› パタポンはままつ › ■伝えたいこと › ■子育て › ■勉強法 › 中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-

2022年04月06日

中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-





中学一年生になった




みなさんにアドバイス








定期テストの




範囲が発表されたら




教科書の範囲の




最初のページを




開いてください









そして




ページの数字をぐるっと丸で囲み




そこから右に矢印を書いて




『一学期中間テストココから』と




書いてください









次に範囲の最後のページを開き





数字に丸を打って





左側に矢印を書き





『一学期中間テストココまで』と





書いてください










それから、問題集や資料集




範囲となっているものすべてに




同じマークをつけてください








これがテスト勉強の




はじめの一歩です







中学一年生になったあなたへアドバイス -定期テストで最初にやること-







テスト範囲を




きちんと把握することが




テスト勉強の第一歩








うっかり勉強しそこなうということが




防げます








しかも




次のテスト勉強を




事前にするときにも




前回の範囲がすぐにわかって




とっても便利









「中学生なんだから




自分で勉強しなさい」




って言われても




何から手をつけたらいいかわからないなぁ









という皆さんに




オススメです♪






同じカテゴリー(■伝えたいこと)の記事
花を愛でましょう♪
花を愛でましょう♪(2025-04-09 08:53)