2023年02月12日
マルつけ方法を見直してみる、というのはどうだろうか?
正解に〇をつけ
不正解に✕をつける
当たり前すぎて
なんの疑いももたなかったけど
もし
正解には何も書かず
不正解の問題に
〇をつけたら
「どうして間違えたのかな?」
「もう一度解いてみようかな?」
という気持ちが
湧いてくるんじゃないかしら?

テストやワークは
わかっていないところを
知るためのもの
間違えたところを
しっかり学ぶ
それが何よりも大事
不正解に〇をつけて
注目させる方法
う~ん、
効果あるか試してみたい・・・