやりを育てる方法
2022/11/13 本を楽しめる子に育てる方法
2022/11/11 高い山に登る方法・・・右足を出して、次に左足を出し、また、右足を出す・・・
2022/11/10 趣味だけでは味わえない”生き甲斐”の定義
2022/11/09 人は、思い出をつくるために、生きている
2022/11/08 本日開催っ!誰でも無料で楽しめるビックイベントっ!
2022/11/06 元気は当たり前じゃないのです!大切な人の命を守りましょう!
2022/11/05 話しを聞いて、妥協点をさぐり、抱きしめて、愛してあげよう
2022/11/04 そうだ!イルミネーション、見に行こう!
2022/11/03 子どもは周りにいる大人から常に学んでいます
2022/11/02 ラッキーアイテムの効果
2022/10/30 もっともっと、今を楽しく生きるために♪ やらなきゃソンソン♪
2022/10/26 ドングリ〇〇ロの作り方も大公開!
2022/10/25 重大発表!
2022/10/24 ドングリたくさん♪
2022/10/23 子どもはみんな詩人なんです。そして昔子どもだった大人たちも。
2022/10/22 家族の絆を強くする方法
2022/10/16 秋を探しにでかけましょ♪
2022/10/13 残念ながら、正面から指示命令すると、子どもは反発するようにできてるんです
2022/10/12 愛されているという実感を子どもに感じてもらう簡単な方法
2022/10/11 意外に知らない!?おじいちゃんやおばあちゃんも喜ぶラインのこの機能
2022/10/08 母の願い
2022/10/07 モノ作り体験って、記憶に残りますよねっ!旅のなかに組み込めるといいですよ♪
2022/10/05 ときどき非日常体験を作るといいのです
2022/10/01 今日もありがとう!
2022/09/27 楽しくたくましく生きる力がグングン身に着く方法
2022/09/25 ダイエットを続けられる秘訣♪ チートデイってご存知ですか?
2022/09/21 何よりも積んでほしいもの
2022/09/20 「感情に振り回されずに受け入れて対応する力」を身につける方法
2022/09/19 いつも本当にありがとうございます!
2022/09/17 生まれてきてくれて、バンザイ!生まれてきてくれて、ありがとう!
2022/09/16 5分の使い道
2022/09/14 いくつになっても動き出す脳細胞の話 新しいことを始めよう♪ どんな楽器が習いたいですか?
2022/09/12 吹奏楽の練習で大切なロングトーンみたいな、人間ロングトーン、子どもも一緒にやってみよう!
2022/09/07 かけがえのない気持ちを体験させてくれてありがとう
2022/09/06 他人の評価に右往左往する時間がもったいない
2022/09/04 ”効率よく記憶を定着させる方法"を取り入れてみませんか?
2022/09/03 ココロは言葉でできているのだから・・・読み聞かせは大事なのです
2022/08/31 キラキラしてますか?
2022/08/30 逃げる場所も知らないし、逃げていいということも知らないから
2022/08/28 ドクターイエローを見ようっ!
2022/08/27 喜びを味わえる職業
2022/08/25 最後までお楽しみください♪
2022/08/23 大人も子どもも、習いに行きましょう!
2022/08/22 キッカケって大事ですよね
2022/08/20 10年以上のキャリアがあるんです♪わたし
2022/08/19 優しさの見せ所
2022/08/17 小さいことからコツコツと喜ぶことが成功の秘訣
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/11 読書感想文に困っている子に、なんて言ってあげたらいいか考えてみた
2022/08/10 わたしが目標にしていること
2022/08/07 高校生の友人の話
2022/08/04 辛くて不安で当然なんですっ!
2022/08/03 親とは無力なものですね・・・
2022/08/02 元気をくれるお花の代表選手ですね♪
2022/08/01 宝探しに出かけたくなるんです♪
2022/07/27 まずは、自分の感情を見つめるところから始めましょう♪
2022/07/26 旅の醍醐味。じっくり楽しむ家族旅行のススメ♪
2022/07/24 子どもにもっともっと野菜を食べてほしいと思いますよねぇ
2022/07/23 職業はひとつじゃなくても良い・・・というか、3つぐらい掛け持ちしていた方が全てがうまくいく話
2022/07/22 このアニメは科学が好きになるキッカケになると思います♪
2022/07/21 「自分は自分、それでいい」ということをまずは教えてあげたい
2022/07/20 子どもはほっておいても勝手にちゃんと話せるようになるって思ってませんか?
2022/07/18 息子の運の良さに、太鼓判っ!ポンっ!
2022/07/17 一曲ずつ好きな曲だけダウンロードできるのは便利かもしれませんが・・・
2022/07/16 1日たった5分、お金もかけずにできるのに、子どものココロが豊かになる方法があるんですよ
2022/07/14 赤ちゃんができたら勉強してほしい”わらべうた”
2022/07/13 夢を夢で終わらせたくない
2022/07/11 誰か助けてっ!寂しいっ!イバショがほしいっ!と思ったときにやってほしいこと
2022/07/10 "喜んで努力する人" になれれば 人生が楽になる
2022/07/09 酒 × 音楽 = 笑顔しかない 話
2022/07/08 頭が良くなるパズルのススメ♪
2022/07/07 幸せになる方法
2022/07/06 赤ちゃんの気持ちを想像してみよう♪
2022/07/05 楽しい人生を送る秘訣
2022/07/04 楽しく学べる最高の宿題!こんな宿題、いかがでしょう?
2022/07/02 ウクレレのススメ♪楽器はいつも側にいて慰めてくれる親友なんです
2022/07/01 失敗した時こそ、ニッコリ笑って「大丈夫、大丈夫」と言ってあげると良い効果がある話
2022/06/30 佐鳴湖を遊びつくしましょう!まずはシンプリィさんにGO♪
2022/06/29 読んで読んで読みまくりましょう♪
2022/06/28 人間は、食べたものでできているという、シンプルで大切な話
2022/06/27 本を読むことでしか得られない体験がありますよね♪
2022/06/25 迷った時にむかう場所
2022/06/24 深いフトコロを持ちたい
2022/06/23 必要が、とにかく、必要なんです♪
2022/06/22 だるまさんと一緒に怒ってあげよう♪
2022/06/21 そろそろ昔をふり返ってみようかな・・・
2022/06/17 だれもが一瞬で幸せになる魔法の言葉!
2022/06/16 朝から、ほっこりしたんです♪
2022/06/15 雨もまた楽しいね♪
2022/06/14 子どものボキャブラリーを増やすために、誰でも簡単にできるオススメの方法
2022/06/13 頭の中の記憶を呼び起こすために、記録する
2022/06/12 スポーツや楽器から学ぶ生きる力
2022/06/09 幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」
2022/06/08 あのヌクモリが恋しい今日このごろ・・・
2022/06/07 人生に必要な決断力をあげるために有益なメソッド
2022/06/05 あなたの苦手なことはなんですか?
2022/06/04 大人も子どもも楽しめる花いっぱいの公園【名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット】
2022/06/02 ヤングケアラーが増えているというニュースを見て思うこと
2022/05/30 それは人類のためになることか?それは地球のためになることか?自問自答してみる
2022/05/29 愛とはあふれるものだから
2022/05/27 嬉しいけど、寂しい、母ゴゴロなのです
2022/05/25 イバショ創りの秘訣
2022/05/23 芯からヒカル子になってほしい
2022/05/22 誰かに必要とされる喜びと誰かを必要とする喜びを味わえるもの
2022/05/21 〇〇とハサミは使いよう・・・と一緒なのか・・・いや、ちょっと違うか・・・
2022/05/20 ずっと背中をみていたいのです♪
2022/05/19 世界平和希望
2022/05/18 本物を見分けるために必要なこと
2022/05/17 彼らは何か、魔法の粉のようなものを、隠し持っているに違いない・・・
2022/05/15 ”やるっきゃない状態”が本当にすごい力を与えてくれるんです!
2022/05/14 確実に言えること
2022/05/10 やっぱり音楽は最高だっ!とココロの底から思いました♪
2022/05/09 無限に夢をみるオススメの方法
2022/05/08 本日、お待ちしております♪
2022/05/07 そういえば、秘密道具はたくさん開発されている件
2022/05/06 あなたが欲しい秘密道具は何ですか?
2022/05/05 5月5日に思うこと
2022/05/04 チャーミーグリーンのCMって、わかます?
2022/04/30 ココロ穏やかに生きるために必要なもの
2022/04/29 わたしは浜松まつりが大好きなのです♪
2022/04/28 暗いニュースが多すぎると思いませんか?
2022/04/27 動物園が楽しい季節ですね!ついでに確認してほしい件♪
2022/04/26 好奇心、向上心、探究心を持たせてやりたい♪
2022/04/25 お金の授業に並んで取り入れてほしい、ココロの授業
2022/04/24 どうしたらもう少し頭に定着したのかな?と素朴に考えてみる
2022/04/22 子どものおもちゃだからこそ、思い切りたい時もあるのです
2022/04/19 詩を楽しむココロを育てよう
2022/04/16 どんな喧嘩もリセットできるに違いない方法
2022/04/14 不安や悲しみを克服するオススメの方法
2022/04/12 大きな困難にも立ち向かえる挑戦力を身につけてほしいと思いませんか?
2022/04/10 次から次へと花が咲く、春を味わいつくしましょう♪
2022/04/09 幸せの定義について考えてみた
2022/04/09 次から次へと花が咲く、春をいっぱい味わいつくしましょう♪
2022/04/08 れんげの花が大好きです
2022/04/06 中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-
2022/04/03 ココロを癒す美しい音 ラブドラムとギターの二人組 MIO -美音- オススメです♪
2022/04/02 レンズの違いが分かる人になりたい・・・
2022/03/31 桜の花で絵を描きましょう
2022/03/30 抱っこも、おんぶも、もっともっとしてあげたら良かった・・・
2022/03/28 声のメッセージ、ラインで送ったことありますか?
2022/03/27 超オススメ!春の可愛い花々が楽しめる、ワイルドフラワーガーデンブルーボネットさん!
2022/03/26 音楽の素地をつくるために、まず子育てに取り入れたいもの
2022/03/25 キラメキさがしの名人になろう
2022/03/24 家族で楽しいラインスタンプ作り♪ ファミレスでご飯が出てくるまでの間にいかがですか?
2022/03/23 声にだして、読んでみてください
2022/03/21 お墓参りのススメ
2022/03/20 自分には、生み出す力があるんだっ!という体験をたくさんすることが大事♪
2022/03/19 ワクワクお花見計画たてましょう♪
2022/03/18 反抗期は健やかな成長に必要なものだから、台風と思って、過ぎ去るのをまってくださいね♪
2022/03/17 確実に、笑顔の写真がとれちゃう方法教えますp(^^)q
2022/03/16 世界の見方
2022/03/15 夢の見つけ方
2022/03/12 確実に子どもの数学頭をキタエル方法、知りたくないですか?しかも一回たった2円ですよ♪
2022/03/11 カワイソウって言わないでっ!
2022/03/10 子育てのコツって何だと思いますか?そもそも、子育てにコツってあるのかしら?
2022/03/09 消えるときは、瞬間なんですっ!取り返しがつかないんですっ!絶対にやってほしいのですっ!
2022/03/06 春さがしのススメ
2022/03/05 ひろがれ、笑顔!つながれ、愛!
2022/03/03 「大事な3つの”き”があります。それは、勇気、根気、そして、のんきです♪」って、息子の先生からの言葉
2022/03/02 ココロに夢があることを楽しもう♪ お母さんいつかねって、キラキラした目で子どもに語ろうっ!
2022/03/01 継続する?しない?どっち?
2022/02/28 だってもったいないじゃんね!子育ても勉強も家づくりも生きていくことも、めっちゃ楽しいんだよ♪
2022/02/27 わたしが、いじめられていた話
2022/02/26 ”思いやり”の学び方 簡単でお金もかからなくて超オススメです♪
2022/02/25 みんなで祈れば、とどくのだろうか・・・
2022/02/23 わたしがブログを書く理由
2022/02/22 次に生まれてくる時も、ぜひっ
2022/02/21 やる気マンマンで子どもに宿題をやってもらいたい!みんなが絶対思うことですよね~
2022/02/20 気持ちを表現する言葉を持つことがとても大切と実感
2022/02/19 達成感の積み重ねが、挑戦を楽しめる大人をつくる
2022/02/18 本当にいいものに触れる機会を作ることで、感性を磨いてあげてほしい
2022/02/17 いつもそばにいて、ココロを抱きしめてくれる存在
2022/02/16 どんな小さなことでも、幸せと呼ぼう!めざせ、幸せ認定の達人♪
2022/02/15 なんど転んでも起き上がる!めざせダルマサンっ!
2022/02/14 葉っぱ切り絵作家リトさんっ!めちゃめちゃ感動しますっ!
2022/02/13 春のにおいをかぎにいこう♪
2022/02/10 だんだん相手の嫌なところばかりが目についてきませんか?
2022/02/09 美術館で恋人探し。お子さんと一緒にやってみてね♪
2022/02/08 まずは器に「そそぐ」ことが大事なんですよ・・・
2022/02/07 絵本選びに迷ったことありませんか?赤ちゃんからの絵本選びにオススメのシステムです!
2022/02/05 人は人、ジブンはジブンっ!
2022/02/02 むかしの夢を思い出した話
2022/02/01 なんどでも感謝を伝えたい
2022/01/31 高い技術と、抜群の指導力。その両方をかねそなえる師匠に出逢ってほしい。
2022/01/30 旅の醍醐味を味わいつくそうっ!
2022/01/29 マネっ子どんどん、やってみようっ!
2022/01/27 どうかお願い。「ひろう人」が一人もいなくなる世界をつくりましょう!
2022/01/26 いろんな角度から、見てあげてほしいんです♪
2022/01/25 不安症や心配性の人の方が成功するかもしれないという話
2022/01/24 どうすれば相手に伝わるか、言葉にする前に考えてみよう♪
2022/01/23 どんなスイーツにも負けないと思うんです♪
2022/01/22 習い事を選ぶ時のポイント♪その2 (昨日のつづき)
2022/01/21 習い事を選ぶ時に、ちょっと考えてほしいこと
2022/01/19 幸せの基準を自分の中にしっかり持とう!他人の評価で自分の幸せが左右されないことが大事
2022/01/18 人は二度死ぬ・・・ミステリというなかれ・・・死後の目標
2022/01/17 子育てが楽になる、ということを優先させてほしい鍋選び
2022/01/16 「やる気スイッチ」はどこにある?
2022/01/15 過去と他人は変えられない!?いやいや変えられる部分もあるのだよ
2022/01/14 自分のこと、好きですか?
2022/01/13 忘れがちだけど、会話はキャッチボールだということ
2022/01/10 アボカドみたいな感じ!?
2022/01/09 「ひとつだけ叶えてあげますよ♪」って言われたら、何を願いますか?
2022/01/08 やっぱり地球を救うのは、あれだな・・・
2022/01/07 どうかお願い
2022/01/06 乗るなら、何番目がいいですか?
2022/01/05 今年の座右の漢字を発表しますっ! まだ決めてない方は今からでも!そして私に教えてください♪
2021/12/30 笑って、笑って、福いっぱいのお正月にしちゃうましょう♪
2021/12/29 来年一年、どんな目標で生きるか、じっくり考えて、選んでみて下さいっ!
2021/12/27 小さい子には何度も繰り返し、リズムよく言葉が出てくる絵本がオススメです♪
2021/12/26 笑顔に負けて良かったなと思った話。合奏のススメ
2021/12/25 サンタさんに無茶ぶりはいけませんっ!みんなで守らないとですよね♪
2021/12/24 なんども、しつこく、「命の授業」をやってほしいと思うのです
2021/12/19 適度な負荷があった方がいい話
2021/12/18 母の声が嬉しい今日この頃です。
2021/12/16 赤ちゃんの脳を成長させる最高の方法をご紹介しますっ!昔ながらのアレですよ♪
2021/12/15 ユーチューブってスゴイ♪
2021/12/14 赤ちゃんを授かったら、どこで、どうやって産むか、考えましょう♪
2021/12/13 千葉県流山市の「送迎ステーション」のアイディアに感動っ!!!
2021/12/09 こどもが、勉強とは苦痛なモノである、と思う原因の第一番はなんだと思いますか?
2021/12/07 笑顔を祈る
2021/11/29 えほん文庫さんのオンラインイベント、だれでも無料で楽しめますのでぜひどうぞ♪
2021/11/27 親にできる学びのサポートの極意、教えますっ!
2021/11/26 妄想力を育てよう!妄想力をきたえよう!ドラえもんマインドを大事にしよう!
2021/11/25 わたしののぞみ
2021/11/24 まだ行ったことない方、いらっしゃいますか?『えほん文庫』さん、本当にオススメですよ!
2021/11/23 旅にでよう
2021/11/19 天体ショーを楽しもうっ!!!なんといっても無料ですから (^^)/
2021/11/17 人生の半分は習慣でできているという話・・・つまりいかに良い習慣を積み上げるかが大事
2021/11/16 今のお母さんたちの、子育てがツライのは当たり前なんですっ!
2021/11/07 忙しい毎日に、疲れていませんか?こころの芯からいやされる場所だと思うんです!
2021/10/30 だるまさんのように生きよう p(^^)q
2021/10/28 意外に言えない、この一言
2021/10/27 どうしたらたくさんの人に知ってもらえるのかなぁ・・・ラブドラム
2021/10/26 肉眼で見るよりも綺麗だったりする件
2021/10/25 70センチの小人には、まるでドングリのプールにいるような気持ちなのでは!?
2021/10/23 わたしが、母として生きたアカシ
2021/10/22 あえて、声に出すことが、とても大切なのです!簡単だけど、忘れがちなこと
2021/10/21 浜松学院大学付属幼稚園が大好きでしたっ!
2021/10/19 子どもの行動を先回りして、制御していませんか?
2021/10/17 幸せはすぐそばにある  気付けばいいだけ
2021/10/16 おつきさま、こんばんわ
2021/10/12 えっ!?そんなに簡単な方法で記憶力がアップするの!?と驚いた話
2021/10/11 これこそっ!究極の暗記方法なんじゃないかと思うんですっ!
2021/10/08 そうだ!「さん」をつけてみようっ!
2021/10/07 一年に一度、検診に行きましょうっ!
2021/09/29 そうやって咲いた一輪の花の美しさに涙がでるのです
2021/09/28 ユーチューブを上手に利用しよう♪
2021/09/27 ひき出すのも、ひき出されるのも、うまくなりたい♪
2021/09/26 まだまだ眠っている細胞がいるんです!
2021/09/24 無かったら創ればいい、という発想
2021/09/23 お墓参りのススメ
2021/09/22 子どもの心に愛を届ける方法
2021/09/21 とことんやるとアートになるっ!アートで発想力を高めようっ!
2021/09/20 おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとうっ!そして、どうか気をつけてくださいっ!
2021/09/19 ロボットができないことって何だと思いますか? 将来くいっぱぐれないためにしておきたいこと
2021/09/18 生み出す力、工夫する力を育てようZ!
2021/09/17 治る、というのは本当にありがたいと実感する今日この頃です
2021/09/16 訓練すれば集中力はあげられるっ!
2021/09/15 何回できるかな?お子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね♪
2021/09/14 自然の中にでかけていこうっ!神様からのプレゼント探し♪
2021/09/13 ニクヅキに要と書いて、腰っ!当たり前の動作ができるかどうかは腰にかかっていますっ!
2021/09/12 頭痛に苦しんでいる方って、けっこうたくさんいるのかな?
2021/09/10 今の子育てって、ほんと~~~に大変なんですっ!
2021/09/09 いつも頑張ってるあなた♪ 自分が癒されるための時間を毎日5分でいいから作ってみませんか?
2021/09/08 もう朝から怒らないっ! 『朝起きたらやることリスト』を作ってみようっ!
2021/09/06 幸福な人生を送るために必要な力
2021/09/05 『うさぎとゆかいな仲間達展』が10月2日(土)から10月18日(月)までの理由
2021/09/01 心肺機能の衰えが心配なのです・・・ 
2021/08/31 将来の夢はなんですか?
2021/08/29 みんなが、みんなで、良い、I・BA・SHO プロジェクト
2021/08/27 読み聞かせにオススメ 『ふじさんとおひさま』谷川俊太郎
2021/08/25 完璧な人間なんていない。あなたは十分がんばってる!そのままでいいんだよ!
2021/08/24 ながい間、一緒にいてくれてありがとう
2021/08/22 時間だけは、どんな人にも一日24時間しかないのだから・・・
2021/08/20 逆上がり、すぐにできなかった人はラッキーですよっ!やればできる体験、でかいですからp(^^)q
2021/08/19 子どもたちが「自分で調べたいっ!」と思う仕組み作り 作戦その1
2021/08/18 誰に決めてもらってもいけない。人生の主人公はいつも自分なんだから。
2021/08/17 わたしこれ苦手だからムリ~っ!っていうこと、3つあげてください♪自己肯定感を上げる方法
2021/08/16 やったことないことは怖いからやらないっ!って、本当にもったいないんです!
2021/08/15 絶対にやってはいけないこと・・・ でも、ついつい、やっちゃうよね
2021/08/14 迷っている時間がもったいないっ!悩んでいる時間がもったいないっ!
2021/08/13 そうか!「吊るす」という選択があるじゃないか!小さい子の手も届かないし、楽しいぞっ!モビールのススメ
2021/08/07 世界に一枚しかない大切な写真!消えちゃってからでは遅いのですっ!
2021/08/05 ピアノ、わたしもやってみたいっ!と子どもに言わせる方法
2021/08/03 聴く力、想像する力、話す力 すべてをキタエルすごいCDがあるんですよ♪
2021/08/02 一生懸命やって勝つことの次にいいこと
2021/07/31 子どもは小さなアーティストっ!今しか描けない絵を形にしてみませんか?そして【僕たちは今~星影ほしかげ】展、明日までです!
2021/07/30 心の底から、すごいね~っ、って言ってもらえるって、やっぱり嬉しい
2021/07/28 親子関係をスムーズにするためのコツ!
2021/07/26 絵を描こうっ!そして絵を観にいこうっ!今週末は【僕たちは今~星影ほしかげ~】展へ!
2021/07/25 物語の世界へ旅にでませんか?
2021/07/24 ながいなが~い夏休みを120パーセント、楽しんでくださいねっ!!
2021/07/22 サンクチュアリ―作戦決行中♪
2021/07/21 藍(あい)という植物が生み出す色 青は藍より出でて藍より青し・・・夏の自由研究にいかがですか?
2021/07/19 朝から蝉の大合唱っ!!夏が来ましたね~っ!こんな暑いときにオススメの遊び
2021/07/17 ラインスタンプ作りのススメ
2021/07/16 小さい子どもが、泣かずに我慢・・・なんて、しなくていいと思うんです!
2021/07/15 子どもの前で親が喧嘩することの、子どもに与える悪影響
2021/07/14 お子さんにも、声に出して詩を読んでもらいましょう♪
2021/07/12 ものすごく成果を出す人に共通する点!
2021/07/11 ラインスタンプをつくってみました!そこから学んだこと
2021/07/09 これって日本の教育の弊害だと思うのです・・・
2021/07/08 あなたの心にキラリと残る主人公は誰ですか?
2021/07/07 いただいたご恩を、たくさんの方に送りたい・・・これからも、ご恩送り、続けていきます♪
2021/07/06 お小遣いをどうするかって、悩みませんか?
2021/07/01 1秒で元気が出る、魔法の言葉
2021/06/30 やる気スイッチの押し方!もっと早く知っておけば、ちゃんと勉強できたかもしれない
2021/06/29 絵本の世界を立体で表現する、とても素敵な絵本作家「かつらこ」さんが大好きです♪
2021/06/27 ピアノを習い事としてやることの、ちょっとした弊害
2021/06/26 中学校の定期テストの成績が上がってほしいっ!と思いませんか?
2021/06/25 受験も定期テストも、みんな同じだと思うのです
2021/06/24 本当に大好きなんだなぁ、わたし・・・と思う日々
2021/06/23 『友達みたいな親子』よりもなりたい親子関係(わたしの場合)
2021/06/20 『当たり前』を感謝できる人になってほしいと思うのです♪
2021/06/18 一回飲みに行ったと思って、ライブハウスKOZAを応援しませんか?12才のギタリスト鼓動君のはじめての・・・!!
2021/06/17 バイト選びの基準
2021/06/15 この広い世界の中で、出逢えた奇跡に感謝する
2021/06/14 集中力のある子に育てたいって思いませんか?
2021/06/13 後悔の大きさの話
2021/06/12 自分が自分で良かったなぁって思える人は幸せ♪
2021/06/11 すべてのお母さんにエールを送りたい
2021/06/08 服を切るって、意外に思いつかなかったりしませんか?リメイクのススメ
2021/06/07 ほめて育てる危険性!?
2021/06/06 美味しいものは人を一瞬で笑顔にする
2021/06/04 寂しかったら泣けばいいんだよ♪ 大人だって泣いてもいい。無理して笑顔を作らなくても大丈夫(^^)
2021/06/03 とうとう出会えたっ!!大興奮っ!探し求めていたのですよ♪
2021/06/02 目を離さないでっ!! 小さな命を守れるのは周りにいる大人だけなんです!!
2021/06/01 笑顔の力ってすごいっ! 母の笑顔は家族を元気にするのだっ!
2021/05/30 あなたの、『なつかしき声』の持ち主は誰ですか?
2021/05/29 子どもがゲームばっかりしてイライラしちゃう毎日が続いていませんか?
2021/05/28 学校で習うことをちゃんと全部覚えてきて~っ!って思いませんか?
2021/05/27 エリック・カールさんっ!子どもたちを笑顔にしてくれてありがとうっ!はらぺこあおむしはこれからも元気に生き続けますっ!
2021/05/26 親が子どもにできる大切なこと、、、それは、、、好奇心を育てまくることっ! → 楽しく生きる力になるよ♪
2021/05/25 命が芽生えた、その瞬間から始めてほしいこと♪
2021/05/24 自分の家を開放して、図書館にしちゃう人がいるって、ご存知ですか?
2021/05/22 この映像の中にどんな海の生き物がいるか、お子さんと一緒に探してみて下さいね(^^)/
2021/05/19 〇〇と△△△は使いよう♪ 〇〇と△△△に当てはまる言葉を答えてください!
2021/05/18 悩み事ってありますか?少しでも軽くなるといいですね♪
2021/05/17 毎日がんばっているお母さんっ!たまには楽してもいいと思うんですっ!!!
2021/05/15 ご存じですか? 「確実に不幸になる方法」があるんですって
2021/05/14 幸せを呼ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」に会えると、本当に幸せになれることが判明
2021/05/13 ココロの距離まで、とってしまっていないか、とっても心配です(T_T)
2021/05/12 失敗をした時こそ優しくしてほしいって、思いませんか?
2021/05/11 誰がなんと言おうと、自分が良いと思えば、それで良い、、、と思える人って強いですよね
2021/05/07 なんだか疲れたなぁ・・・っていうとき、心のマッサージに音楽を聴いてみませんか?
2021/05/06 人生の荒波を乗り越える大人になるために、エジソンマインドを育てよう!
2021/05/05 こどもの観察力をあげるお手軽オススメの方法
2021/05/02 チャンスをものにする方法♪
2021/04/28 小さな幸せ見つけ隊を結成しよう♪ 一生幸せに生きる方法
2021/04/25 望遠レンズのススメ
2021/04/24 お子さんが描いた絵がワンピースになるなんて、素敵じゃないですか?
2021/04/20 脳に気付かれないように、こっそり始めよう!?
2021/04/17 完璧を目指すのはやめにしよう(^^)/
2021/04/13 まずはとにかく、手をつけてみることが大事っ!
2021/04/12 いつかふり返った時のことを想像してみよう♪
2021/04/11 最強のチームで最高の人生をおくろうっ!家族もチームだよ♪
2021/04/10 マスクとよだれかけとワンピースがお揃いって、めっちゃ可愛いっ!
2021/04/08 友達100人なんて、できなくてもいい
2021/04/05 最強のキズナに感謝
2021/04/04 神様から、ほんの少しだけ、お預かりしているだけなんだ、と思うんです
2021/04/03 クイズです♪
2021/04/02 さみしさは、受け入れよう!
2021/03/30 人生、その時々の楽しみ方があるんだなぁ・・・(みつを風)
2021/03/26 今はびっくりするくらいいろいろなモノが創れる時代なんです♪
2021/03/25 人の気持ちがわかる子になる方法
2021/03/23 新しいワクワクに飛び込もうっ!だって春だから♪
2021/03/21 赤ちゃんのお昼寝タイムにいかがですか? 寄せてはかえす波の映像と優しい綺麗なラブドラムの音楽
2021/03/20 ハンカチをつまんで持ち上げてみてくださいっ!
2021/03/19 「のん気に生きる方法」を子どもに身につけてもらいたいと思いませんか?
2021/03/18 ただただ元気でいてほしい・・・と願って育てられてきたんだなぁ・・・多分・・・
2021/03/17 なんだかわからないけど、一緒にいると楽なんだよね~♪ という人、時々いますよね
2021/03/16 子どもたちがイマジネーションを発揮する余地があるかどうかを考えてみることが大切
2021/03/14 母が毎日元気に「母」というお仕事ができるために♪
2021/03/13 天国まで届くものって、なんだと思いますか?
2021/03/12 お金を使わなくても幸せになれる方法はたくさんあるって、子どもたちに教えてあげたい
2021/03/11 どんな人にも、お母さんがいる。どんな人にも、お父さんがいる。当たり前だけど、すごいこと。
2021/03/10 「夜は寝てくれる?」っていう何気ない質問がツライ!って思ったことありませんか?
2021/03/08 足し算、引き算、かけ算、割り算数を同時にきたえるっ!?おススメの楽勉グッズです(^^)
2021/03/07 頭に新しいアンテナをつけてみませんか?世界がキラキラして見えてきますよ♪
2021/03/06 ちょっと歩くだけで、ゼイゼイハアハアってなりませんか?
2021/03/05 キングスランドのお兄さんにお礼が言いたいっ!
2021/02/28 春が来たっ!と思う時
2021/02/21 サクラ、咲きますように
2021/02/20 工夫が好きを生むっ!
2021/02/18 新しい命を、育ててみませんか?
2021/02/14 絵本作家かつらこさんと金継ぎ師の髙光子さんのコラボです♪
2021/02/12 赤ちゃんの気持ちを代弁してみた
2021/02/07 幸せを、ありがとう♪
2021/02/06 大切なのはただひとつ、歩みを止めないこと
2021/01/31 挑戦のあとにある達成感をしっかり味わえる人になるために親ができること
2021/01/22 MRIを体験してみた件
2021/01/20 最近めっちゃハマっていてやめられないもの♪
2021/01/19 日本中の子どもたちの身体能力を底上げする方法!
2021/01/18 創意工夫する力がパワーアップするオススメの遊び
2021/01/14 学ぶことは楽しいことだ!って忘れていた
2021/01/12 日本って、こどもを一人育てるのに、めっちゃお金かかると思いませんか?
2021/01/11 世界中が困っている今だからこそ、あったらいいな♪ こんなシステム
2021/01/10 ピアノの練習、めっちゃ楽しいっ!って思えるかもしれない・・・
2021/01/09 子どもの宿題がスイスイ進み、お年寄りのコロナ鬱が解消され、お母さんの負担が減るアイディア発表!
2021/01/08 学校と地域の新しい連携について考える
2021/01/04 人生の主人公はいつも、自分
2020/12/29 家族みんなで全集中、のススメ
2020/12/26 こんな時だからこそできること!楽しみまくろうっ(^^)/
2020/12/24 いつもお疲れ様♬ がんばってる心を癒しましょう(^^)/
2020/12/23 一番嬉しかったクリスマスプレゼント
2020/12/21 100パーセント完璧なんてないんです!って、いつも肝に銘じていたい
2020/12/19 充実した人生を送るために、「今」に集中する方法
2020/12/18 コロナだけじゃないんです!身近に潜む危険はたくさんっ!
2020/12/15 お金が一円もかからないのに、肌に刻み込まれる思い出の作り方
2020/12/11 みんなが幸せになれる魔法の言葉
2020/12/06 ユーモアの力
2020/11/28 言葉のわからない赤ちゃんに話しかけることの意味
2020/11/26 わかってもらえる、、、ただそれだけで気持ちが楽になることがある♪
2020/11/25 いくつになっても変われるし、成長できるっ!成長するって楽しいっ!って気付くことから始めよう
2020/11/24 〇〇したら△△する作戦っ!
2020/11/22 まずは種をまきましょう♪
2020/11/21 いいとこ探しの名人になりたいっ!
2020/11/19 一番大きな後悔をしない方法
2020/11/18 既読がついたということは生きてる証拠♬ ぐらいの気持ちで生きなくてはp(^^)q
2020/11/17 みんな違ってみんないい、、、を実践していこうっ!
2020/11/12 褒めて育てろって良くいうけど・・・
2020/10/31 親の心を安定させる特効薬・・・にもなるんですって♪
2020/10/30 せめて・・・と思うのです
2020/10/25 強い心とは
2020/10/23 好きだっ!と思ったら、とことんやりたい体質なんですね・・・
2020/10/18 運動会っ!みんな頑張れっ!
2020/10/04 マスクの弊害・・・こんなところにも!?
2020/10/01 自分が、もどかしく、ふがいない、毎日を送る・・・
2020/09/29 人との心の距離までとらなくてもいいんだよ 大丈夫かな?
2020/09/26 どうか怒らないでほしいのです
2020/09/20 自分の一日を自分でプロデュースする
2020/09/19 最高の本棚をつくろう♪
2020/09/14 今、わたしが幸せなのは、すべて息子のおかげ
2020/09/13 どうせやるなら、とことん楽しむっ!それがモットー
2020/09/12 『良い子』という言葉でしばりつけないでいてほしい
2020/09/10 「逆境をロイター板にして高く跳べ作戦」
2020/09/08 「先生になったつもりで教えることで自分が一番成長しちゃおう作戦」
2020/09/07 母も、父も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、願いはただ一つ
2020/09/06 勉強したことを脳みそにしっかり定着させる方法
2020/09/04 自立した人になるために
2020/09/03 お父さんには、ひたすら絵本を読んでほしいのです
2020/09/02 絵本の読み聞かせはいつから始めたらいいでしょうか?
2020/08/31 運動をさせた子どもは成績があがるんですって!
2020/08/30 豊かな時間をつくるために・・・スイッチを消してみよう♪
2020/08/27 パンダに会うなら、南紀白浜アドベンチャーワールドっが超オススメっ!
2020/08/26 どの教科にも使える、とっても効果的な勉強法♪
2020/08/25 人生をたくましく生きていくために・・・ 自分で工夫して楽しむ力を育てよう♪ 
2020/08/24 一人でもいい、本当の親友と思える人を探してほしい!児童文学のススメ
2020/08/23 自分のこと、何パーセント好きですか?(^^)
2020/08/22 今日の自分の頑張りが創るもの
2020/08/21 実のある人生を送るために”自信玉”を育てよう♪
2020/08/20 その時みなさんはどう感じますか?ご家族にどんな変化が現れますか?メディアとの付き合い方その1
2020/08/18 五感を使った遊びで生きる力を育てよう!フィールドアスレチックのススメ
2020/08/17 大人の本気の遊びに混ぜてもらいました♪
2020/08/16 新幹線0系完成っ!みんなの人気者でした♪
2020/08/15 本気で遊んだ最高の遊び!最高の思い出♪
2020/08/14 仕事や勉強の生産性をあげる方法
2020/08/13 楽しいかどうか、それが私の行動の羅針盤
2020/08/12 お手紙のススメ
2020/08/11 才能とは、やめないこと
2020/08/05 家でライブを楽しんでみませんか? 【ツイキャスプレミア配信 N+】
2020/08/04 大人の自由研究・・・あなたなら、何をテーマに選びますか?
2020/08/03 読書感想文は本を嫌いにさせる!?あらたなご提案♬
2020/08/02 心のブレーキをじゃんじゃん外して楽に生きよう♪
2020/07/31 寄り添い上手になりたい宣言♪
2020/07/30 絵を描くことを楽しめる子にするために♪ おすすめの方法
2020/07/28 本当に納得のいく仕事をするために
2020/07/27 ちゃんとちゃんとオバケがいるんです
2020/07/25 言葉を選ぶときの、わたしの基準
2020/07/22 『生きる力』はひとつじゃない!
2020/07/20 嘘をつかない子にするために、わたしたちができること
2020/07/12 めぐる季節を味わおう!
2020/07/11 強靭な『粘り強さ』を身に着けよう!
2020/07/10 あなたにしか守れない命があるから
2020/07/07 どんな困難にも負けないマインドを作るには!?
2020/07/06 今、もし習い事をさせるなら、間違いなくこれっ!と思うわけです
2020/07/02 【意外と過去も他人も変えられる!?】のかもしれない!
2020/07/01 雨の日にオススメ♪ 【わたしは愛されているんだ】という実感を一瞬で子どもに与える方法!
2020/06/29 『習い事』どうするか悩みませんか?
2020/06/21 天体観測!今日は部分日食ですね!
2020/06/20 悩んだ時は本屋さんに行こう!あ、もちろん、図書館でも大丈夫! 図書館の方がいいかな?
2020/06/18 一日をもっともっと充実させるために!味方につけたい♪
2020/06/14 孤独な育児のスタートに戸惑わない人はいないんですよ!
2020/06/12 どうやって育てたらいいか、答えが無いのが子育ての難しさ・・・でもそれが楽しさでもあるかも
2020/06/11 どんな壁にぶち当たっても乗り越えられる本当の”強い人”になってほしい♪きっと全ての母の願い
2020/06/09 子どもが見ている世界を覗いてみたいと思いませんか? オススメの方法ありますよ♪
2020/06/07 学ぶ喜びを育てることを最優先にした教育ができないのかな?
2020/05/28 子どもの"退屈"はチャンスっ!
2020/05/26 "学ぶ"ことが喜びであると思える子を育てたい♪
2020/05/24 理科の教科書で出会う前に本物に出会ってほしいんです♪
2020/05/19 ”ありがとう”が言える子に育てたいと、みんな思うよね
2020/05/13 思わぬ角度から撮影してみてください♪
2020/05/12 自分で作ってみよう!フラワーアレンジメント♪
2020/05/09 誰かに教える勉強法の良いところ♪"やる気スイッチ"はどこにある!?
2020/05/08 自動的に勉強したくなる方法って・・・
2020/05/03 文珍さんの落語で笑おうっ!免疫力アップ間違いなしっ♪
2020/04/21 お母さん達、疲れてませんか?無理しないでね!
2020/04/11 聴く力がめちゃめちゃ向上しますっ!超オススメ♪
2020/04/10 免疫力をあげようっ!
2020/04/09 楽勉のススメ まずはこれからっ♪
2020/03/31 幸せの読み語り
2020/03/29 息子にはたくさんの物語が詰まっている
2020/03/25 答え合わせの答え合わせのすすめ
2020/03/24 名前をつけてみよう♪
2020/03/20 好奇心を育てよう
2020/03/18 難しすぎる問題だ~
2020/03/14 今がチャンス!
2020/03/13 本当にお疲れ様
2020/02/18 好奇心は原動力
2020/01/31 宿題
2019/12/13 なんとかしたい
2019/10/22 脅さないで
2019/09/30 補足
2019/09/24 子どもの集中力
2019/08/13 流れ星
2019/08/01 本気の遊び
2019/07/31 広めたい
2019/07/12 自信
2019/07/08 良く見てあげて
2019/07/07 声に出して
2019/07/03 料理男子希望
2019/06/26 孤独な育児
2019/06/25 お父さんにこそ絵本を
2019/06/24 感情を言葉に
2019/06/06 クラス仲良くの秘策
2019/05/27 切ないわ~
2019/05/24 喜び
2019/05/22 記憶という宝物
2019/04/28 大事にしたい
2019/04/04 もっともっと
2019/04/03 挑戦力を生む失敗力
2019/03/03 お雛様
2019/02/25 とにかく
2019/02/14 とことん付き合う
2019/01/20 ワクワク体験
2019/01/15 感情のコントロール
2019/01/14 成人式
2019/01/02 お正月
2018/10/22 優しい心の持ち主
2018/10/06 秋探し
2018/09/15 秋の気配
2018/09/01 育児の先生
2018/08/23 なぜかって聞かれてもねぇ~
2018/08/21 育児の悩み
2018/08/12 トランプってすごい!
2018/08/10 模倣
2018/08/08 10個のうち1個
2018/07/21 思い出づくり
2018/07/13 目の前にあるかどうか
2018/07/02 模倣の天才
2018/05/28 応援
2018/05/14 音を楽しむ
2018/05/03 ひょっとして
2018/05/02 知的好奇心を育む!おんぶ!
2018/04/27 宿題広場
2018/04/26 じゃあどうする?
2018/04/25 宿題!
2018/04/11 けん玉の魅力
2018/03/28 あの感覚
2018/03/11 母からのアドバイス
2018/03/07 子どもが泣いている時は
2018/02/24 兼部もできるクラブ活動
2018/02/23 紙で遊ぶ
2018/02/22 退屈させよう
2018/02/21 習い事の選択
2018/02/08 遊びを工夫する
2018/01/31 どんどん折ろう!
2018/01/25 アスレチック!
2018/01/23 ベビーサインは超おすすめ♪
2018/01/20 想像力を育む
2017/12/25 メリークリスマス!
2017/12/23 サンタさんっ!
2017/12/13 静寂を楽しむ
2017/12/11 忘れないで
2017/12/02 生まれてバンザイ
2017/11/10 目の力
2017/10/28 どんな関係か
2017/10/23 楽しい人生
2017/10/18 思い出の中の母
2017/10/14 降り積もる言葉
2017/10/09 違う角度から
2017/10/08 子育てに絵本を
2017/10/03
2017/09/23 子育ては楽しいっ!
2017/09/22 もう落ちてますよ♪
2017/09/13 おつきさま
2017/09/11 ガーデンパーク♪
2017/09/10 下を向いて歩いてみよう♪
2017/07/17 本当に感動した!有澤悠河さん!
2017/07/16 折り紙、楽しいっ!
2017/07/13 子どもへのまなざし
2017/07/02 子どもはみんな
2017/06/25 できるかな?
2017/06/24 数で遊ぶ
2017/06/18 浜松学院大学付属幼稚園
2017/06/12 チリの威力
2017/06/09 たいたいっ!
2017/06/08 こんなにも
2017/05/30 大人の遠足にでかけよう♪
2017/05/28 なが~い目でみていこう♪
2017/04/24 命令はしない
2017/04/11 たくさん遊んでもらった
2017/03/30 退屈は創造の母♪
2016/12/28 もし自分が
2016/12/08 天体観測
2016/12/07 息子と同じ舞台に立つ
2016/12/06 一番、尊敬する人
2016/12/04 人生を楽しむ
2016/12/02 物作りが好きなわけ
2011/03/25 聖隷クリストファー大学内の子育て広場「たっくん」
■勉強法
2025/03/31 とにかく常にベストを尽くすことが大切
2025/03/09 深く、早く、理解するための簡単な方法♬ しかも無料!
2025/03/07 疲労を予防し、集中力を持続する方法
2025/02/13 迷ったら、この習い事、オススメですよ♬
2025/02/12 ものすごく生きる力がツチカワレル日記♬ 家族でやってみよう!
2025/01/24 続けることが一番難しいの
2025/01/17 まずはどう勉強するか、戦略を立てることから始める
2025/01/16 やらされてるからわからないんだよなぁ
2024/11/13 宝くじが当たってしまった人は知らないこと
2024/11/06 息子を理系に進ませたオモチャ
2024/10/24 「本当に習わせて良かった」と思える習い事、断トツナンバーワン♪
2024/09/06 オーソドックスだけど、やはり効果的な勉強法
2024/08/31 集中力、爆上がり!ためしてみましょ!
2024/08/29 がんばるための、ちょっとした工夫
2024/08/18 人間の成長は一直線ではないということを知っているだけで頑張れる
2024/08/04 脳をだまそう!
2024/07/25 人間のこの力を信じよう!
2024/07/09 課題テストも意味があるんですよ♪
2024/06/21 子育てにコレ、あると便利ですよ♪
2024/06/20 暗記パンが手に入る!?簡単っ!無料っ!受験生にオススメ!
2024/06/13 定期テスト、マイナス10点を回避しましょう!!!
2024/06/11 もう中学生になったんだからっ!と突き放さないという手もある話
2024/06/04 比べる相手は気を付けて♪
2024/05/30 モテモテの人生を創る方法
2024/05/25 アウトプットを意識してみよう!
2024/05/24 子どもたちのココロにたくさん注入してあげてください♪
2024/04/19 わかるかな?
2024/03/22 そ~れそれそれお祭りだぁ♪って、美空ひばりももう若者は知らないか・・・
2024/03/21 幸せとは
2024/03/20 集中して勉強できないのは本人のせいじゃないかもしれないっ!?
2024/03/15 良い学校に入って、良い会社に入って、楽をすることを人生の目標にしないで!
2024/02/26 小学校の入学祝いはこれで安心!皆がぶち当たる最初の壁対策にオススメです♪
2024/02/24 これの日めくりカレンダーをトイレに貼るのもオススメですよ!
2024/02/21 これからの時代、"今を楽しむ力"こそ必要!簡単にゲットできる方法♪
2024/02/19 生まれた日からやれば良かったと後悔していること(脳の発達にも良い影響があるのですよ)
2024/02/17 何事も、師匠となる人をみつけると心強い
2024/02/16 ハミガキのように当たり前に毎日できるようになってから回数を増やせば実は何だってできちゃう話
2024/02/14 けん玉とか、アサラトとか、確実に技を習得していける遊びもこの力が備わりますね
2024/02/07 感情に振り回されない方法を学ぶことの大切さ
2024/01/26 子どもに言ってもピンと来ないかもしれませんが・・・
2024/01/19 将来のお子さんの職業に不安を感じている方へ
2024/01/14 間違いって自分では気が付かないんですよねぇ・・定期テスト5点アップを狙うために親にもできること
2024/01/13 自分だってそうだったもんね
2023/12/15 絵本や本を読む子に育てる単純な方法
2023/12/07 入ったものしか、出てこない
2023/11/16 良い文章をシャワーのように聴かせてみましょう
2023/11/09 失敗をしないことが、失敗
2023/11/01 95点とれる人が皆きっとやっていること
2023/10/29 人望を集めてる人がしていること
2023/10/26 不安の意味と撃退法 定期テスト対策にも
2023/10/12 高い山に登るコツ
2023/09/22 セット販売
2023/09/21 脳のパフォーマンスを爆上げする方法
2023/09/20 ベストパフォーマンスのために、とにかくまずはこれ!
2023/09/04 子育てに悩んだら、人生に悩んだら、行ってほしいところ
2023/08/30 やる気スイッチを押す方法はひとつではない
2023/08/17 忙しいからこそ、自分のためだけに勉強する。これってストレス発散になるんですよ。
2023/08/09 どんな問題でも全部解けるようになったと笑う若者
2023/07/05 なんのためにテストがあるのか。順位をつけるためではない。
2023/07/03 ものすごく脳を使う遊びです!
2023/06/30 たった5分でできる、小学校のクラスをひとつにする簡単な方法
2023/06/29 クラス全員の学力を向上させる(かもしれない)方法
2023/06/26 〇〇すれば、〇〇するほど、成績があがるらしい
2023/06/24 そりゃあ、その習い事、頭も良くなるはずだっ!
2023/06/23 自信は持つものじゃないんですね
2023/06/22 やる気スイッチのありか
2023/06/15 簡単に記憶力、まとめる力がアップする意外な方法!老若男女に使えます♪
2023/02/21 漢字や英単語、間違っていても本人は気が付かないもんなんですよね・・・定期テスト対策
2023/02/14 やる気スイッチを入れる方法
2023/02/12 マルつけ方法を見直してみる、というのはどうだろうか?
2023/02/07 かしこい頭を育てたい
2022/12/27 塾に行く前にやることはたくさんある話
2022/12/20 定期テストをどの教科も10点アップする方法・・・アップするかもしれない方法
2022/12/07 どんなことも、トコトンやってみると面白い 遊びのススメ
2022/12/03 国語力だけでなく、人間力も上がる方法
2022/11/13 本を楽しめる子に育てる方法
2022/11/02 ラッキーアイテムの効果
2022/09/16 5分の使い道
2022/09/04 ”効率よく記憶を定着させる方法"を取り入れてみませんか?
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/14 ”言葉”のストックを増やすことがとても大切なので、本を読んであげましょう!
2022/08/11 読書感想文に困っている子に、なんて言ってあげたらいいか考えてみた
2022/07/26 旅の醍醐味。じっくり楽しむ家族旅行のススメ♪
2022/07/22 このアニメは科学が好きになるキッカケになると思います♪
2022/07/20 子どもはほっておいても勝手にちゃんと話せるようになるって思ってませんか?
2022/07/08 頭が良くなるパズルのススメ♪
2022/07/04 楽しく学べる最高の宿題!こんな宿題、いかがでしょう?
2022/04/24 どうしたらもう少し頭に定着したのかな?と素朴に考えてみる
2022/04/06 中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-
2022/02/26 ”思いやり”の学び方 簡単でお金もかからなくて超オススメです♪
2022/02/21 やる気マンマンで子どもに宿題をやってもらいたい!みんなが絶対思うことですよね~
2022/01/25 不安症や心配性の人の方が成功するかもしれないという話
2021/12/15 ユーチューブってスゴイ♪
2021/12/09 こどもが、勉強とは苦痛なモノである、と思う原因の第一番はなんだと思いますか?
2021/10/12 えっ!?そんなに簡単な方法で記憶力がアップするの!?と驚いた話
2021/10/11 これこそっ!究極の暗記方法なんじゃないかと思うんですっ!
2021/08/19 子どもたちが「自分で調べたいっ!」と思う仕組み作り 作戦その1
2021/07/21 藍(あい)という植物が生み出す色 青は藍より出でて藍より青し・・・夏の自由研究にいかがですか?
2021/07/12 ものすごく成果を出す人に共通する点!
2021/06/30 やる気スイッチの押し方!もっと早く知っておけば、ちゃんと勉強できたかもしれない
2021/06/26 中学校の定期テストの成績が上がってほしいっ!と思いませんか?
2021/05/28 学校で習うことをちゃんと全部覚えてきて~っ!って思いませんか?
2021/05/26 親が子どもにできる大切なこと、、、それは、、、好奇心を育てまくることっ! → 楽しく生きる力になるよ♪
2021/05/05 こどもの観察力をあげるお手軽オススメの方法
2021/04/20 脳に気付かれないように、こっそり始めよう!?
2021/04/13 まずはとにかく、手をつけてみることが大事っ!
2021/03/08 足し算、引き算、かけ算、割り算数を同時にきたえるっ!?おススメの楽勉グッズです(^^)
2020/12/28 確実に成長していく方法
2020/09/20 自分の一日を自分でプロデュースする
2020/09/19 最高の本棚をつくろう♪
2020/09/17 ごめんなさいっ!『らくだ祭り』に関する重要なこと!
2020/09/08 「先生になったつもりで教えることで自分が一番成長しちゃおう作戦」
2020/09/06 勉強したことを脳みそにしっかり定着させる方法
2020/08/31 運動をさせた子どもは成績があがるんですって!
2020/08/28 A4用紙は何かと便利♪ わたしの外部記憶装置
2020/08/26 どの教科にも使える、とっても効果的な勉強法♪
2020/08/25 人生をたくましく生きていくために・・・ 自分で工夫して楽しむ力を育てよう♪ 
2020/08/20 その時みなさんはどう感じますか?ご家族にどんな変化が現れますか?メディアとの付き合い方その1
2020/08/14 仕事や勉強の生産性をあげる方法
2020/08/12 お手紙のススメ
2020/08/04 大人の自由研究・・・あなたなら、何をテーマに選びますか?
2020/08/03 読書感想文は本を嫌いにさせる!?あらたなご提案♬
2020/07/30 絵を描くことを楽しめる子にするために♪ おすすめの方法
2020/07/28 本当に納得のいく仕事をするために
2020/07/22 『生きる力』はひとつじゃない!
2020/07/11 強靭な『粘り強さ』を身に着けよう!
2020/07/07 どんな困難にも負けないマインドを作るには!?
2020/07/06 今、もし習い事をさせるなら、間違いなくこれっ!と思うわけです
2020/07/05 一緒に勉強する仲間をつくろう♪
2020/06/28 やっぱり学ぶ楽しさ、伝えたい
2020/06/21 天体観測!今日は部分日食ですね!
2020/06/20 悩んだ時は本屋さんに行こう!あ、もちろん、図書館でも大丈夫! 図書館の方がいいかな?
2020/06/18 一日をもっともっと充実させるために!味方につけたい♪
2020/06/07 学ぶ喜びを育てることを最優先にした教育ができないのかな?
2020/05/28 子どもの"退屈"はチャンスっ!
2020/05/26 "学ぶ"ことが喜びであると思える子を育てたい♪
2020/05/25 おもちゃ屋『シンプリィ・ショップ』店長さんのオススメ! 色と光で遊ぶ【トランスパレントペーパー】
2020/05/24 理科の教科書で出会う前に本物に出会ってほしいんです♪
2020/05/14 受験勉強も逆算方式でやってみましょう(^^)/
2020/05/09 誰かに教える勉強法の良いところ♪"やる気スイッチ"はどこにある!?
2020/05/09 "教える”ってすごいっ!と思うんです♪
2020/05/08 自動的に勉強したくなる方法って・・・
2020/05/03 文珍さんの落語で笑おうっ!免疫力アップ間違いなしっ♪
2020/05/02 遊んでたらいつのまにか学べちゃった方式がいい!
2020/04/11 聴く力がめちゃめちゃ向上しますっ!超オススメ♪
2020/04/09 楽勉のススメ まずはこれからっ♪
2020/03/31 幸せの読み語り
2020/03/27 テスト範囲が出たら、まず最初にすること
2020/03/25 答え合わせの答え合わせのすすめ
■おすすめのおもちゃ
2023/08/21 集中力、根気、工夫する力を育てるオススメの遊び
2022/04/22 子どものおもちゃだからこそ、思い切りたい時もあるのです
2021/10/25 70センチの小人には、まるでドングリのプールにいるような気持ちなのでは!?
2021/07/19 朝から蝉の大合唱っ!!夏が来ましたね~っ!こんな暑いときにオススメの遊び
2021/05/19 〇〇と△△△は使いよう♪ 〇〇と△△△に当てはまる言葉を答えてください!
2021/03/08 足し算、引き算、かけ算、割り算数を同時にきたえるっ!?おススメの楽勉グッズです(^^)
2020/11/18 既読がついたということは生きてる証拠♬ ぐらいの気持ちで生きなくてはp(^^)q
2020/08/15 本気で遊んだ最高の遊び!最高の思い出♪
2020/05/25 おもちゃ屋『シンプリィ・ショップ』店長さんのオススメ! 色と光で遊ぶ【トランスパレントペーパー】
2020/04/10 免疫力をあげようっ!
2020/04/09 楽勉のススメ まずはこれからっ♪
2020/03/19 ラキューのすすめ
2020/03/12 浜松の木のおもちゃのお店シンプリィショップさん
2020/03/02 記憶力・集中力・洞察力・数学力があがります!
2020/02/23 遊び力
2020/01/03 すんごい発明だと思うんです♪
2019/10/17 超おススメ!のはらうたのカレンダー
2019/10/10 大好きなおもちゃに囲まれて
2019/09/23 ドングリ大好き♪
2019/09/21 鉄琴
2019/09/12 シンプリィ・ショップさん
2019/08/19 色を味わう
2019/08/12 夏休みの思い出作り
2019/08/08 五感を使う遊び
2019/07/30 大人も楽しめる
2019/04/13 笑い合おう
2019/02/01 折り紙最高♪
2019/01/22 理系を選択した理由
2019/01/12 アナログゲームのすすめ
2019/01/02 お正月
2018/11/03 一夜にして
2018/07/19 本番
2018/07/15 アクアプレイ
2018/05/10 記憶に残る遊び
2018/04/13 大きなかぶ
2018/04/11 けん玉の魅力
2018/04/04 宝物増えた!
2018/02/08 遊びを工夫する
2018/01/31 どんどん折ろう!
2018/01/20 想像力を育む
2018/01/08 すごろくもいいですね~♪
2018/01/07 合計点で争う
2018/01/05 トランプの魅力
2017/12/05 クリスマスツリー
2017/11/23 木のぬくもり
2017/11/08 どんぐりトトロ危うし!カプラ橋崩壊っ!
2017/10/24 キュボロ楽しい♪
2017/07/16 折り紙、楽しいっ!
2017/07/08 設計図を読む力
2017/07/07 感動っ
2017/07/05 夏!水遊び!これもいいよ!
2017/07/04 難しいんだよね~
2017/07/01 しまったなぁ
2017/06/30 集中力アップ!
2017/06/26 モザイク遊び
2017/06/25 できるかな?
2017/05/24 無地のカルタ!?
2017/05/12 キュボロの魅力
2017/05/03 一目ぼれ
2017/04/28 コップがさね
2017/04/27 チェーンリング
2017/03/23 一畑電鉄さよなら運転
2017/03/22 設計図を見て作る
2017/03/21 たった7種類!
2017/03/02 くじゃくの折り紙
2017/02/19 おはなし組木♪
2017/02/13 アートなおもちゃ
2017/02/11 とことん遊んだ記憶
2017/02/08 キュボロその2
2017/01/29 想像力が必要ね♪
2017/01/12 うんとこしょどっこいしょ
2017/01/07 本物のお友達
2017/01/03 素敵!『のはらうたかるた』
2016/12/21 大好きなおもちゃ屋さん シンプリィ・ショップ
2016/12/10 カプラの魅力
2016/12/09 ちょっと面白い♪
2016/12/01 小さなツリー
2016/11/26 新しいクリスマスツリー
2013/08/09 しゃべる地球儀
2013/08/07 シンプリィさんがっ!!!!!
2013/08/07 満天の星空をお部屋に
2009/04/19 パノラマカー解体
2009/01/19 パノラマカー再び ラキューを使って
2008/12/17 あ!パタパタドミノだったんだ!
2008/12/13 そおっと そおっと
2008/12/05 板と釘とトンカチがあれば・・・
2008/09/15 迫力満点 ラキューのサメくん
2008/07/28 さよなら飯田号
2008/07/18 暑い夏にはお勧めです アクアプレイ
2008/07/01 ゼンマイの仕組み フィッシャーテクニック
2008/06/02 玉ころがしに夢中
2008/05/14 コイノボリの代わりに・・・
2008/05/08 バラの折り紙 川崎ローズ
2008/04/25 新型電車登場
2008/04/23 グッとくる折り紙
2008/04/22 ぐっとくるクルクル
2008/04/19 グッとくるゴム鉄砲
2008/04/14 手作り北斗星
2008/03/21 春休みは将棋に挑戦! スタディ将棋
2008/03/18 電車ごっこにおすすめ
2008/02/19 どんどん作っています♪
2008/02/11 愉快な仲間たち
2008/02/10 かばくんとねずみくん
2008/01/18 ほんとにおもしろいっ
2007/12/27 サンタさんからの贈り物
2007/12/19 調子に乗ってもうひとつ
2007/12/17 ラキューツリー
2007/10/27 こいつは難しいっ!
2007/10/13 さらに砂場遊びでは
2007/10/11 小学生だからこそ砂場で♪
2007/10/10 ドングリお絵かき
2007/10/08 ドングリ工作
2007/10/06 懐かしいです♪
2007/10/05 秋ですよっ、秋!
2007/10/01 カーペンターブロックミニ
2007/09/24 とうとう
2007/09/16 調子にのって・・・
2007/09/15 こんどはホワイトくんのために
2007/08/28 なつかしの・・・
2007/07/19 やっぱりこれはおもしろいっ
2007/07/18 記憶に残る外遊び
2007/06/30 暑いですね~
2007/06/27 ただ大きいというだけで・・・
2007/06/19 こっちの方が・・・
2007/06/15 違う遊び
2007/06/11 紋切り型
2007/06/07 今まで手を出さなかったけれど・・・
2007/05/29 ふぅ・・・ やっとできた
2007/05/28 わ~い!たか~い♪
2007/05/20 開く瞬間が好きなんです。
2007/03/04 河口湖の側のおもちゃ屋さんで・・・
2006/12/05 複線レール♪
2006/11/27 パチンパチンという感触が・・・
2006/11/11 ようやく・・・
2006/11/02 大好きなおもちゃ屋さん
2006/10/19 思い出をつなげる作業
2006/10/17 おもちゃはアート♪
2006/10/09 懐かしいでしょ♪
2006/10/08 これも独楽。かなり良く回ります♪
2006/10/08 で、で、で、できたっ!
2006/10/08 超むつかしいロープーウェイに挑戦中♪
2006/10/08 これなんだぁ?
2006/10/07 ピストル!?
2006/10/06 きしゃ、きしゃ、しゅぽ、しゅぽ♪
2006/10/04 みてみて♪かわいい?
2006/09/22 おはなし組木☆まだまだ遊べますよ♪
2006/09/17 うふふ★どんぐり親子だよ♪
2006/09/17 うわっ!かぶとむし!
2006/09/16 とっておきの穴場かも!?
2006/09/16 動物ロボット電車だよ♪
2006/09/10 でこぼこ工房さんの動物ロボはすごいです!
2006/09/10 シンプリィさんの玉ころがし
■わらべうた
2023/03/06 ほんわかあったかい、わらべうた育児はじめませんか?
2021/10/30 だるまさんのように生きよう p(^^)q
2019/04/04 もっともっと
2019/03/19 ゆすらんかすらん
2019/03/03 お雛様
2018/09/25 お月見
2018/09/15 秋の気配
2018/09/13 9月のわらべうたの会(9月13日)
2018/07/28 わらべうたの魅力
2018/07/26 新しい相棒
2018/07/24 わらべうたの会(7月23日)
2018/05/30 おはなし会
2018/05/27 まいまい
2018/05/23 伝わる喜び
2018/05/09 わらべうたを歌う
2018/03/27 春の絵本とわらべうた
2018/03/22 わらべうたの魅力
2018/03/16 つくし
2018/03/12 梅と桜
2018/03/08 わらべうた講座
2018/03/05 春の使者
2018/03/03 おひなさま
2018/02/02 節分
2018/01/02 お正月のわらべうた
2017/10/19 月を味わう
2017/06/28 デロデロ
2017/06/01 新作で~きた♪
2017/04/26 わらべうたの小道具 ずくぼんじょ♪
2017/04/16 ちゅーりっぷのわらべうた♪
2017/04/06 はるのわらべうた さらにもうひとつ
2017/04/04 春のわらべうた もうひとつ
2017/03/03 おひなさま
2017/03/01 うめとさくら
■小学校での読み聞かせ
2020/01/13 読み聞かせをするということ
2009/07/10 5年生への読み聞かせ
2009/03/11 2年生への読み聞かせ
2009/01/23 6年生への読み聞かせ
2008/12/12 5年生への読み聞かせ
2008/09/26 4年生への読み聞かせ
2008/06/11 6年生への読み聞かせ
2008/05/30 図書ボランティアの制服
2008/05/26 2年生への読み聞かせ
2008/05/21 3年生への読み聞かせ
2008/02/27 一年生への読み聞かせ
2008/02/01 5年生への読み聞かせ
2007/10/31 3年生への読み聞かせ
2007/09/13 二年生への読み聞かせ
2007/09/04 一年生への読み聞かせ
2007/07/06 次回、読み聞かせ
2007/06/19 読み聞かせデビュ~
■手作り
2023/04/17 振り返ってみる
2022/10/31 どれが一番ココロに響くかな?って考えながら観るのが毎年の楽しみ・・・でも今年で最後なんですよ!ぜひおでかけを!
2022/01/02 本日から開催される【第24回令和の招き猫展】に、かつらこさんが参加されます♪
2021/12/12 うれし泣き
2021/12/04 《MOX PLAN はなれ》さんで本日から12月19日まで開催です!
2021/11/02 練り込み陶芸作家 NeriKomicoさんの初の個展っ!明日から始まりますっ!
2021/10/04 かつらこさんの作品ご紹介《うさぎとゆかいな仲間達展》
2021/10/02 かつらこさんのウサギは今にも動きだしそう・・・
2021/03/02 ステキな本屋【やまねこ亭】さん!かつらこさんとさくら工房の作品に会えます♪
2021/02/14 絵本作家かつらこさんと金継ぎ師の髙光子さんのコラボです♪
2021/02/13 本日より2週間 ♪ 『人形展』のはじまりです(^^)/
2021/01/16 日本人の知恵に感動♪ こぎん刺しってご存知ですか?とっても可愛いんですっ!
2020/11/15 自分にぴったりのお地蔵様を探しに行きませんか?
2020/11/11 そろそろ、、、ですよね?
2020/11/08 大曾根の素敵な器屋さん《tunagu》さんに常設コーナー誕生♬
2020/10/21 本日、らくだ祭り、最終日ですっ!
2020/08/17 大人の本気の遊びに混ぜてもらいました♪
2020/07/21 ここが運命の分かれ道っ!
2020/07/04 一生続けたいと思うこと
2020/05/12 自分で作ってみよう!フラワーアレンジメント♪
2020/03/21 日本のハンドメイドのレベルがすごいっ!
2020/03/17 手作りのすすめ
2020/01/16 新たな相棒
2019/10/08 ご縁広がるお地蔵様展 2019
2019/10/07 おかげさまで
2019/10/05 ワクワクドキドキ!
2019/10/03 犬か熊かは、お任せします
2019/10/02 のはらまつり♪
2019/08/07 手間がかかるからこそ
2019/08/06 おススメのドングリ
2019/08/05 お茶の世界
2019/07/21 100歳まで
2019/06/17 喜び
2019/05/14 のはらうたを読み込む
2018/12/21 のはらうたの住人達
2018/11/20 アリさんの折り紙!必見です!
2018/11/15 心にすっと沁みますよ♪
2018/11/10 ご縁広がるお地蔵様展
2018/10/29 センス抜群
2018/10/28 ゆりの木バザール♪
2018/09/21 くりのみしょうへい
2018/08/30 教えてください♪
2018/07/03 チラッ・・・
2018/06/28 そしてもうひとつ
2018/06/23 魔法の機械
2018/06/20 ものづくりの原動力
2018/06/01 魔法使い
2018/05/10 記憶に残る遊び
2018/03/04 嬉しくて嬉しくて
2018/02/26 忘れられない味
2018/02/25 お宝発掘!
2018/02/23 紙で遊ぶ
2018/02/16 この上ない幸せ
2018/02/12 エスエルその4
2018/01/26 数の力
2017/12/23 サンタさんっ!
2017/11/24 お地蔵様の言葉
2017/11/23 木のぬくもり
2017/11/14 クリスマス絵本
2017/11/11 超、楽しい♪
2017/11/08 どんぐりトトロ危うし!カプラ橋崩壊っ!
2017/11/01 至福の時
2017/10/21 アートな世界
2017/10/02 出会えた~♪
2017/10/01 なかなか良いじゃん♪
2017/09/30 1230度!
2017/09/28 コスモス
2017/09/27 絵を描く
2017/09/17 いろんな色で変わってくる
2017/09/14 なかなかできないから楽しい
2017/09/09 思い出がつまったキルト
2017/09/04 物を創る喜び
2017/09/03 神様のお酒
2017/08/17 子どもだから出せる味
2017/08/16 着物ブーム♪
2017/08/13 待ちぼうけ~♪
2017/08/11 一人で呑んでも楽しい
2017/08/09 頑張っている友人に
2017/07/28 あの頃にしか出せない味
2017/07/17 本当に感動した!有澤悠河さん!
2017/07/16 折り紙、楽しいっ!
2017/07/14 お洒落な模型
2017/07/10 墨で書く
2017/07/09 お花に想いを
2017/07/07 感動っ
2017/07/02 子どもはみんな
2017/06/03 絵本の世界を演出する小道具
2017/06/01 新作で~きた♪
2017/05/20 小さな木の世界
2017/05/11 うまく焼けてほしいっ!
2017/05/06 久しぶりのドングリ遊び
2017/05/04 ただ通すだけ
2017/04/26 わらべうたの小道具 ずくぼんじょ♪
2017/04/25 わらべうたの小道具 うぐいす
2017/04/23 すっかりやみつき
2017/04/18 やっぱり楽しい
2017/04/12 この子も友達
2017/03/04 幸せごはん
2017/02/26 食べちゃうと・・・
2017/02/17 ミニ額雛の完成!
2017/02/16 ビーズボール
2017/02/15 お雛様に間に合うかな?
2017/02/07 うさぎ雛
2017/01/28 忘れられない味
2016/12/25 想像以上に楽しい!
2016/12/20 一輪挿し
2016/12/03 クリスマスリース作り
2016/11/30 雪の結晶 立体バージョン
2016/11/27 折り紙サンタ オリパペ!
2016/11/22 どんぐりの数え歌
2013/08/10 キラキラ好き
2009/04/23 ビー玉つっかまえた!
2008/12/19 オーダーメイドなチャイルドチェアー♪
2008/12/09 椿って素敵
2008/12/04 ドングリ独楽
2008/12/02 dimdimさんにて
2008/11/15 浜松学院大学 学園祭!
2008/10/01 トッテもステキ♪
2008/09/12 はっぴよこ 
2008/09/09 ひつじカフェ
2008/07/22 天使のカビン
2008/06/20 ありったけの思いを込めて
2008/06/17 父の日のプレゼント
2008/06/12 お茶碗への絵付け
2008/06/05 幸せ届け隊 ねずくん
2008/06/04 幸せ運び隊
2008/05/10 素敵なお母さん
2008/04/17 感謝をこめて
2008/04/10 ようやく完成p(^^)q
2008/03/27 はっぴよこ お嫁入り すこやか助産院バザーにて
2008/03/25 すこやか助産院 バザーにむけて はっぴよこ作成♪
2008/03/03 今日は楽しいひな祭り♪
2008/02/23 ただいま製作中
2008/02/08 ねずみの嫁入り
2008/02/01 わたしのワンピース
2008/01/31 灯りをつけましょ ぼんぼりに
2008/01/10 なかなかうまくできました♪
2007/12/20 喜んでもらえるといいな
2007/12/15 クリスマスに間に合うかしら・・・
2007/12/13 子豚じゃなくて
2007/11/26 そっと覗いて・・・
2007/11/22 トトロになれなかったドングリたちは・・・
2007/11/21 これは何かわかるかな?
2007/11/19 もったいなくて・・・
2007/11/15 こんなのはいかが?
2007/11/13 瓶詰め・・・
2007/10/26 我ながら
2007/10/21 なにやらご相談
2007/07/31 幸運をよぶ豚くん
2007/07/12 男の子には鯉のぼり
2007/07/11 女の子にはお雛様
2007/07/10 お嫁入りしていく作品達
2007/06/14 手作りコロコロ
2007/05/06 大胆にも
2007/03/15 最後の共同製作
2007/03/09 おなじく・・・
2007/03/08 とっても素敵な・・・
2007/02/19 もう飾ってますか?
2007/01/31 ちょっとかわいいかも・・・
2007/01/13 卒園製作
2007/01/04 やっぱりお正月といえば・・・
2007/01/03 なんと!
2006/12/25 ハリネズミケーキ♪
2006/12/24 かるた
2006/12/22 サンタさんがやってきた♪
2006/12/19 指人形にもなるよ♪
2006/12/18 今度はプレゼント袋作りに挑戦
2006/12/16 こんどはうさぎさんのブローチ
2006/12/16 こんなチョーカーも
2006/12/15 新しいお友達
2006/11/26 手作りのクリスマスツリー
2006/11/06 窯出し。それは・・・
2006/10/24 おっ、てんし
2006/10/20 手作りって素敵♪
2006/10/10 大漁大漁!秋ですね~♪
2006/10/07 カッパつながり?
2006/10/03 これもカッパだよ♪
2006/10/02 かっぱの皿!?お気に入りです♪
■ところで・・・
2022/05/12 『推し』仲間がいるって楽しいですよね♪
2020/11/08 大曾根の素敵な器屋さん《tunagu》さんに常設コーナー誕生♬
2020/11/07 お気に入りの器、探しに来ませんか?11月7日本日うふふっマルシェ開催ですっ!
2020/11/06 大曾根の素敵な器屋さん《tunagu》さんのうふふっマルシェ、、明日開催ですっ!
2020/11/05 わたしは元気です。
2020/08/01 夏休みの記憶
2020/07/24 わたし、燃えてるんです♪
2020/07/16 女の人の心臓は簡単には止まらないんですって!!
2020/07/14 大腸がん検査の結果発表!
2020/07/12 めぐる季節を味わおう!
2020/06/26 人類をふたつに分けたなら・・・ 
2020/06/25 ほんとにもうわたしって・・・
2020/06/21 天体観測!今日は部分日食ですね!
2020/06/13 テレビ番組のお知らせです♪ 絵本作家 甲斐伸枝さん
2020/06/10 世界にひとつだけのお地蔵様を、自分で作ってみませんか?陶芸&座禅体験!
2020/06/09 子どもが見ている世界を覗いてみたいと思いませんか? オススメの方法ありますよ♪
2020/06/08 神様のアート
2020/06/05 浜松で陶芸教室といえばここ!陶季工房♪体験だけでもできますよ(^^)/
2020/06/04 身体にいいことしてますか?♪
2020/06/03 免疫力を上げてコロナに負けない身体を作る一番良い方法は!?ぬか漬け!?
2020/05/31 毎日一歩ずつ、確実に前に進んでいきます!
2020/05/27 恋の炎・・・確かにそんな感じです♪
2020/05/26 本日のアマビエ様
2020/05/26 シンプリィ・ショップの山本さんのお話がラジオで聴けますよ!明日!
2020/05/24 本日のアマビエ様
2020/05/23 ルピナスのように生きたい♪
2020/05/22 薔薇より美しい人がいるんですよね~♪
2020/05/20 5月21日のテレビ番組の紹介です ♪ 『若草物語』
2020/05/19 今日のアマビエ様♪ラブドラムとのコラボ
2020/05/17 アマビエチャレンジにチャレンジ!
2020/05/17 水玉の中の宇宙♪お散歩さんぽにでかけよう!
2020/05/15 元気が一番!
2020/05/13 壊れてしまった大切な器が元に戻るんです!金継ぎってすごい!
2020/05/12 花言葉は”鎮静” 大好きなお花です♪
2020/05/12 自分で作ってみよう!フラワーアレンジメント♪
2020/05/10 コジコジモヘジさんのティンホイッスルプレゼント企画第2段の締め切り、今日までです!
2020/05/07 映画ってやっぱりいいですよね~♪
2020/05/05 テイクアウトで応援しよう♪お気に入りの飲食店!
2020/05/04 ペイフォワード!コジコジモヘジさんのティンホイッスルプレゼント企画第2段!
2020/05/03 テレビ番組のご紹介です♪本日午前10時30分から《赤い城 沖縄のこころ》
2020/05/03 文珍さんの落語で笑おうっ!免疫力アップ間違いなしっ♪
2020/05/01 シンプリィさんのパンダマスク♪可愛すぎです!
2020/04/30 浜松市のPR動画、ご覧になりました?
2020/04/29 いつも読んでいただき本当にありがとうございます。今後の投稿についてお知らせです。
2020/04/29 大型連休中に絶対にやり遂げたいこと!決まり!
2020/04/28 バーチャル美術館に行こう!バーチャルガーデンパークに行こう!
2020/04/27 本日4月27日のテレビ番組のご紹介です★オーレリアンの庭 今森光彦 四季を楽しむ里山暮らし 春(NHK BSプレミアム)
2020/04/23 わたしの特技
2020/04/19 浜松で唯一のミニシアター【シネマイーラさん】をみんなで守ろう!
2020/04/15 さくらと言えばどんな曲を思い浮かべますか?
2020/04/14 なまっているといえば・・・身体だけじゃない
2020/04/13 なまってきてますよ、ほんと、、、対策をとらなくては
2020/04/12 ティン・ホイッスルを始めてみませんか?プレゼント企画のご紹介!
2020/04/10 免疫力をあげようっ!
2020/04/01 急な来客に応えたいっ!
2020/03/30 小さな可愛い本屋さん やまねこ亭さん
2020/03/23 桜咲く
2020/03/16 もうすぐ、春
2020/03/03 お祝いしましょ♪
2020/01/31 宿題
2020/01/24 百人力っ!
2020/01/14 自分にあった役割
2020/01/01 明けましておめでとうございます!
2019/12/31 感謝
2019/12/25 バタバタしてきましたよ~
2019/12/20 カン好き
2019/12/17 基準
2019/12/09 今日も
2019/12/05 師走
2019/12/04 メンテナンス
2019/12/03 強化しなくては!
2019/12/01 文化に触れよう
2019/11/29 今週末までです!
2019/11/28 みんなの願い
2019/11/23 楽しいっ!
2019/11/22 方広寺さんのおみくじ
2019/11/18 はやすぎっ
2019/11/15 金平糖の思い出
2019/11/11 葉っぱのフレディ
2019/11/07 大人の遠足の結果
2019/11/06 大人の遠足
2019/11/04 応援してますっ!
2019/11/02 石の上にも3年
2019/10/18 大きな木の下で
2019/10/16 コロコロどんぐり
2019/10/14 本日最終日
2019/10/13 お見舞い
2019/10/08 ご縁広がるお地蔵様展 2019
2019/10/03 犬か熊かは、お任せします
2019/10/01 旅の効果
2019/09/17 気が付いちゃった!
2019/09/16 いつもありがとうございます
2019/09/15 ハンドパン
2019/09/14 技術の進歩
2019/09/10 空中水泳
2019/09/07 ヨガの効用
2019/09/05 ワクワク!ドキドキ!のはらまつり!
2019/09/01 妄想大人キャンプ
2019/08/31 ずっと一緒にいたいと思いました♪
2019/08/30 ありがとうございます!
2019/08/29 人の痛みを知る
2019/08/27 やってみよう
2019/08/26 秋の気配!?
2019/08/25 一人暮らしって
2019/08/24 打楽器
2019/08/23 これでも(^^)
2019/08/22 もっともっと
2019/08/16 後半戦
2019/08/14 数で勝負!
2019/08/13 流れ星
2019/08/11 本番
2019/08/05 お茶の世界
2019/07/27 そういえば・・・
2019/07/26 元気な声
2019/07/18 書き置き
2019/07/14 文字の魅力
2019/07/05 継続中
2019/06/27 絵本を見る目
2019/06/19 断捨離継続中
2019/06/18 友達
2019/06/16 着物
2019/06/09 人生を豊かに
2019/06/08 片付けよう
2019/05/19 寂しい時は
2019/05/18 ラブドラムの魅力
2019/05/12 ありがとうございます!
2019/05/11 本番
2019/05/10 友人の門出
2019/05/07 長い長い休み
2019/05/05 子どもの日
2019/05/04 肝の対応力
2019/05/03 祭り♪
2019/04/30 なんでも
2019/04/29 元気が出ない
2019/04/26 反応があるってやっぱり嬉しい
2019/04/19 目指せ!だんどりーな
2019/04/18 なんとかなる!
2019/04/05 お花見♪
2019/04/02 さ、さ、さ、
2019/03/31 寝るに限ります
2019/03/30 異動の時期ですね
2019/03/26 うっかり
2019/03/14 深く深く
2019/03/11 さあ!
2019/03/04
2019/02/26 計画
2019/02/09 天国のヨガ
2019/01/23 心に沁みる歌声
2019/01/16 流れ星
2019/01/08 取捨選択中
2019/01/07 天体ショー
2019/01/06 ライブ
2019/01/04 日常へ
2019/01/03 やりたいこと
2018/12/31 とうとう
2018/12/30 24万回
2018/12/28 寒いっ!
2018/12/27 どんどん
2018/12/26 磨きまくる!
2018/12/25 寒いけど・・・
2018/12/24 メリークリスマス♪
2018/12/23 何年ぶりかな
2018/12/18 師匠
2018/12/16 クリスマスの絵本
2018/12/14 プリンスエドワード島の腹心の友
2018/12/10 ちょっとだけ
2018/12/09 楽しもう
2018/12/08 クリスマス
2018/12/05 健康第一
2018/12/03 リズムを刻む
2018/11/29 感謝感謝
2018/11/27 ハンドパン
2018/11/26 友達
2018/11/24 ご恩送り ペイフォワード
2018/11/23 忙しさの効用
2018/11/22 進化してますね~
2018/10/27 手作り市♪
2018/10/19 ありがとう
2018/10/18 2回目のお月見
2018/10/13 願い
2018/09/20 宝物
2018/09/09 言葉を紡ぐ技
2018/09/05 体脂肪がヤバイ
2018/09/04 嬉しい反応
2018/08/29 私たちの使命
2018/08/26 大好きな人
2018/08/25 人を幸せにする方法
2018/08/18 ありがとうっっっ(T_T)
2018/08/02 暑い夏の戦い
2018/07/31 とりあえず一勝
2018/07/30 決戦の日
2018/07/29 身体の隅々まで
2018/07/23 充実した日々
2018/07/12 何パーセント
2018/07/09 すべてが原動力
2018/07/08 苦手と付き合う工夫
2018/07/07 七夕
2018/07/06 じわじわ
2018/07/04 老い
2018/06/30 音楽の作用
2018/06/27 ひらめいた!
2018/06/21 夏至の日
2018/06/10 向上心
2018/05/31 琴線に触れる音楽
2018/05/26 カメラを持たずに
2018/05/21 花束
2018/05/20 大事なもっと
2018/05/19 人生100年
2018/05/18 原画の持つ力
2018/05/14 音を楽しむ
2018/05/12 想定した年数
2018/05/07 奇跡の再会
2018/05/06 元気になるブログ
2018/05/05 仲間
2018/05/04 祭!
2018/05/01 ウザ山
2018/04/28 薔薇の季節
2018/04/18 わたし
2018/03/26 春だっ!
2018/03/25 声を合わせる 息を合わせる
2018/03/18 おめでとうございます♪
2018/02/20 続けるということ
2018/01/16 イルミネーション
2018/01/15 ハート♪
2017/12/31 ありがとうございました♪
2017/12/29 乾杯
2017/12/18 応援したい♪
2017/12/17 神様へ捧げる!?
2017/12/14 星に願いを
2017/12/03 最上の吉日
2017/11/18 メルヘンハウスさん!閉店っ(T_T)!
2017/10/12 いつもありがとう♪
2017/09/15 自分の目が見ているもの
2017/08/26 久しぶりに
2017/07/18 忘れられない味
2017/07/11 春じゃないけど
2017/07/09 お花に想いを
2017/07/06 どうか
2017/06/07 そろそろ梅雨かしら
2017/06/05 たまには
2017/06/02 紫陽花の季節
2017/05/31 残念っ!
2017/05/30 大人の遠足にでかけよう♪
2017/05/26 何かを思い悩んでいるのか
2017/05/25 本物の力
2017/05/23 美味しいコーヒー
2017/05/22 ものすごい生命力!
2017/05/21 着物の魅力
2017/05/17 気が付けば
2017/05/14 あれ?
2017/05/13 いつもありがとう
2017/05/05 すこやかな成長を
2017/04/20 脱!三日坊主
2017/04/14 堪能
2017/04/10 たんぽぽの知恵
2017/04/05 ふうっ!
2017/03/31 は~るが
2017/03/25 夜桜もいいですね~♪
2017/03/24 そおっとそおっと
2017/03/17 春眠
2017/03/11 いちめんのなのはな
2017/03/06 にゃんだか最近
2017/02/23 ストライクゾーン
2017/02/22 さて、これは何でしょう?
2017/02/21 さむくてさむくてにゃ
2017/02/14 梅に寄せる想い
2017/02/10 寒いですね(^^;
2017/02/02 衝動買い第二弾!
2017/02/01 衝動買い(^^;
2017/01/31 ショック!
2017/01/30 癒されます♪
2017/01/24 冬といえば♪
2017/01/11 金継ぎ
2017/01/10 寒いですね~
2017/01/06 えほん専門店『キルヤ』さん
2017/01/04 沼津に素敵な図書館ができました!『小さな本の家』
2017/01/02 お正月
2017/01/01 明けました!
2016/12/31 新しい年が来る
2016/12/30 まだまだ
2016/12/29 あと少し
2016/12/27 バネ
2016/12/26 パンダっ!
2016/12/24 大好きのおススメ
2016/12/23 兄弟
2016/12/22 とにかく可愛い
2016/12/18 来年の漢字
2016/12/17 えいやっ!
2016/12/14 幸せ運ぶ!?
2016/12/13
2016/12/11 神様論
2010/02/15 おめでとうございます
2009/09/17 夢の超特急 新幹線電車図書館
2009/07/27 夏休みですね
2009/05/28 つるやさん
2009/05/22 絵本専門店 キルヤさん もう行かれました?
2009/05/20 暮らしの雑貨 Brownさん
2009/05/10 感謝を込めて・・・
2009/02/25 えれふぁんとさん ちょっぴり閉店が延びました♪
2009/02/17 PRIMO DESIGNさんのペーパークラフト体験
2009/02/13 えれふぁんとさん、ありがとう!
2009/02/09 完全復活っ!
2009/02/02 母ひとり
2009/01/20 偶然発見 パノラマカー
2009/01/15 移転できてほんとうに良かったですね
2009/01/09 今年もよろしくお願いします(^^)/
2008/12/24 メリークリスマス!
2008/12/18 遠州縞のチャイルドチェアー ぼくにぴったり♪
2008/12/16 さよならパノラマカー さよなら犬山モノレール
2008/12/10 さよなら0系 息子撮影分
2008/12/08 ふと見ると・・・
2008/12/06 鉄分が・・・
2008/12/03 昨日の夕焼け
2008/12/01 さよなら 夢の超特急 
2008/11/30 ぼくににあうかな?
2008/11/28 遠州縞ってご存知ですか?
2008/11/19 紙で作ったお花も
2008/10/16 パンダなら白浜アドベンチャーワールド
2008/10/02 夕焼けが綺麗な季節ですね
2008/09/30 キラキラがたまらない♪
2008/09/24 秋晴れの空に
2008/09/22 磨けば光るかわいい子たち
2008/09/19 最近小さい字が見えなくなって・・・
2008/09/18 秋って美味しいですね♪
2008/09/14 浜名湖ガーデンパーク
2008/09/11 レトロ可愛い雑貨屋さん dimdim(ディムディム)さん
2008/09/07 感謝します
2008/09/05 新型電車完成 一畑電鉄
2008/09/01 夏休みもたっぷり本を読みました♪
2008/08/30 キャンドルを灯して
2008/08/26 ちょっぴり涼しくなりましが・・・
2008/08/18 名鉄パノラマカー
2008/08/08 禁断のカメラ
2008/07/31 枝豆の花
2008/07/24 いろいろありがとう♪
2008/07/16 ウイズさん♪
2008/07/12 子どもに読書の楽しさを伝えたいっ! 我が家の場合
2008/07/09 どこにいても
2008/07/05 可愛いっ!
2008/07/04 心配性のお嬢さんへ
2008/06/30 久しぶりのお日様
2008/06/25 朝の光 キラキラ
2008/06/23 五味太郎さんの講演会を終えて
2008/06/15 フラワーパークの蛍
2008/06/10 大井川鉄道 迫力満点のバック運転
2008/06/01 教育実習の先生
2008/05/17 五味太郎さん講演会in浜松 チケットまだ間に合いますよ♪
2008/05/13 ちなみにうちは・・・
2008/05/12 母の日
2008/04/30 未知との遭遇!?
2008/04/18 時期はずれだけど・・・
2008/04/15 絵手紙のすすめ
2008/04/09 花いっぱいの 春ですね~♪
2008/04/07 ありがとう♪
2008/04/06 お土産カエル
2008/04/01 私の積木で遊んでいます♪
2008/03/31 春爛漫 日本一の桜スポット♪
2008/03/29 おすすめの桜スポットありますか?
2008/03/26 なぜかお好きです こんなイチゴレシピ
2008/03/24 鉄道博物館より楽しいかも!? 九州鉄道記念館
2008/03/23 ドクターイエローの横顔
2008/03/20 元気がでる石
2008/03/20 くじらのスプーン
2008/03/18 ずっとずっと元気でね
2008/03/17 子供用腕時計 タイメックス
2008/03/16 やさしい時間
2008/03/14 幸せになれるかしら・・・ ドクターイエロー
2008/03/11 皆さん、お元気ですか?
2008/03/08 きらきら
2008/03/05 待ちどおしいな♪
2008/03/02 名古屋港水族館
2008/02/28 桜の季節
2008/02/26 大阪の交通博物館
2008/02/25 癒しの奈良
2008/02/24 効果あり♪
2008/02/21 気配
2008/02/20 昨日の夕焼け
2008/02/12 ひょっとしてひょっとしてひょっとして・・・
2008/02/09 かないませんね~
2008/02/06 思わず・・・
2008/02/05 もうすぐハ~ルですね~♪
2008/02/02 光ってすごく綺麗ですね
2008/01/29 昨日の朝焼け
2008/01/22 水やり
2008/01/17 今日も
2008/01/15 親子寄席 in 大須演芸場
2008/01/12 祝!2年目突入っ!
2008/01/09 遅くなりましたm(..)m
2007/12/26 どんなクリスマスをお過ごしですか?
2007/12/25 無事に届いたかなぁ
2007/12/18 もしもしっ もしもしっ
2007/12/11 あ~寒い寒いっ
2007/12/07 にじみ絵のような
2007/11/30 先日の夕陽
2007/11/28 地域の目
2007/11/25 夢の中
2007/11/20 ひさしぶり
2007/11/18 素敵な趣味
2007/11/18 どんぐりトトロ
2007/11/11 そして海に向かって
2007/11/11 丸い地球を感じて
2007/11/11 答え
2007/11/09 着いたところは・・・
2007/11/08 わかるかな?
2007/11/07 やっぱり・・・
2007/10/24 不思議な木
2007/10/23 これはなかなかいいです♪
2007/10/22 外遊びをしながら
2007/10/22 やっぱり薔薇は
2007/10/15 妖精が踊ってるみたい
2007/10/09 抱腹絶倒!間違いなしっ!
2007/10/02 ちょっと前ですが・・・
2007/09/28 ドリトル先生の魅力
2007/09/19 ガーデンパーク
2007/09/14 クマちゃん用のうばぐるま
2007/09/12 幼稚園の父母のためのクラブ活動
2007/09/10 幼稚園のお誕生会
2007/09/08 特別な一日
2007/09/06 もうすっかり終ったと思っていましたが・・・
2007/08/09 息子の人生の始まり
2007/08/06 縁日でもらったオレンジくまちゃん
2007/08/04 お勧めの雑誌
2007/08/02 すべての子どもたちが
2007/07/30 あらためて、感謝の気持ち
2007/07/28 虫とりしてますか?
2007/07/26 朝顔って・・・
2007/07/23 幸せを運ぶドクターイエロー
2007/07/20 とっても素敵な校長先生
2007/07/13 学校で育てている朝顔が満開です♪
2007/07/09 ホメオパシーという選択
2007/07/04 続けるということ
2007/07/02 抱腹絶倒!
2007/06/26 朝から元気がもらえます♪
2007/06/24 雨ですね~
2007/06/23 素敵な講演会をありがとう♪
2007/06/21 うちの主人は・・・
2007/06/18 何色がお好きですか?
2007/06/17 この淡い色合いがなんとも
2007/06/10 あなたは
2007/06/06 ガーデンパークの薔薇
2007/06/04 感激しました♪
2007/06/03 ささえちゃんのおかげで・・・
2007/06/02 じゃじゃ~ん!
2007/06/01 今日の僕って
2007/05/31 なになに?
2007/05/30 ほんっとに
2007/05/25 バラの季節がやってきましたね
2007/05/12 指が覚えていました♪
2007/05/05 凧の後のお楽しみ
2007/05/04 はじめて
2007/04/28 ありったけの感謝を込めて・・・
2007/04/17 妖精が住んでいそうな
2007/04/16 圧倒されるほどの・・・
2007/04/13 いよいよ
2007/03/20 涙涙の卒園式
2007/03/13 これも・・・
2007/03/10 でんでんむしむし
2007/03/03 みてみて~♪
2007/03/02 卒園を前に・・・
2007/02/28 今年の入学式は・・・
2007/02/26 調子に乗って・・・
2007/02/24 ついに・・・
2007/02/23 雨上がりの河口湖にて
2007/02/22 浜松で・・・
2007/02/21 かわいいでしょ?
2007/02/17 春から僕たち
2007/02/14 大好きな人に・・・
2007/02/13 水仙の独り言
2007/02/12 イチゴ狩りには
2007/02/11 そおっとそおっと・・・
2007/02/10 宝物
2007/02/09 ぼくにだって!
2007/02/03 キラキラ
2007/02/02 どんな歌を・・・
2007/02/01 鍵盤ハーモニカ
2007/01/24 実は・・・
2007/01/22 これはなんだか・・・
2007/01/21 なんだかまるで・・・
2007/01/19 洗濯機のおかげ
2007/01/16 朝陽を見ると・・・
2007/01/15 新幹線から・・・
2007/01/14 心から感謝を込めて・・・
2007/01/11 できた!!!
2007/01/08 もうすぐですね
2007/01/07 名古屋はくまも・・・
2007/01/05 市販の凧は・・・
2007/01/02 いかがおすごしですか?
2007/01/01 今年もよろしくお願いします♪
2006/12/25 サンタさん
2006/12/24 メリークリスマス♪
2006/12/13 太っ腹です。ヨーカドーさま。
2006/12/12 うえ~ん(T_T)
2006/12/11 冬は寒いけど・・・
2006/12/10 カルチャーショック
2006/12/09 おどる人
2006/12/08 今日は雨だけど・・・
2006/12/07 さざんか
2006/12/06 こんなポストがたくさんあったら・・・
2006/12/02 クリスマスプレゼントにいかが?
2006/12/01 電車、勢ぞろい♪
2006/11/30 紅葉みに
2006/11/29 完成!うみでんしゃ♪
2006/11/28 そしてまた
2006/11/26 ほら、並び順を変えると・・・
2006/11/26 はじめてのペンキ塗り
2006/11/17 こんな素敵な天使たちも・・・
2006/11/16 うさぎ当番
2006/11/15 朝焼けってほんとうに・・・
2006/11/14 わかるかな?
2006/11/13 不思議な電気も・・・
2006/11/12 フラーレンの分子模型を・・・
2006/11/12 たくさんの良い本に囲まれて・・・
2006/11/11 浜松駅に・・・
2006/11/11 3分はみがき
2006/11/10 お勧めの写真展
2006/11/09 電車を作る!
2006/11/09 ほんとうはソロバンだけど・・・
2006/11/08 寒いけど・・・
2006/11/08 思わず手を合わせたくなる
2006/11/07 夜の光が
2006/11/07 子どもたちの未来を
2006/11/06 しばし夢の世界へ
2006/11/05 風船がはじけて・・・
2006/11/04 これを見ると・・・
2006/11/03 よくみると
2006/11/02 あの雲の向こうには
2006/11/01 黄色も
2006/11/01 自然は偉大な
2006/10/31 こんな組み合わせも
2006/10/31 白も
2006/10/30 またまたコスモス
2006/10/30 チャームポイントは
2006/10/29 再びコスモス
2006/10/29 コントラストが
2006/10/28 なんでこんな
2006/10/28 水に浮く折り紙
2006/10/28 あ!
2006/10/27 素敵な友人
2006/10/27 カメラを持って歩くようになると
2006/10/27 相生公園、ちょっと楽しい
2006/10/26 なんだか無性に・・・
2006/10/26 本日の夕陽も・・・
2006/10/26 何の実かな~
2006/10/25 そして今・・・
2006/10/25 ため息がでちゃうほど
2006/10/25 あっ、おぬしはっ
2006/10/25 こんな告白はいかが?
2006/10/23 どのくらいで・・・
2006/10/23 さらにお花も・・・
2006/10/22 お誕生日プレゼントに
2006/10/22 お誕生日に・・・
2006/10/20 ちょっと贅沢なのかも・・・
2006/10/19 やっぱりコスモスって
2006/10/18 これも秋っぽい?
2006/10/18 覚えていてほしい
2006/10/17 手仕事の魅力
2006/10/14 りんごがひとつ♪
2006/10/14 秋っていいですね♪
2006/10/13 ポケットって楽しい♪
2006/10/13 夜明け
2006/10/12 雨上がり
2006/10/11 オルガンサン♪絵本の好きな貴方のために・・・
2006/10/06 でたっ!!
2006/10/05 新しい仲間♪かわいいよ!
2006/10/03 ぼくが本物のカッパだいっ!!
2006/10/01 『生きる力』を育てる幼稚園
2006/09/15 く・・・くるしい・・・
2006/09/10 浜松市の図書館が休館の間は・・・
2006/09/09 お、おもい・・・
2006/09/07 久しぶりに幼稚園のママ友達にあったら・・・
2006/09/06 ついつい手が勝手に・・・
2006/09/05 9月3日の中日新聞朝刊をご覧になりました?
2006/09/02 10123人ですよ!すごいですよね!
2006/09/01 ヨーカドーさんの『お客様の声』にはご記入いただけました?
2006/08/30 宝物、またひとつ
2006/08/29 夏休みに集まった皆さんの思いを届けてきます!
2006/08/28 魚釣りごっこ!
2006/08/18 中日新聞さんにとりあげていただきました!
2006/08/11 昨日の中日新聞の朝刊をご覧になりました?
2006/08/08 『おとうさん おかあさん えほんよんで』がもらえます♪
2006/08/06 指人形セットも貸してもらえるんですよ♪
2006/08/01 駐車場が便利なんです!
2006/07/31 夏休み子ども図書館活用法 ピッピさんの寄稿です!
2006/07/28 子ども図書館のコンセプト
■読んだメモ(6/30更新)
2007/11/27 読書メモ
■読みたいメモ(12/17更新)
2007/12/16 読みたいメモ
■鉄道
2020/09/05 みなさんに幸運が訪れますように♪ 幸せ運ぶドクターイエロー
2020/08/19 真夜中のビッグイベント♪ 新幹線好きなお子さんにはお宝写真かも!?
2020/08/17 大人の本気の遊びに混ぜてもらいました♪
2020/07/09 わたしの欲しいもの
2020/07/02 【意外と過去も他人も変えられる!?】のかもしれない!
2020/06/01 断捨離中に発見!超貴重お宝映像!?ドクターイエローと新幹線300系が踏切を渡る!
2018/07/16 なるほど発見デー
2018/02/14 ハッピーバレンタイン♪
2018/02/13 鉄道博物館
2018/02/12 エスエルその4
2018/02/07 SLその3
2018/02/06 SLその2
2018/02/05 かっこいいといえば
2018/02/04 飛行機には乗らない
2018/01/29 あんぱんまん
2018/01/28 ひだ
2018/01/27 一大イベント
2018/01/22 違いがわかる
2017/11/04 浜松工場へ入線
2017/10/10 名鉄電車
2017/08/28 偶然だからこそ価値がある
2017/08/20 ゲテモノ編成
2017/07/24 昔はいろいろいましたねぇ
2017/07/23 なるほど発見デーの宝物
2017/07/22 なるほど発見デー♪
2017/07/14 お洒落な模型
2017/06/27 迫力満点ドクターイエロー
2017/06/14 なるほど発見デー
2017/06/11 見どころ満載
2017/06/10 びっくりするだろうなぁ
2017/05/19 トワイライトエクスプレス
2017/04/21 長く輝くその姿
2017/04/08 疾走
2017/04/02 外側♪
2017/04/01 何でしょう
2017/03/27 今度はこちらが・・・
2017/03/26 おでかけ
2017/03/20 空飛ぶ夢の超特急
2017/03/18 えっへん♪
2017/03/15 踏切を渡るドクターイエロー
2017/03/12 見どころ
2017/03/09 梅小路蒸気機関車館
2017/02/28 鉄道の旅♪
2017/02/12 真夜中にこっそりと
2017/02/09 役目を終えた100系
2017/01/27 レアなペア♪
2017/01/26 暗い中
2017/01/09 名古屋駅に!?
■指人形
2017/01/19 全部で6種類♪
2017/01/18 ぼく にげちゃうよ♪
2017/01/17 なぞなぞの好きな女の子
2017/01/16 ふたりのあさごはん
2017/01/15 ぼくのおまじない♪
2017/01/14 おだんごぱん♪
2017/01/13 あかずきんちゃん♪
■陶芸
2021/11/02 練り込み陶芸作家 NeriKomicoさんの初の個展っ!明日から始まりますっ!
2021/06/16 7月3日(土)~7月18日(日)古民家ギャラリー《MOX PLAN はなれ》さんで作品展に参加します♪
2020/11/14 いつやるの!?いまでしょ!っていうことですよね♪
2020/10/10 本物が持つ力強さをヒシヒシと感じるのです♪
2020/10/08 らくだ祭り、スタートですっ!
2020/09/17 ごめんなさいっ!『らくだ祭り』に関する重要なこと!
2020/09/16 『らくだ祭り』開催っ!楽DA = Enjoy Doing Art
2020/07/04 一生続けたいと思うこと
2020/06/10 世界にひとつだけのお地蔵様を、自分で作ってみませんか?陶芸&座禅体験!
2020/06/05 浜松で陶芸教室といえばここ!陶季工房♪体験だけでもできますよ(^^)/
2020/05/25 本日のアマビエ様
2020/05/11 カメラマンのZEKIさん♪お元気かしら?
2018/08/30 教えてください♪
2018/08/04 贈り物
2018/07/01 試行錯誤中
2018/03/21 しあわせ
2017/10/04 お墨付き
2017/10/01 なかなか良いじゃん♪
2017/09/30 1230度!
2017/09/27 絵を描く
2017/09/17 いろんな色で変わってくる
2017/09/14 なかなかできないから楽しい
2017/07/28 あの頃にしか出せない味
2017/05/15 焼けました!
2017/05/11 うまく焼けてほしいっ!
2017/03/03 おひなさま
2017/02/18 旅の記憶
2017/02/15 お雛様に間に合うかな?
2017/01/23 焼いた後
2017/01/22 焼く前♪
■旅
2020/09/01 やっぱり 京都 いこう!キャンペーン
2020/07/28 本当に納得のいく仕事をするために
2020/07/19 安心して旅ができる日が一日でも早く来ますように
2020/05/30 忘れられないキラキラ綺麗なオウサツキッチンさんのドリンク♪夏にぴったり!
2019/11/08 首里城
2019/06/11 願いごと
2019/06/04 首里城
2019/06/03 沖縄で出会った植物たち
2019/06/02 飛行機
2019/05/30 美ら海水族館
2019/05/29 向こう側の国
2019/05/28 夢が叶いました
2018/08/15 パンダ
2018/04/07 モネの庭
2018/04/05 誰でしょ~♪
2018/04/03 しつこくお花見♪
2018/04/02 京都で花見♪
2018/04/01 桜、堪能中
2018/02/13 鉄道博物館
2018/02/07 SLその3
2018/02/06 SLその2
2018/02/05 かっこいいといえば
2018/02/04 飛行機には乗らない
2018/01/21 ブログのおかげで
2018/01/12 白鳥
2018/01/11 お宝映像♪
2018/01/09 ゆきだるま♪
2018/01/06 いちご狩り
2017/12/09 忘れられない祝福
2017/12/08 出雲の旅
2017/12/07 出雲大社
2017/11/28 自然の驚異!
2017/11/15 南紀白浜~息子の視線
2017/11/13 1997.9.15 - 1997.9.28
2017/11/12 光をとらえる
2017/11/06 しぶくて良いんだよね~♪
2017/11/03 呼子のイカ
2017/10/11 久留女木の棚田
2017/09/09 思い出がつまったキルト
2017/09/07 南紀白浜アドベンチャーワールド最高っ!
2017/08/31 自分だけの白い恋人♪
2017/08/07 可愛すぎる♪
2017/07/21 あめちゃんを閉じ込める
2017/06/19 上野のパンダさん
2017/06/05 たまには
2017/06/04 有松絞り祭り
2017/05/30 大人の遠足にでかけよう♪
2017/05/26 何かを思い悩んでいるのか
2017/05/19 トワイライトエクスプレス
2017/05/09 有松絞り祭り
2017/04/22 浜松市動物園
2017/03/29 浜名湖サービスエリア
2017/03/12 見どころ
2017/03/09 梅小路蒸気機関車館
2017/03/05 サンライズ出雲
2017/02/20 インクラインの側の水道橋
■写真
2021/10/26 肉眼で見るよりも綺麗だったりする件
2021/10/24 ひかりと影
2020/06/08 神様のアート
2020/05/24 本日のアマビエ様
2019/06/13 パソコン
2019/06/10
2019/04/21 ありがとう
2019/04/16 amazing!
2019/04/10 呼吸を感じる
2019/03/27 桜、来てますね
2019/03/25 棲み家
2019/03/22 春の便り
2019/02/18 異国情緒
2019/02/08 可愛い子その2
2019/02/07 可愛い子
2019/01/05 キラキラ大好き
2018/12/28 寒いっ!
2018/12/25 寒いけど・・・
2018/11/30 早いですね~
2018/11/19 すごい!
2018/11/18 黄色一色
2018/11/16 吸い込まれたい
2018/11/13 今年の紅葉
2018/11/06 フォローしてください♪
2018/11/05 忍耐
2018/10/26 撮れたて・・・その2
2018/10/25 撮れたて
2018/10/17 教えてください♪
2018/10/10 桜が好き
2018/10/09 夏が終わり
2018/09/18 一面のコスモス
2018/09/15 秋の気配
2018/09/04 嬉しい反応
2018/08/24 昨年の向日葵
2018/08/20 良く焼けている
2018/08/17 教えてください♪
2018/08/16 今年の向日葵
2018/08/09 すごい!
2018/06/26 癒される~
2018/06/22 スイレン
2018/06/17 息をのむ
2018/05/17 心の洗濯
2018/04/28 薔薇の季節
2018/04/17 新緑
2018/04/12 薔薇
2018/04/09 水彩画の様
2018/04/08 やっぱり美しい
2018/03/31 お花見日和
2018/03/30 春の景色
2018/03/29 みつまた♪
2018/03/26 春だっ!
2018/03/06 アートだよね~♪
2018/03/03 おひなさま
2018/03/02 桃源郷
2018/03/01 音が聞こえる
2018/02/27 春の気配
2018/02/10 アートですね♪
2018/02/01 スーパーブルーブラッドムーン!?
2018/01/30 それにしても寒い!
2018/01/19 うぐいす色
2018/01/18 瑠璃色
2018/01/17
2018/01/15 ハート♪
2018/01/14 白鳥その2
2018/01/12 白鳥
2018/01/04 水仙
2017/12/28 ためいきが出ちゃう
2017/12/27 たんぽぽはるかさんの詩
2017/12/26 会いたくて
2017/12/24 朝バージョン
2017/12/22 氷の彫刻
2017/12/21 ブルーモーメントをつかまえる!
2017/12/20 ふゆ
2017/12/15
2017/12/04 スーパームーン!
2017/12/01 まるで絵画の様
2017/11/29 イルミネーション
2017/11/27 ブルーモーメント
2017/11/25 一枚の絵に会いに行きたい
2017/11/17 竹と灯りの共演
2017/11/02 自然はアート♪
2017/10/31 ハッピィハロウィン!
2017/10/27 復習
2017/10/26 言葉はいらない!?
2017/10/21 アートな世界
2017/10/17 しずくのぼうけん
2017/10/11 久留女木の棚田
2017/10/09 違う角度から
2017/10/07 欲しいなあ・・・
2017/10/06 趣味めがね
2017/10/05 お月見♪
2017/09/29 同じ空を見て
2017/09/21 涼しくなってきましたね~♪
2017/09/16 空の色
2017/09/01 最高のひまわり
2017/08/30 夏っ!
2017/08/18 夏休みが・・・
2017/08/16 着物ブーム♪
2017/08/15 コロボックルの目線
2017/08/10 つもり
2017/06/16 もしあなたが
2017/06/15 紫陽花を切りとる
2017/06/07 そろそろ梅雨かしら
2017/06/05 たまには
2017/05/29 めじから~っ!
2017/05/27 お手本
2017/05/18 しょうぶ
2017/05/08 アートだわ~♪
2017/05/01 すたこらさっさと
2017/04/30 なんだかあっちが
2017/04/29 おいらはイケメン
2017/04/17 瞬間を切り取ろう
2017/04/06 はるのわらべうた さらにもうひとつ
2017/04/04 春のわらべうた もうひとつ
2017/03/28 カワセミの魅力
2017/03/19 きっと甘~いんでしょうね♪
2017/03/14 こんなに綺麗な青って
2017/03/13 待ち遠しい♪
2017/03/10 鳥ってこんなに
■映画
2019/01/28 オリエント急行殺人事件
2019/01/27 ブルースブラザーズ
2018/04/29 ツナグ
2017/09/20 みんなの家
2017/09/19 カリブの海賊
2017/06/17 『人生フルーツ』から学んだこと
2017/06/13 人生フルーツ
■メッセージフォト
2020/05/16 生まれて来てくれてありがとう!
2020/05/14 悩んでいる親友だと思って言葉をかけてあげてね♪
2020/05/12 何気ない景色を切り取っていこう
2020/05/12 花言葉は”鎮静” 大好きなお花です♪
■浜松学院大学付属幼稚園
2021/10/21 浜松学院大学付属幼稚園が大好きでしたっ!
2020/09/14 今、わたしが幸せなのは、すべて息子のおかげ
2020/09/08 「先生になったつもりで教えることで自分が一番成長しちゃおう作戦」
2020/08/13 楽しいかどうか、それが私の行動の羅針盤
2020/03/15 浜松学院大学付属幼稚園に感謝!
2017/09/08 付属幼稚園の誕生日会♪
2017/08/19 付属幼稚園の夏祭り
2017/08/08 大型積み木
2017/08/04 電車遠足♪ 付属幼稚園
2017/08/03 小さな電車
2017/08/02 電車をつくる 付属幼稚園の本気
2017/08/01 電車ごっこに繋がる仕組み
2017/07/31 浜松学院大学付属幼稚園の魅力 電車ごっこ
2017/06/18 浜松学院大学付属幼稚園
2007/09/12 幼稚園の父母のためのクラブ活動
2007/09/10 幼稚園のお誕生会
2007/02/10 宝物
2006/12/18 今度はプレゼント袋作りに挑戦
2006/11/16 うさぎ当番
2006/11/12 たくさんの良い本に囲まれて・・・
2006/11/09 電車を作る!
2006/10/17 手仕事の魅力
2006/10/01 『生きる力』を育てる幼稚園
★子ども図書館と応援団とは
2009/09/15 子ども図書館と応援団
★アンケートありがとうございました!
2009/11/06 要望書を提出して参りました!
2009/11/03 アンケートへのご協力ありがとうございました!
2009/10/23 アンケートは10月25日までです♪
2009/09/25 まだまだアンケート募集しています!
2009/09/16 メールでもアンケートに答えていただけます!
2009/09/09 ひつじ日和さんでアンケートが書けます!
2009/09/03 木のおもちゃ屋 シンプリィさんでアンケートが書けます♪
2009/08/28 『キルヤ』さんでアンケートが書けます!!
2009/08/28 アンケートとお知らせのチラシ
★閉館までのイベントでした
2009/09/25 ありがとう!子ども図書館!大好き!子ども図書館!
2009/09/21 ありがとう またねのお話し会開催!
2009/09/17 連休は最後のイベントにでかけましょう!
2009/09/13 かわいい図書館員さん♪
2009/09/11 図書館員さんを体験してみましょう!!
2009/08/30 子ども図書館の『ありがとうイベント』
★閉館後のイベントです!
2010/08/22 どうぞこれからよろしくね♪
2010/04/03 大勢の方に来ていただきました!
2010/02/15 「さむ~い日には おはなしであったまろう♪」のおはなし会開催
2010/01/21 1月のおはなし会のご報告
2010/01/11 『おめでとら!?今年もよろしくね』のおはなし会開催!
2009/12/19 おはなし会のご報告
2009/12/10 12日(土曜日)は第3回おはなし会です!!
2009/11/19 とっても楽しいおはなし会でした♪
2009/11/06 いよいよ第二回おはなし会です♪
2009/10/21 夢の中にいるようでした♪
2009/10/12 『おはなしのたねまき はじめました』のお話し会 開催!
2009/09/16 10月17日、閉館後第一回目のお話し会開催です!
★メディアにとりあげられました!
2009/12/28 Karimeroを見てみてください!
2009/11/06 ラジオに出演しました♪
2009/11/06 11月5日の新聞各紙にとりあげられました!
2009/10/18 静岡新聞さんと毎日新聞さんに載っています♪
2009/09/25 9月24日の《SBSイブニングeye》で放送されました!
2009/09/25 9月24日の《とびっきりしずおか》で放送されました!
2009/09/25 9月24日の静岡新聞朝刊に載っています!
2009/09/25 9月24日の毎日新聞朝刊に載りました!
2009/09/22 9月22日(火)読売新聞朝刊に載りました!
2009/09/19 9月19日静岡新聞朝刊に司書さんが載っています!
2009/09/16 9月16日朝日新聞の朝刊に載りました!
2009/09/14 9月8日FM Haro!でとり上げられました!
2009/09/14 9月6日静岡新聞の社説に載りました!
2009/09/14 本日9月14日(月)の朝日新聞朝刊
2009/09/10 今日、9月10日の読売新聞朝刊に載っています!
2009/09/08 9月8日の静岡新聞の朝刊に載りました!
2009/08/31 8月25日(火曜日)中日新聞夕刊でとりあげられました!
★流通元町図書館
2011/01/11 流通元町図書館に行ってきました!
2011/01/07 ニュースでとりあげられていますね♪
2011/01/06 流通元町図書館オープン!
★子ども図書館のためにできること
2011/02/22 子ども図書館の人気者
2009/11/01 探しています!
2009/09/10 全国の応援団!!
2009/08/30 こどもとしょかんだより 2009ねん9がつ 最終号
2009/08/27 秋田の子ども図書館 閉館を迎えた日のこと
2009/08/26 大宮の子ども図書館も頑張っています!
2009/08/25 秋田の子ども図書館を救ったメンバーも応援してくれています!
2009/08/24 でこぼこ工房さんも応援してくれていますっ!
2009/08/21 奇跡を信じて・・・
★子ども図書館とは
2018/03/17 感謝があふれる
2018/01/24 絵本の顔
2017/09/06 愛のメッセージ その2
2017/09/05 愛のメッセージ
2017/07/03 本って・・・
2017/06/06 魔法の書棚
2017/03/08 愛されていた図書館
2017/02/06 幸せな人生を送るためには
2017/02/05 子ども図書館の生みの親
2017/01/25 おとうさん おかあさん えほんよんで!
2016/12/19 図書館に飴のような本は必要か!?
2016/12/16 ショッピングセンターの中にあるということ
2016/12/15 こんな図書館でした♪
2016/12/05 子ども図書館のカッパ
2016/11/28 詩の授業
2016/11/25 工作会の記録
2011/01/05 いよいよ明日オープンです!流通元町図書館!
2010/04/03 ありがとうございます!
2009/12/19 沼津の子ども図書館が市に継承されることになりしまた!
2009/08/13 愛のメッセージ
2009/08/01 かなしいお知らせです
2009/04/21 たんぽぽの種
2009/04/18 おめでとう!秋田の子ども図書館!そして・・・
2008/10/23 秋田の子ども図書館を応援するブログのご紹介
2008/10/09 秋田の子ども図書館の危機を救いたい!
2008/05/29 『こどもとおでかけ』に載ってますよ(^^)/
2008/03/21 子ども図書館の魅力 ヨーカドーさんの中にあるということ
2008/03/20 子ども図書館 春休みの開館時間
2008/03/19 子ども図書館の人形劇
2007/06/12 童話屋さん
2007/06/05 子ども図書館とは
★駅前店から宮竹店への移転の経緯
2007/02/05 ラジオK-Mixに司書さんが登場してました(^^)
2007/01/28 大盛況でした!!!
2007/01/27 オープンです!一面ちらしが入りました!
2007/01/26 いよいよ明日オープンです!!!
2007/01/14 ほんとにほんとにありがとう!
2006/12/29 署名活動の終結宣言
2006/12/29 12月29日(金)の朝日新聞朝刊に載りました!
2006/12/26 『母の友 2月号』をご覧になった皆様へ
2006/12/20 移転の日が決定いたしました!!!!!
2006/11/21 永久保存版ですね♪
2006/11/20 ついについについに!!!朗報です!!!
2006/11/03 署名第2段を提出してきました!
2006/10/24 現在集まっている署名を提出します!
2006/07/19 子ども図書館は救われました!!
★子ども図書館のイベント
2009/09/04 週末は子ども図書館へ!
2009/08/24 本日8月24日(月)4時から!!!
2009/05/01 折り紙カブトの工作会とおたのしみおはなし会
2009/03/29 『春休みのおたのしみおはなし会』本日開催♪
2009/03/20 春休み工作会 ミニランドセルをつくろう!
2009/01/24 必見!ブレーメンさんのパネルシアター
2009/01/17 『グリムのおはなし』おはなし会開催
2009/01/10 つくってあそぼう!ブレーメンのおんがくたい
2008/12/23 12月23日 今日はクリスマスおはなし会です♪
2008/12/12 クリスマス工作会『クラッカーをつくろう!』
2008/10/31 最後のおはなし会 秋田子ども図書館
2008/08/23 『夏休みもあとすこし!おはなし会』開催♪
2008/08/21 かわいい図書館員さん♪
2008/08/04 『えほんのじかんスタンプラリー』開催中
2008/07/25 親子二代で読み継がれてきた絵本のおはなし会
2008/06/28 子ども図書館開設30周年記念パネル展開催
2008/05/04 こどもの日おたのしみおはなし会♪
2008/05/02 かぶれるカブトを作りに行きませんか?
2008/03/22 子ども図書館 安野光雅展開催中
2008/02/13 紙芝居が楽しくなります♪
2008/01/28 とっても楽しいおはなし会でした♪
2008/01/26 いよいよ明日はお誕生日!
2008/01/23 一周年ありがとう!!記念イベント!
2007/12/27 お正月のイベント盛りだくさん♪
2007/12/23 クリスマスおはなし会
2007/12/04 クリスマスの工作会
2007/11/16 のはらうたのカレンダー
2007/11/03 のはらうたのおはなし会開催!
2007/10/20 のはらうた展開催中!
2007/09/02 月のみちかけ展
2007/08/30 こちらこそ、感謝感謝です♪
2007/08/25 子ども図書館に、集合っ!!
2007/08/22 念願の図書館員さん
2007/08/13 夏休みスタンプラリー開催中
2007/07/15 あなたは6番もクリアできましたか?
2007/07/14 思いがけない高さ
2007/07/13 ぴょんぴょんうさぎ工作会に行きましょう♪
2007/07/08 スペシャルおはなし会があるよ!
2007/06/28 子ども図書館浜松誕生 20周年記念イベント
2007/06/09 おはなし会
2007/05/09 私のお気に入り
2007/05/08 おはなし組木展開催中
2007/05/03 子どもの日イベント
2007/04/02 こんなに素敵なヒョウができたんですって♪
2007/03/23 楽しそうですよ♪
2007/03/17 もうご存知ですか?
2007/02/16 さ、ら、に・・・
2007/02/16 次のお楽しみです!
2007/02/08 もらえたかな?
2007/02/07 次のお楽しみは・・・
2007/02/06 魅せられました♪
2007/02/03 いいこと教えてあげる♪
2007/01/30 とってもかわいいぬいぐるみ達
2007/01/10 どうしたの?くまちゃん
2007/01/09 絵本の時間
2007/01/01 おすすめですよ♪
2006/12/14 クリスマス工作会第2段!
2006/12/12 のはらむらの住人になってみましょう♪
2006/12/11 満足っ
2006/11/25 クリスマスの工作会予約受付中♪
2006/11/25 のはらうた展やってます!!
2006/11/23 宮竹店で出張おはなし会がありました!
2006/11/19 週末恒例!
2006/11/03 11月3日 今日はちいさい人のおはなし会があります!
2006/10/18 明日19日は宮竹店での出張お話し会です♪
2006/10/04 月のパネル展示が始まりました!
2006/09/22 『スライドのおはなし会』があるよ♪
2006/09/18 楽しかった♪『ちいさい人のおはなし会』
2006/09/17 『ちいさい人のおはなし会』があるよ♪
2006/09/13 『えほんのじかん』 やってますよ♪
2006/09/09 『絵本のポスター展』開催中!!
2006/09/06 宮竹店のおはなし会がもうすぐです♪
2006/08/28 縁日終了!楽しい時間をありがとう!
2006/08/27 えんにちに急げっ!
2006/08/26 とうとう始まりました!子ども図書館まつり!縁日楽しいよ!
2006/08/21 子ども図書館は海の中!?
2006/08/20 一日図書館員さん活躍中!
2006/08/19 三日間限定の工作会 ガイコツくん!
2006/08/16 森島孝さんのお話し会
2006/08/13 縁日券で買えるもの!!素敵です!
2006/08/11 一日図書館員さん、募集中!
2006/08/09 森島孝さんによる『おはなし組木のおはなし会』があります!
2006/08/09 でこぼこ工房おはなし組木展 開催中!
2006/08/04 宮竹出張お話し会に行ってきました!
2006/07/30 えほんのじかんスタンプラリー好評開催中!
2006/07/29 夏休みの工作会が始まりました!
2006/07/21 ヨーカドー宮竹店での出張お話会
★パタポンおはなし会
2011/12/09 命が吹き込まれた人形たち
2011/09/28 えほん文庫さん4周年記念おはなし会♪
2011/09/13 とっても楽しい時間でした♪
2011/08/09 夏のイベントのお知らせ
2011/03/30 パタポン第一回おはなし会が終わりました♪
2011/03/10 パタポンはままつ誕生!記念おはなし会開催♪
★ご協力ありがとうございました!
2006/10/14 発起人の島さんからのお願いです!!
2006/09/22 カフェテラス一丁目さんで署名ができます!
2006/09/21 コーヒー屋 ポンポンさんで署名ができます!
2006/09/06 Qiエステラピーサロン 可愛さんで署名ができます!
2006/09/06 寿月すみたやさんで署名ができます!
2006/08/18 出張おはなし会 in 宮竹店 たくさん来てくれてありがとう!
2006/08/14 天竜のヤマガラコーヒーさんで署名ができます!
2006/08/13 出張お話し会 in 宮竹店
2006/08/12 三軒の美容院で署名ができます!
2006/08/09 こどもの本の店 えれふぁんとさんで署名ができます!
2006/08/09 ヘアーギャラリー ライト(理容)さんで署名ができます!
2006/08/09 ファミリーサロン・ダイヤ(理容)さんで署名ができます!
2006/08/09 美容室エルさんで署名ができます!
2006/08/08 手作りパン屋 くるとんさんにて
2006/08/03 天竜こども医院さんで署名ができます!
2006/07/31 出張おはなし会 in 宮竹店にて
2006/07/30 ひまわりフェスタにて
2006/07/26 いぬかい小児科さんで署名ができます!
2006/07/25 シンプリィさんで署名ができます!
▼カテゴリ無し
2024/12/08 声と喉のアンチエイジング!
2024/10/11 キリっとがお好き?フワッとがお好き?
2024/10/08 どんなビジネス、始めますか?
2024/09/08 理想の関係
2024/04/20 守りたい
2024/04/10 まごころブラザーズ
2024/04/06 4月6日の記事
2023/12/30 12月30日の記事
2023/12/28 決意
2023/05/31 継続こそが力なり!まずは継続できる力を育てよう!
2023/03/29 夕暮れに桜
2023/02/06 昨年のタマの旅の写真をひっぱりだしてみた
2023/01/07 写真っていいなぁ♪
2022/12/10 テストなんて何のためにあるの!やっても忘れちゃうし、意味ないじゃん!と思いますよね!でもね・・・
2022/09/14 9月14日の記事
2022/09/13 子どもに学ぼう!何度も何度も、あの手この手やり方を変えてチャレンジし続ける姿勢!
2022/07/11 7月11日の記事
2022/06/18 人は、人の中でしか癒されない と、心理学者のエリクソンさんが言ったとか言わないとか・・・
2022/06/06 「自分が好きなモノ」に自信がある人になってほしい
2022/05/28 今日が一番早い日
2021/10/09 そうだ!大自然にふれにいこうっ!充電だっ!
2021/08/11 47都道府県を制覇したので、2周目に入るのですp(^^)q
2021/07/03 絵本作家【かつらこ】さんが表現した『 REBORN - 再生 - 』
2021/06/10 子育てにも最強っ! ★★★ たらするメソッド ★★★!
2021/05/09 いつもありがとう!
2021/05/01 いつも本当にありがとうございます!
2021/01/02 科学ってすごいっ!って思えるアニメ 『ドクターストーン』オススメです♪
2020/08/06 性懲りもなく始めています・・・ おやつにはシズヤパン♪
2020/06/15 アマビエチャレンジ♪ 今日は31日目!三日坊主だけど頑張れる秘訣
2020/05/05 みんなでのりこえよう!私もやりました!
2020/05/03 宮崎はやおファン必見!未来少年コナンが今晩から始まります!
2020/04/27 今更ですが・・・ハリーポッターってこんなに面白かったんですね!
2020/04/26 みんなで一緒の星空をみあげよう!
2020/04/26 大きな大きな夢を描こう♪
2020/04/25 みんなで吹こう!ティンホイッスル♪
2020/04/04 【お知らせ】ズーラシアンブラス無観客生配信コンサート!オススメです♪
2020/03/22 数独チャレンジ!
2020/02/13 2月13日の記事
2019/12/14 年賀状
2019/12/12 察する力
2019/12/02 映画鑑賞
2019/11/25 締め切りパワー
2019/11/24 クリスマス
2019/11/16 お地蔵様展!始まりました!
2019/11/13 自分の人生
2019/11/05 ねこ
2019/10/15 ありがとうございました!
2019/10/12 お休みです!
2019/10/11 ありがとう!
2019/10/09 架け橋になろう!
2019/09/27 一流ということ
2019/09/18 成長を信じる
2019/09/04 新学期!
2019/08/15 おかげさま
2019/06/30 人生フルーツのように
2019/06/22 お金の使い方
2019/05/23 大丈夫
2019/05/21 ぐっすり
2019/05/20 苦手なこと
2019/05/16 Happy Birthday!!!
2019/05/06 ヨガ始めました
2019/04/27 一番大切なこと
2019/04/24 カタンの魅力
2019/04/22 チクチク
2019/04/09 挫折(^^;
2019/03/16 流れる音
2019/03/09 今日こそ!
2019/03/07 最高の友達
2019/02/27 お疲れ様
2019/02/20 深く深く
2019/02/16 居場所
2019/02/13 久しぶりに
2019/02/06
2019/01/24 継続するコツ
2019/01/13 穏やかに
2018/12/20 ちょっと嬉しいといいなプレゼント
2018/12/19 居場所
2018/12/06 もみじのワルツ
2018/12/04 場数
2018/11/12 ピンチをチャンスに
2018/11/11 名前
2018/11/07 丁寧に生きる
2018/11/04 3割増し!
2018/11/02 そうだ!伝記読もう♪
2018/11/01 お疲れ様
2018/10/31 勉強勉強♪
2018/10/30 太陽系の人
2018/10/07 夢で埋め尽くそう
2018/10/05 不思議だ
2018/10/04 人生を創ろう
2018/09/30 旬の見極め
2018/09/24 先んずれば
2018/09/23 魔法使い
2018/09/06 てんこ盛り
2018/09/03 あげとも♪
2018/08/07 大好き
2018/07/18 3つの力
2018/06/14 わたし
2018/06/13 生まれてはじめて
2018/06/04 わたし
2018/05/29 大人のお習字
2018/04/15 懐かしくて懐かしくて
2018/04/14 おだんごぱん
2018/04/10 新学期におすすめ
2018/03/13 仲間の作り方
2018/02/09 物語が生まれそう
2018/02/02 なんでだろう(T_T)
2017/09/18 季節は秋?
2017/08/27 夏休みが~
2017/08/25 こどもへのまなざし
2017/08/24 断捨離が必要ね
2017/08/24 断捨離が必要ね
2017/08/23 ちょっぴり前進
2017/08/22 重症です
2017/08/21 パソコンが(T_T)
2017/08/12 あえて・・・
2017/04/15 風に踊る
2017/04/03 ずくぼんじょ
2017/03/07 満天の星空
2016/11/21 クリスマスの思い出
2016/11/20 長い本を読んであげる
2014/02/03 本を、手渡してもらった
2013/10/30 シンプリィさん!明日オープン♪
2013/09/27 風立ちぬ
2013/09/13 本を手渡してみる
2013/09/07 本を手渡す人
2013/08/29 落語最高
2013/08/08 シンプリィさんの思い出
2012/08/30 生まれてバンザイ
2011/04/09 絆~つなげよう未来の日本の子供たちへ
2010/03/18 おはなしの花 さいた♪春のおはなしとミニ工作会
2010/03/18 2月のおはなし会のご報告
2009/09/25 さいたま子ども図書館応援ブログ
2009/02/21 たくさんの夢を乗せて・・・ ありがとうプルートレイン
2008/12/07 どっちがうまく撮れるかな?
2007/08/21 真夜中の出来事
2007/08/17 かわいい図書館員さん


Posted by みぽりん at 2025/04/06