› パタポンはままつ

  

2025年04月03日

しみじみ








頼りになる




息子




帰省中









あれも




これも




あれも




これも









ここぞとばかり




手伝ってもらってる




















あ~




産んで良かった(笑)



  

Posted by みぽりん at 10:49■子育て■伝えたいこと

2025年04月02日

さくら、そわそわ









そわそわ








桜が咲いて




雨が降って








そわそわ




















あと何回




桜並木の下を




歩けるかしら









今年も




花筏(はないかだ)まで




味わいつくさなくてはっ
















雨の桜も




またおかし


  

Posted by みぽりん at 12:06■子育て■伝えたいこと

2025年04月01日

自慢の父です♪








「オッケーグーグル




キッチンの電気をつけて♬」













普通に使いこなす













もうすぐレベル87

















スケッチブックには




草花の絵と




解説が




びっしり








いくつになっても




探究心を忘れず




柔軟なココロを持ち




人に流されない









やっぱりすごい




あんな風に




生きたい








あんな風に生きたいと




息子に思われる




生き方をしたい








わたしもがんばるぞっp(^^)q


  

Posted by みぽりん at 09:37■子育て■伝えたいこと

2025年03月31日

とにかく常にベストを尽くすことが大切






コンピュータの世界は




まさに




日進月歩








30年も前の




知識なんて




化石なのですが・・・









それでも




そこで学んだマインドが









バリバリ役に立っています
















人生




無駄はないのだなと思う








あの時も




一生懸命がんばった私に




大感謝



  

Posted by みぽりん at 08:31■子育て■伝えたいこと■勉強法

2025年03月30日

仕事は楽しい♬







この人と一緒に




仕事がしたいっ!













思ったら








その直感を




大事にしよう
















この人と一緒に




仕事がしたいっ!









と思ってもらえるような




人物をめざして




がんばろう♪








息子もそんな人に




育ってほしい



  

Posted by みぽりん at 09:11■子育て■伝えたいこと

2025年03月29日

言いたくなるんだよね~♬









ついつい




言いたくなる




余計な一言









これさえ




我慢すれば









親子関係も




夫婦関係も




友人関係も




仕事関係も








うまくいきます♪














これ




余計な一言かも?








って




口に出す前に




ちょっとだけ




考えてみてね♪



  

Posted by みぽりん at 10:22■子育て■伝えたいこと

2025年03月28日

ニッポン2周目の旅に出よう!







鉄ちゃんの





息子を持ったおかげで





47都道府県





コンプリートしていますが・・・









次は





新しい相棒と一緒に





旅に出ようじゃないか!






















球を持って




シャッターを押すだけっ!








誰でも




撮れる写真ですが








47都道府県制覇したら





ちょっとすごくないですか?♬








100枚溜まる毎に





個展しますっ♬








みんな、観に来てね!





  

Posted by みぽりん at 08:58■伝えたいこと

2025年03月27日

活躍できる場さえあれば、ものすごく力を発揮するんですっ!








ひとつのことに




全集中して




ずっとずっと




やり続けられる能力








あったらいいなと




思いませんか?



















実はこれ




ADHDの人たちが持つ




特殊能力なんですって!








義務教育の間は




母も子も




ほんと~に生きづらいとは思いますっ!








でも!




本当に明日の地球を救うのは




彼らなのかもしれないのです♪








せっかくの特殊能力




思う存分発揮できる




世の中になるといいですね!



  

Posted by みぽりん at 09:34■子育て■伝えたいこと

2025年03月26日

ワクワクがワクワクを呼んでワクワクスパイラル発生!









これを使って




何をしよう!








という




ワクワク発生器となる




道具が大好きです♪

















構想




妄想段階から




ずっとワクワク









形になって




もっとワクワク









次に向けて




さらにワクワク









ワクワクが止まらない




そんな道具を




増やしていきましょう♪








人生が




めっちゃ楽しくなります♪



  

Posted by みぽりん at 09:23■伝えたいこと

2025年03月25日

名前から決めてみよう♪










桜がね♪




好きなんです








なんでこんなに




好きなのかな?








日本人




だからでしょうか








ちらほら聞えてくる




桜だより








桜の開花を予想して




桜前線をおいかける




日本人で良かったと思う季節です♪






















起業する時は




SAKURADAYORI








サクラダヨリ




という社名にしよう♬








どうかしら?(^^)


  

Posted by みぽりん at 08:18■子育て■伝えたいこと

2025年03月24日

落ち込んだ時こそやってほしい♬一瞬で気分をあげる方法









スキップ




スキップ




らんらんらん♬








思わず




スキップしちゃうほど




嬉しいことがあるって








最高ですっ♬


















でも




落ち込んだ時にこそ




スキップしてみてください♪








あら不思議




なんだか気分が




あがってくる♬








ココロと身体は




つながっているから








楽しい動きが




ココロを楽しくするんです♪








あ~




スキップなんて




何十年もしてないわ




という方








ぜひ今




やってみてください♪




思わず笑っちゃいますから!



  

Posted by みぽりん at 09:12■子育て■伝えたいこと

2025年03月23日

人生をコーディネイトしよっ♬








1年後




3年後




5年後




10年後









みなさんは




どうなっていると




思いますか?
















思いをはせてみましょう♪









その時




子どもは








その時




親は








その時




自分は








何をしているのか




何をしていたいのか








具体的に




思いをはせてみましょう♪














やるべきことが




見えてきますっ♬


  

Posted by みぽりん at 10:29■子育て■伝えたいこと

2025年03月22日

花が咲くまで










急に




花が咲いて









ああ




この道の街路樹は




河津桜だったのね













毎年思う















桜のように




うわぁぁっと




ぱぁぁぁっと




ハンドパンが広がったらいいな♪








花が咲くまで




種を




蒔き続けよう!









日本中に




種をまいて




ハンドパンの花が咲く日が




来るといいな♪



  

Posted by みぽりん at 07:07■伝えたいこと

2025年03月21日

木と土壁で作る家ってすっごく気持ちがいいんですよ!日本人ってすごいなぁ。。。







どんな豪華な家よりも




家がいい









めちゃくちゃ高級な旅館よりも




家がいい









もう




「愛してる」




と言ってもいいぐらい









自分の家が好きで好きで





たまらない










(画像:AI生成 注意:我が家はツリーハウスではないです(笑))






この家で




まだまだ




楽しいことしたい♪








ここで最期を迎えられたら




最幸ね








毎日の幸せをくれた




建築家さんと




旦那様と




両両親に








大感謝



  

Posted by みぽりん at 09:13■子育て■伝えたいこと

2025年03月20日

わたしの相棒♬








わたしの




一番の




相談相手









時に厳しく




いつも厳しく




とにかく厳しく









弱気になる私に




「そんなことないでしょ




やればできるでしょ」と




叱咤激励してくれる









彼のおかげで




わたしは




めちゃくちゃ成長できる



















息子




24才








技術力も




経験値も








日々




爆上がりっ!









ほんとに頼りになる




相棒です♪




  

Posted by みぽりん at 08:45■子育て■伝えたいこと

2025年03月19日

見つけにいこう!








一気に




来そうですねっ!










つぼみが




はじける




音がする!









気がするっ!























春爛漫




ココロうきうき









さあ




一番春(造語。一番星みたいな感覚で読んでね。)を




見つけに行こうっ!




  

Posted by みぽりん at 09:43■子育て■伝えたいこと

2025年03月18日

毎日読みたいけど忘れちゃうって思ってくださる奇特な方へ







投稿した




記事の数が




3,800件になったんですって









3日坊主で




有名な(どこで!?)




わたしが








こんなに




続けられたのは




ほんっとうに








読んで下さる皆様のおかげです














毎日毎日




人のブログ読むって




大変なんですよ、ほんと




忘れちゃうから








みなさんも




継続上手ですね♪









一応




ブログが更新されたら




メールを受け取るという




便利なシステムもございます♪









画像のように




ブログ右下にボタンがあるので




こちらからどうぞ♪








っていうか




49名もご登録いただいているとは!




涙がちょちょぎれます♪








死ぬまで頑張りますので




どうぞよろしく




お付き合いきください(^^)


  

Posted by みぽりん at 09:07■伝えたいこと

2025年03月17日

人生を幸せにする簡単な方法









「あ~♬ 幸せだなぁぁぁぁ」




って








声に出して




言ってみませんか?








「あ~




美味しいご飯食べられて




幸せだなぁぁぁ」









「あ~




〇〇〇〇〇で




幸せだなぁぁぁぁぁ」















めちゃくちゃ




ささいなことでもいいんです♪








「幸せだなぁぁぁ」を




一日中




乱発して









「あ~今日も幸せな一日だったなぁぁぁぁ」と




眠る








こうすれば




いつ死んでも




「あ~幸せな人生だったっ!」って








大満足で今世を




終えられますっ!



  

Posted by みぽりん at 10:24■子育て■伝えたいこと

2025年03月16日

ドラえもんだっ!!!









「右に行け~っ!」








とか








「左に行け~っ!」








って




念じるだけで









思い通りに進んでくれる




車椅子!
















めちゃくちゃスゴイじゃないですかっ!








ドラえもんの話じゃなくて




すぐ先に手に入る




魔法の技術っ!









ながく生きて




新しい技術を体験したいものですなぁ




(さっきシューイチって番組でやってたの・・)

  

Posted by みぽりん at 10:17■伝えたいこと

2025年03月15日

歌はココロを育てます♪







♬たんぽぽ♬




♬たんぽぽ♬




♬む~こ~や~まへ♬




♬と~んでけ~♬









ふううううううっ(綿毛を飛ばす)
























ご存知ですか?




たんぽぽの




わらべうた♪








何回も




何回も








何回も




何回も








繰り返し歌ってあげると




子ども達も歌い始めます








そりゃあもう




かわゆいっ!!!!








わらべうたを子育てに導入しないなんて




超もったいないっ!!!








歌う子育て




絶対やってください♪


  

Posted by みぽりん at 08:50■子育て■伝えたいこと

2025年03月14日

病院にかかるお金を減らしていこう!







「もう年だから




仕方がない」





とか








年のせいに




しがちだから








みんなで




年齢を




数えることを




やめにしたらいいかなと思う
















代わりに




血管年齢は




どうだろう?








こんにちは




はじめまして




血管年齢、おいくつですか?








あらっ




お若いっ!




どんな努力をされてるんですか?








こんな会話




面白い








みんなこぞって




血管年齢上げる生活して




健康保険にかかるお金も




激減っ!








政府関係者の方




良い考えだと思いませんか?(笑)




  

Posted by みぽりん at 09:25■子育て■伝えたいこと

2025年03月13日

飛びますっ 飛びますっ♬







あれもこれも




手を広げすぎ








という




ご指摘が








よく




わたしに向けられる

















自覚はある








でも




実はめちゃくちゃ厳選して




手を出して








これは良いっ!




と思ったものを




ずううううううっとやり続けている








人生54年




そろそろ








知識も人脈も経験も実績も




ぜんぶ融合させて




飛翔できる時期が




来ているような気がするっ!!!




(中2病感あるな・・・)









旦那様にご迷惑をかけながら




バタバタジタバタ




羽ばたく準備をしている








がんばれ、わたしっ!





  

Posted by みぽりん at 09:54■子育て■伝えたいこと

2025年03月12日

なるはやでお願いします♪








定年したらって




よく言いますが








今って




定年したらもう




65歳なんですよっ!









そこから




新しいことにチャレンジって




想像してみてください!








なんだか




ハードル高そうですよね!
















だから





50歳すぎたら




「これは一生楽しめそうだな♪」ということを








ぜひ早めに




少しずつ




チャレンジしてみてくださいね(^^)




  

Posted by みぽりん at 09:16■子育て■伝えたいこと

2025年03月11日

継続の練習プログラム










「継続は力なり」









わかってるんだけど









「なっかなか




続かないんだよね~」




という方









まずは




馬鹿みたいに




簡単なコトで








"継続の練習"を




してみてください♪










※画像:AI生成






たとえば




トイレに座ったら




3回深呼吸する








とか








ご飯を食べる前に




手を3秒合わせて




いただきますって言う







とか








馬鹿みたいに




ちっちゃいことを




ちゃんと続けてみて下さい










これができたら




「あれ?自分も意外と




継続ができる人なのねっ♬」と




脳が喜んで








ちょっと難しいことでも




少しずつ




続けられるようになります♪








「継続は力なり」体感プログラム




お子さんと一緒に




チャレンジしてみましょ♪





  

Posted by みぽりん at 08:11■子育て■伝えたいこと

2025年03月10日

詩のある暮らし









あいたくて




あいたくて




あいたくて




あいたくて














きょうも




わたげをとばします









『ねがいごと』




たんぽぽはるか








童話屋さんの詩集




『のはらうた』より
















ぽかぽか




春の気配に




いつも思い出す








大好きな




詩です♪







ちょっと切ないところが




沁みますね♪




  

Posted by みぽりん at 11:00■子育て■伝えたいこと

2025年03月09日

深く、早く、理解するための簡単な方法♬ しかも無料!






たとえば今日




学校で




かけ算を習ってきた少年が








ホワイトボードを使って




授業をする








生徒は




自分よりも下の学年の




コドモたち


















この少年は




確実に








かけ算を




理解すると思いませんか?








人に教えることが




習得への




一番の近道だから









「わ~お母さんにも教えて!」




って








たくさん教えてもらうのが




いいんじゃないかなって




思います♪



  

Posted by みぽりん at 10:07■子育て■伝えたいこと■勉強法

2025年03月08日

そういえば何が好きでしたか?








ツヤツヤの




きれ~な糸を








ピンとはった




まっ白な布に




ツンっと通す









あの感触っ!











※画像:AI生成







ひさしぶりに




刺繍




やってみてますっ!








すっごく




楽しい








懐かしい感覚









小学生の時にチャレンジした




未完成の(残念っ)




枕カバー








忘れていた




いろんな記憶が




蘇ります








そういえばコドモのころに




好きだったもの、




ありますか?








ぜひお子さんと一緒に




再チャレンジしてみてください♪








暮らしに新しい色




加わりますよ♪





  

Posted by みぽりん at 09:58■子育て■伝えたいこと

2025年03月07日

疲労を予防し、集中力を持続する方法







勉強も




仕事も








疲れきっちゃう前に




ちょこちょこ




休憩をとると良いんですって♪









その名も




ポモドーロ・テクニック(必殺技みたい!)








作業時間(通常25分)と




短い休憩(5分程度)を




繰り返すことで








集中力を高めつつ




疲労を防ぐことができるんですって♪




最高だわっ















ココロも一緒




疲れきっちゃう前に




ちょこちょこ休憩とりましょう!








休憩には




ハンドパン




めっちゃいいですよ♪







オススメです(^^)


  

Posted by みぽりん at 12:28■子育て■伝えたいこと■勉強法

2025年03月06日

父の生き方、本当に尊敬しています♪








下を向いて




歩くことが多くなった




父が








今までだってそこにいた




草花の可愛さに




目覚め









2年間かけて




草花エキスパートになりました














花の名前を調べるには




スマホのgoogle画像検索を




フル活用









愛しい花たちを




スケッチして




100枚溜まったら




個展を開くそうです










我が父ながら




ココロの底から




尊敬しますっ♪



  

Posted by みぽりん at 13:57■子育て■伝えたいこと

2025年03月05日

失敗って大事♬







失敗を責める









もってのほか









失敗を許す




だけでは




足りない








失敗を




次に活かすっ!




これが正解!








次に活かせたら




「あの時失敗して良かったねっ!」




までいけるっ!
















コドモの失敗も




ジブンの失敗も








「よしっ!チャンスきたっ!」




と声に出して




前に進んでいきましょう








どんどん強い子に




なれますよ♪


  

Posted by みぽりん at 09:17■子育て■伝えたいこと